BH10NS30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得まずは >搭載基礎電力が750Wでシステム消費電力が715wでシステム電力猶予が35wなのですが、少ないでしょうか? 715Wって数字はどこから出てきたのか? まさかGTX580が2台ってことなの? 参考 http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html ここで大雑把に計算してみればいい。 ここの表の数値はパーツのピークパワーの数字なので、実際はもう少し低い数字になる。 さらに参考 http://www.4gamer.net/games/123/G012385/2010...
5056日前view72
全般
 
質問者が納得ごく普通の3Pの電源コードでOKです。 ただし、(滅多に見ないですが)線の細いモノは注意してください。 10A程度以上の電流を流せるものが良いですね。
5159日前view37
全般
 
質問者が納得はい、十二分なスペックです(^^; ただ、ここまでして、HDDのパーティションを切られるのはどうでしょうか? HDD2台にした方が使い勝手は良いです。 > あとグラフィックに記載してあるMiniHDMIってHDMIとどう違うのでしょうか?違いがあるならどちらの方がいいのでしょうか? 端子の形状(大きさ)の違いで、機能的には同じですが、モニターやTVなどはHDMIが一般的なので、MiniHDMI<->HDMIのケーブルが必要になります。 こんなやつ↓(少し高めで、種類も少ないです) http://...
5180日前view50
全般
 
質問者が納得いま動いているのであればたぶん問題ないです。 (保証はできませんが・・・) 僕は昔、Socket7時代ですからそうとう昔で、CPUのピン数も350本くらいでしたけども。 うっかり手を滑らせて机の端っこに落としてしまい、もう何十本というピンがぐにゃぐにゃに曲がってしまいました。 ラジオペンチやらを使ってなんとかソケットにはいるように修正して使っていましたが、とくに問題ありませんでした。 まぁ、今みたいに何GHzっていう高速なクロックでもなかったのでたまたま問題なかっただけかもしれませんけどね。 しばらく使...
5184日前view12
全般
 
質問者が納得マザーボードが変更になる場合はOSの再インストールは必須です でないと起動しない他様々なトラブルを起こします その場では起動しても後から起動しなくなるということもありますね Windows7の場合はこの辺かなり柔軟にはできていますが、それでも、何らかのトラブルが出てくることもありますのでマザーボードが変更になる場合はOSの再インストールが必須です アプリケーションが起動しない、一部の機能が使えない、インストールできない、アップグレードができない、周辺機器(の一部)が使えないなどのトラブルを起こす可能性があり...
5186日前view72
全般
 
質問者が納得グラボが弱い。 ゲームにもよるが、4年とか考えるならせめてHD5850以上、GTX560以上が欲しい。 まあ、それでもゲームによっては心配だが。 また、HDDは OS、アプリ システム用HDD又はSSD(容量64GB~) + データー倉庫用HDD:容量お好みで の構成にしたほうが使い勝手がいい。 HDDの増設とか自分でするつもりなのか? 自分でパーツの増設をしたら「保証」がどうなるのか購入元にきちんと確認しておくべき。
5273日前view14
全般
 
質問者が納得1:今更、P55とCore i5はお勧めしない。 まあ、予算とかの兼ね合いならしょうがないけど。 動画の編集が目的にあるなら尚更新型のSandy Bridgeのほうがいい。 2:HDD HDDはOSなどを入れる「システム用」に向いているものと、「データー倉庫」に向いているものがある。 WD20EARSは「データー用倉庫」に向いている。 こいつをシステム用に使用すると読み込みが遅くて、イライラするかもしれない。 システム用HDD:1プラッタ 500GB + データー倉庫用HDD:容量はお好みで の構成にした...
5280日前view45
全般
 
質問者が納得値段上げずにアップグレードって無理でしょう・・・・ 今がノートならアホみたいな性能差だと思いますよ 値段下げたいならメモリ8GBくらいにするとかでいいんじゃないですか?
5289日前view39
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する