HDCR-U1.0
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得買って1年ということで、Windows7で説明します。 外付けHDDは接続しておいてください。 スタートボタン>検索ボックスに”自動再生”と入力するか、 コントロール パネル>ハードウェアとサウンド>自動再生で各種メディア/デバイスでの自動再生を設定できます。 一番上の ”すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う(U)”にチェックが入ってたら外してください。 下の方の<デバイス>欄に外付けHDDが出ているはずです。これを”何もしない”に変更しましょう。 これでWindowsMediaPl...
4599日前view100
全般
 
質問者が納得思いつく方法を参考までに。 ①OSX10.3で認識されていたのなら、その環境のマシンがあれば 一番いいのですが…。 ②システムプロファイラーで、USBが出てこないということなのです が、USBのフラッシュメモリー、 いわゆるUSBメモリーをさした 場合は、いかがでしょうか? USBメモリーだったら、認識されないはずがないと思うのです。 USBメモリーが認識されない場合は、OSのインストールが 不完全だと考えられます。 一般的には、USBメモリーだったら認識されるはずですので、 USBメモリ...
4947日前view62
全般
 
質問者が納得そうゆう仕様だから、どうしようもない。 嫌なら使わないとき外せばいいんじゃね?
5117日前view17
全般
 
質問者が納得どちらも電源連動ですね。 特にレグサ対応を謳っていなくても、USB2.0接続の外付けHDDなら使えますよ。 空気が循環しないラックの中などで夏場使うには、多少音がしてもファン付きの物を奨めます。
5128日前view25
全般
 
質問者が納得基本的には「引きが悪い」ということだとは思います。 容量からセルフパワーのドライブだと思いますし、きちんとACアダプタが接続され、電源が供給されていれば、問題ないと思われます。 バスパワーの製品だと、2の状況が発生することがあるのですが、今回は関係が無いようですね。 利用を開始する前に、たとえばHDD-SCANや、HD Tune等のツールでディスクに問題が無いかエージングも兼ねて確認してから利用し始めるとよいかと思います。 初期不良の場合は、大抵短時間に不具合が発生します。 出荷時に問題が無くても、輸送や、...
5229日前view27
  1. 1

この製品について質問する