Crucial m4
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"windows7"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得グラボをまずGTX550TI(負荷時200W)からGTX560TI(負荷時240W)に変えましょう。 性能は約1.5倍になります。 CPUで110W負荷時+HDD、光学ドライブ等で50Wグラボで240Wで見ると消費電力は最大でも400W前後ですから変換効率を考えても600W80+ブロンズの電源を選べば良いでしょう。、(日経ウインPC6月号から)
4439日前view24
全般
 
質問者が納得・CPU,メモリ CPUは2500Kで十分ですし,メモリは16GBもいらないですね PhotoshopやフルHDの動画編集・エンコードなどしないなら,8GBで十分ですよ また,同じくそのくらいのマルチスレッド作業をしない限り,i7 2600(K)とi5 2500(K)の差はほとんどありません ゲームだとハイパースレッディングのせいで動作が悪くなる可能性もありますしね ・マザボ Z68-V/GEN3で十分です PROとの違いはSATA3の個数やIEEE1394の有無だけなので,その構成や用途ではPROは無駄...
4478日前view71
全般
 
質問者が納得スロットが上から小さい青、大きい青、小さい青って順でありますよね。 その中の大きい青に差します (PCI EXPRESSx16スロット) RADEON HD 6870あたりでいいんじゃないでしょうか。これなら 全てフル稼働させても300W前半代だと思います。 ただ、500Wなのであまりハイエンドのは無理ですね。
4495日前view57
全般
 
質問者が納得金持ちだね マザーはわかって選んでるのでなければもう少し安いのでもいいかも 電源はその値段だすならもっといいのがあると思います 容量が大きい=良いといううわけではないです 電源容量皮算用機 http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html でやってみるとわかりますが500Wあれば余裕で大目に見て600Wあれば十分でしょう コレhttp://kakaku.com/item/K0000419207/ とかコレhttp://kakaku.com/item/K0000443...
4150日前view40
全般
 
質問者が納得http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1101220290 Z9 Plus (Z9PLUS/Z9+)4780円 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1120407026 [ASRock/アスロック] Z77 Pro3 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111226008 N560GTX-Ti 448 Twin Frozr III PE/OC PCケース...
4394日前view3
全般
 
質問者が納得カードリーダとPCを接続するUSB3.0ケーブルの根元にフェライトコアを噛ませてみてはいかがでしょう? あまり聞かない症状ではありますね。PCケースのフロントパネル側のUSBは、USB2.0対応品だと、フラットケーブルで引き出されていてシールドされていないことが多いですから、PC背面のUSBコネクタからUSB延長スタンド(またはHUB)を引き出して、UNIFYINGレシーバはそちらに接続されると言うのはどうでしょう? こちらも、やはりケーブルにコアつけてみる等。
4471日前view4
全般
 
質問者が納得そんなのわざわざ組み立てるよりもBTOでGTX780Tiの2SLIか3SLI機を買う方が良いと思う。 ゲームがその環境に正式対応していれば、最高設定でプレイできるかもしれないけど、快適かどうかは別です。
3732日前view33
全般
 
質問者が納得レイテンシなど、ふざけすぎ! 普段我々が意識しないハードウェア・レベルの話。 FPSで3FPS伸びましたとほざく頭の悪い連中の話。 新品SSDならなおさら滑稽な話。 レイテンシ監視するソフトウェアが働くほど、そりゃ~レイテンシ下がるわなぁ~。 そのうちしのレイテンシ測定ソフトが、システム安定化のためには以下が必要です! っとか説明しながら、レイテンシやシステム安定させるソフトウェアの購入を薦めてくる。 もしそれがないなら、あなたがレイテンシを気にし過ぎで、マウスとかは他に原因がきっとあります。 問題の症状...
3733日前view29
全般
 
質問者が納得状況的に微妙なので私なら次のことを無駄でも試してみます。 ・メモリの挿し順を変えてみていかがですかねぇ。(メモリのどっかで異常おこしてないか) ・TEMPパスを一時Cドライブに変えてみる。(HDDやSSDのどっかで異常おこしてないか) ・一時ファイルを最低にする。(これもHDDの異常おこしてないかかな) ・別ユーザーを作ってそっちでもやってみる。(システム的に異常がおこってないか) ・再インストールをしてみる。(最終的な手段これでなおったら原因がわかんないけどまあいいやってぐらい) あくまで、検討がつけ...
4768日前view3

この製品について質問する