WD20EARX
x
Gizport

WD20EARX の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得セーフモードでも横筋が出ていることから、グラフィックボード又は電源ユニットの故障と思われます。 ※前のグラフィックカードの不具合から電源ユニットの出力不足を疑っています。 交換可能な部品があれば自分で部品を交換してみて、故障箇所の特定を行うこともできますが、予備の部品が無い場合は無駄な部品を交換してしまう可能性もあるので、自作パソコンを扱っているパソコンショップにパソコンを持ち込んで診断して貰うことをお薦めします。
4346日前view70
全般
 
質問者が納得写真の下部に同じものが写っていますが、丸印左半分に挿すのは、左がSATA電源コネクタ、右がSATAケーブルです。 電源の方は電源装置から来ているSATAコネクタに余分なものがあれば、延長や変換の必要はありません。 「マザーボードとHDDをつなぐケーブル」ですが、 普通のものではおそらくサイドカバーに干渉してカバーが閉められないか、ケーブルが無理な形で曲がることになりますので、片方が「下L型」になっているケーブルを購入して下さい。 https://www.sanwa.co.jp/product/syohi...
4370日前view53
全般
 
質問者が納得HDDの不具合の可能性も有りますが、ケースに問題が有る可能性も排除出来ません。 原因はHDD自体の問題またはケースの不具合の問題のどちらかだと思います。 お使いのパソコンがデスクトップの場合直接マザーに接続してHDDのチェックを行うのも良いと思います。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/22/hdtune.html フリーのHDD診断ツールです。 オールグリーンなら不良セクタなしでとりあえず問題無し。 またノートパソコンとか直接接続が不安なら...
4371日前view1
全般
 
質問者が納得PCケース決める前に、CPUクーラーを決めるのはいかがなものでしょう? と、思ったけど、ケースは「 ZALMAN Z9 Plus」かな。 良いPCなので、電源に手を抜かない方が良いです。 個人的にお勧め http://kakaku.com/item/K0000068116/ 700Wって事は、グラボ追加予定あるのかな。
4394日前view60
全般
 
質問者が納得クローンHDDを作って乗せ換えるのが一番簡単だと思うがね・・・。
4489日前view67
全般
 
質問者が納得使えると思いますよ。 お使いのVAIOにUSB3.0端子が有るのか知りませんが 無くてもUSB2.0端子が有ると思いますので USB2.0端子を使えば良いでしょう。 もちろん3.0の性能を発揮出来ませんけど・・・。
4493日前view61
全般
 
質問者が納得http://review.kakaku.com/review/K0000256713/ http://www.coneco.net/reviewList/1110430005/ このレビューを見る限り壊れやすいと言う情報はかなりすくないんですが どこの情報を信用したんですか? ここで一人の意見より情報サイトで多くの 体験レビューを参考にしたほうが100倍ためになります 夏に自作するつもりならこういった情報投稿サイトを 参考にしてパーツを選んだほうがいいですよ
4486日前view56
全般
 
質問者が納得HDDなんていつ壊れるかわかったものではない代物。壊れることを心配していたのではPCを使うことはできません。 幸い、Windows7にはシステムのイメージをバックアップする機能があります。これで、システムを外付けHDDなどにバックアップしておけば、本体のHDDが壊れてもHDDを交換して速やかに復元できるようになります。 http://www.gigafree.net/faq/backup/ バックアップを作ることを前提に考えると、HDDはC:とD:に分割しておき、システムとデータを分離しておいた方が、バッ...
4486日前view63
全般
 
質問者が納得HDDの断片化が気になるのであれば、定期的にデフラグをする事をお勧めします。 WDのHDDは主に動画などのデーター保存に使う事を個人的にはお勧めします。 今まで日立やSEAGATEのHDDを使ってきましたが、WDのHDDは故障しやすいというのが自分の印象です。 日立はHDDの中では信頼性が高いとは思いますが若干割高感もあるので、最近はSEAGATEを好んで使っていますね。 速くてコスパも良く結構、気に入っています。 SSDを導入するのであれば、やはりOSをSSDに入れた方が良いと思います。 そして...
4486日前view80
全般
 
質問者が納得HDD自体が故障してるんじゃないですか? MHDDなどでエラーチェックを行った方が良いと思います。
4500日前view60

この製品について質問する