BDR-S05J
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"グラボ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得3Dゲーム、それも2600KやGTX580を必要とするような重めのゲームは、インストールするのに20~30GBもの領域を必要とするものがほとんど。 よって、64GBでは不足するでしょ。どう考えても。 ゲーマーの場合は、80GBが最低ラインで、できれば120GBクラスの容量を持ったSSDじゃないと意味ないよ? ゲームをHDDにインストールしたら、せっかくのSSDが台無し。HDDの読み書き速度がボトルネックになるから。 あとは、Over ClockでCPUを焼き殺さないように気をつけることですね。 ...
4819日前view73
全般
 
質問者が納得最近、私もi7-2600kで組みました。 >使用目的は、3Dゲーム、エンコード、ベンチマーク(自己満足w)です。 ↑とあり、質問主さんの「M/Bやメモリの規格(PC3-12800)」を見て想像すると オーバークロック(O.C.)+ベンチマークなども試されそうなんで リテールのCPUクーラーだと厳しいと思います。 当方、エンコード利用ですがTMPGEnc 5で、フルHD x264エンコード オーバークロック無でCPU使用率4core 100%、リテールだと70℃位になります。 PCケースにもよ...
4820日前view79
全般
 
質問者が納得グラボ要らない。 AMDはオンボードグラフィックスが強力だから、その用途なら全く困らない。 フルHDの動画でも楽々再生できる。 ケース・電源は安物と高級品の差が如実に出るから、できればもう少し予算を増やしたい。 グラボの分をつぎ込めば良いんじゃないか? ※追記 それならHD5450でいい。20W未満の消費電力だから、影響は最小限。 電源は交換できる。最低でもKRPW-V500/V560W(Enhance製OEM)クラスのものに。 可能であれば、Corsairブランドの1万円前後のものなら、低価格帯ではベ...
5124日前view37
  1. 1

この製品について質問する