XZ-2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"うか"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得SDカードにも本体メモリにも保存できないのだから、カメラの故障と考えるしかないと思います。
4307日前view207
全般
 
質問者が納得懐かしいですね。 そのような使い方をするなら「マニュアルフォーカスが容易であること」が条件かと思いますが、そうなりますとどちらにせよハウジングでピントリング操作ができなくなり、結局は普通のデジカメと同じになりますね。 レンズ位置とモニター位置も希望されていますが、それもあまり意味がないことになります。 どういった理由か?がちょっとわかりませんが、デジカメはモニターを消せばよいだけですね。 元々ノーファインダー撮影ならつけていても問題ないし、モニターを消しておくことによって機種独特のパララックスのようなも...
4768日前view41
全般
 
質問者が納得コンデジという条件であれば、どちらも「とりあえず撮影は可能」という レベルですので、それほど違いはないと思います。 F値については1.8でも2.0でも関係ないと言って良いです。 画角については少しでも広角のほうが良いので24mmですね。 それでも足りないですが・・・ 三脚は必須でレリーズを使うのがベストですが、LX5は使用できない ようですので秒数を決めて手押しにするか、サードパーティの レリーズキットを買うことになります。コンデジなら三脚は小さくて 大丈夫ですが、あまりに華奢なのは避けましょう。現地は...
4933日前view55
全般
 
質問者が納得一年に3回も修理にだすのは珍しいですね。 それはさておき、夜を撮るならセンサーが大きくてレンズも明るい物が良いです。この中ではソニーのRX100がセンサーも大きくレンズも明るいです。高性能カメラの割にはコンパクトなので、P310みたいに手軽に持ち運べます。 一覧の中には無いけど、Canonのカメラもいいですよ。CanonのG16はズームしても明るいのが特長で、フラグシップモデルのG1Xmark2はつい最近発売されたばかりで、一眼レフのセンサーより少し小さいセンサーを使っているので、コンパクトカメラにとっては...
4176日前view118
全般
 
質問者が納得多分Eye-Fi設定がグレーアウトしている ということだと思うのですが。 XZ-2はWiFiに対応していますが、 WiFi対応のSDカード(EyeFiとかFlashAir等)を使わないと 転送は出来ません。 (カメラそのものには転送機能は付いていない) メモリカードはそれらのカードでしょうか? 多分対応のカードを入れればグレーアウトでなくなると思いますよ。
4130日前view116
全般
 
質問者が納得RX100もミラーレスも一眼レフも持っていますが、確かにエントリークラスの一眼レフやミラーレス一眼をキットレンズのまま使うよりはRX100の方が画質は優れています。特に優れているのが解像力ですね。逆にダイナミックレンジや階調性では一眼レフに対して劣ります。 そのため、風景でも明暗差が激しい風景写真などではキットレンズであっても一眼レフの方が表現力は高いと言えます。明暗差をHDRなどのマニュアル制御で切り抜けてしまうのであれば、RX100でもまだまだ対抗できるとは言えますが、これは写真撮影の基礎をある程度知...
4130日前view107
  1. 1

この製品について質問する