WN-G54/R4
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"I・O DATA"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ADSLモデムが NVⅢ ということは、ADSL回線は NTTのフレッツADSL ですか? フレッツの場合は、「PPPoE設定」が必要だけど、 パソコンはインターネットができる、ということなので、PPPoE設定されています。 NVⅢモデムに、PPPoE設定してあるのか確認してください。 次に、 WN-G54/R4(無線LANルータ) のIPアドレスなどのネットワーク設定を確認し、 PS3は手動(カスタム)でネットワーク設定してください。 LAN接続は、 PC -┬ WN-G54/R4(ブリッジ接続)...
4921日前view106
全般
 
質問者が納得DNSエラーには様々な原因が考えられますので解決するか分りませんが。 まず、パソコンをネットに繋ぐ時にフレッツ接続ツールを使っていませんか? そうでなければスルーしてください。 そうであればルーターにPPPoE設定をする必要があります。 もしくはPS3のネットワーク設定で有線接続にしてPPPoE接続で設定してみてください。 プロバイダ(DION)から来た資料に接続IDとパスワードが書いてありますので、 それを設定すれば繋がると思います。
4922日前view70
全般
 
質問者が納得接続図は以下となります。 1F:PCX2500モデム⇔ワイヤレスルーター⇔マスターPLC(親機)・・・・・・2F:ターミナルPLC(子機)⇔PCとなります。 ※2Fでもワイヤレスを御希望で、1F親機の電波受信感度が悪い場合はPLC子機にAPの設置で理論上対応可能です。 ※他の部屋で複数のネットワークを御利用予定ならば、PLC子機⇔HUBでも対応可能です。 ※>オススメのルータ内蔵モデム・ルータがあったら教えてください。 私が知るCATVでは、モデムはレンタルしか承知しておりません。 参考サイト→ht...
4994日前view64
全般
 
質問者が納得>ちなみに無線LANはI・O DATAのWN-G54/R4を使っています。 Airportの右端にある>をタッチして、IPアドレスを見てください。 あなたの無線LANの設定で使っているIPアドレスになってますか? なっていないなら、再設定する必要があります。 出来ることなら、ルーター側でiPodTouchのIPアドレスを固定にしてしまうと、設定のし直しが簡単です。
5000日前view24
全般
 
質問者が納得NTTのVH-100<3>E<N>のLANポートとI・O DATA WN-G54/R4のWANポートをLANケーブルできちんと接続をします。 WN-G54/R4をLANケーブルで有線接続して、ブラウザを起動して、アドレスバーに「http://Airport/」と打ち込みます。 設定画面が開くので、「基本設定」→「無線LAN設定」をクリックします。 WN-G54/R4のSSID、暗号化キー、暗号化方式を確認します。 PCを起動してタスクバーの無線アイコンをダブルクリックし、無線ネットワ...
5158日前view70
全般
 
質問者が納得無線そのものの接続はできたわけですね?つまりネットワーク名を選んでパスワードキーを入力するところまでです。 であればSoftbank用のソフトが邪魔しているのではないでしょうか。 「Softbank C02LC ユーティリティ」をアンインストールして念のためパソコンを再起動してみてください。 アンインストールは「スタート」 --> 「コントロールパネル」 --> 「プログラムのアンインストール」と選ぶと「プログラムのアンインストールまたは変更」画面になり、ユーティリティの名前がみつかると思います...
4341日前view179
全般
 
質問者が納得私が調べたところ無線LANルーター(I・O DATA:WN-G54/R4)は対応できます。ただし、簡単設定ではなく、OSが Windows7の場合は手動設定で対応してくださいと※1に説明補足記述がありました。参考のHPにURLして内容を確認してみてください。 <質問回答> ①ルーターは問題なく対応できます。手動設定での接続をしてみてください。 モデム⇒無線LANルーター⇒ノートPC 無線LAN環境構築頑張ってくださいな。 解決できるといいですね。 http://www.iodata.jp/product...
5229日前view14
全般
 
質問者が納得セキュリティ対策ソフトは何か使ってますか? ファイアウォール機能がブロックしている可能性もあります。 ●Windows XP のファイアウォールで iTunes を有効にする方法 http://support.apple.com/kb/TA24260?viewlocale=ja_JP セキュリティ対策ソフトがインストールされてない場合、何らかのウイルスという可能性もあります。 セキュリティのチェックをしてみては? また、Microsoft Updateを使いOSを最新の状態にする、また、iTunesの...
5256日前view40
全般
 
質問者が納得これなら解りますか? http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54_r4-u-h01/htm2/pre1.htm win111_2005さんの回答と私の回答で解らない事があれば具体的にその部分を質問願います。 WINDOWS7対応です… http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g54r4/spec.htm#2
5150日前view55
全般
 
質問者が納得無線ルーターWN-G54/R4をLANケーブルで有線接続して、ブラウザを起動して、アドレスバーに「http://Airport/」と打ち込みます。 設定画面が開くので、「基本設定」→「無線LAN設定」をクリックします。 WN-G54/R4のSSID、暗号化キー、暗号化方式を確認します。 FMVMGG70を起動してタスクバーの無線アイコンをダブルクリックし、無線ネットワークの表示します。 WN-G54/R4の太字のSSIDが表示されたら、選択して「接続」をクリックして暗号化キーを求められるので打ち込みます。 ...
5152日前view53
  1. 1

この製品について質問する