Nikon D5200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボディ"10 - 20 件目を表示
iカメラと付属品を確認するお使いになる前に、カメラと付属品が全てそろっていることを確認してください。*レンズキットの場合はレンズも付属しています。*SDカードは付属していません。このカメラで使えるSDカードについては、077をご覧ください。*日本国内でご購入いただいたカメラは、画面の表示言語を日本語または英語に設定できます。*万一、不足のものがありましたら、ご購入店にご連絡ください。本文中のマークについて本書は、次の記号を使用しています。必要な情報を探すときにご活用ください。❏ D5200カメラ本体❏ アクセサリーシューカバーBS-1❏ 接眼目当てDK-20❏ ボディーキャップBF-1B❏Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL14(端子カバー付)❏ バッテリーチャージャーMH-24❏ ストラップAN-DC3❏USBケーブルUC-E17❏ オーディオビデオケーブルEG-CP16❏ アイピースキャップDK-5(026)❏ViewNX 2 CD-ROM❏ 使用説明書(本書)❏ 活用ガイドCD-ROM(活用ガイド収録)❏ 保証書❏ 登録のご案内Dカメラを使用する前に注意していただきたいことや守っていただきた...
1XXお使いになる前にカメラ本体各部の名称と機能141551618172119202223346 12 109511127813242526272829301 撮影モードダイヤル................... 32 ライブビュースイッチライブビュー.......................... 43動画............................................. 513 Rボタンライブビュー表示中の情報表示..................................484 I(E/#)ボタンレリーズモード..................... 23セルフタイマー/リモコン撮影.......................................... 255 ストラップ取り付け部(吊り金具)............................... 76 E(N)ボタン 露出補正................................... 42 絞り値の設定......................... 41 フラッシュ調光補...
11XDSDカードのフォーマットこのカメラに初めて入れるSDカードや、他の機器でフォーマットされたSDカードは、セットアップメニュー[カードの初期化(フォーマット)](066)で、画面の指示に従ってフォーマットしてください。SDカードを初期化すると、カード内のデータは全て削除されます。必要なデータがある場合は、初期化する前にパソコンなどに保存してください。ASDカードを取り出すときはSDカードカバーを開ける前に、SDカードアクセスランプの消灯を確認して、電源をOFFにしてください。SDカードカバーを開けて、SDカードを奥に押し込むと(q)、カードが押し出されるので、引き抜いて取り出してください(w)。ASDカードの書き込み禁止スイッチについて*SDカードには、書き込み禁止スイッチが付いています。このスイッチを「LOCK」の位置にすると、データの書き込みや削除が禁止され、カード内の画像を保護できます。*「LOCK」したSDカードをカメラに入れてシャッターをきろうとすると、警告音が鳴り、撮影できません。撮影時や、画像を削除するときは「LOCK」を解除してください。Aレンズを取り外すにはカメラの電源をOFFにしてか...
53yD動画撮影時のご注意*動画撮影中の液晶モニターの表示に、次のような現象が発生する場合があります。これらの現象は撮影した動画にも記録されます。-蛍光灯、水銀灯、ナトリウム灯などの照明下で、画面にちらつきや横縞が発生する-電車や自動車など、高速で画面を横切る被写体が歪む-カメラを左右に動かした場合、画面全体が歪む-カメラを動かした場合、照明などの明るい部分に残像が発生する-ジャギー、偽色、モアレ、輝点が発生する-周囲でスピードライトやフラッシュなどが発光された場合、画面の一部が明るくなったり、明るい横帯が発生する*次のような場合は、動画撮影は自動的に終了します。-最長記録時間に達した場合(054)-SDカードの残量がなくなった場合-レンズを取り外した場合-撮影モードダイヤルを回した場合-液晶モニターを閉じた場合(テレビやハイビジョンテレビなどの外部モニターでの表示中は除く)*長時間ライブビューで撮影すると、カメラ内部の温度が上昇することがあるため、ノイズ(ざらつき、むら、輝点)が発生する場合があります。撮影時以外は、ライブビューを終了してください。*次のような場合は、高温によるカメラへの損傷を抑えるために、...
iカメラと付属品を確認するお使いになる前に、カメラと付属品が全てそろっていることを確認してください。*レンズキットの場合はレンズも付属しています。*SDカードは付属していません。このカメラで使えるSDカードについては、0225をご覧ください。*日本国内でご購入いただいたカメラは、画面の表示言語を日本語または英語に設定できます。*万一、不足のものがありましたら、ご購入店にご連絡ください。❏ D5200カメラ本体❏ アクセサリーシューカバーBS-1❏ 接眼目当てDK-20❏ ボディーキャップBF-1B❏Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL14(端子カバー付)❏ バッテリーチャージャーMH-24❏ ストラップAN-DC3❏USBケーブルUC-E17❏ オーディオビデオケーブルEG-CP16❏ アイピースキャップDK-5(031)❏ViewNX 2 CD-ROM❏ 使用説明書❏ 活用ガイドCD-ROM(活用ガイド(本書)収録)❏ 保証書❏ 登録のご案内
49xDライブビュー撮影時のご注意*ライブビュー表示中は、液晶モニターの表示に次のような現象が発生することがありますが、実際に記録される画像に影響はありません。-電車や自動車など、高速で画面を横切る被写体が歪んで表示される-カメラを左右に動かした場合、画面全体が歪んで見える-カメラを動かした場合、照明などの明るい部分に残像が発生する-輝点が発生する*蛍光灯、水銀灯、ナトリウム灯などの照明下で、ライブビュー表示中に画面にちらつきや横縞が生じる「フリッカー現象」は、セットアップメニューの[フリッカー低減](066)で低減できますが、設定しているシャッタースピードによっては、撮影した静止画に記録されることがあります。*次のような場合は、ライブビュー撮影を終了します。-レンズを取り外した場合-液晶モニターを閉じた場合(テレビやハイビジョンテレビなどの外部モニターでの表示中は除く)*長時間ライブビューで撮影すると、カメラ内部の温度が上昇することがあるため、ノイズ(ざらつき、むら、輝点)が発生する場合があります。撮影時以外は、ライブビューを終了してください。*次のような場合は、高温によるカメラへの損傷を抑えるために、ライ...
77n※ワイヤレスリモートコントローラー WR-R10は、ワイヤレスモバイルアダプターWU-1aまたはステレオマイクロホンME-1と同時に装着できません。無理に取り付けようとすると、カメラやアクセサリーの破損や故障の原因となります。推奨SDカード次のSDカードの動作を確認しています。※1カードリーダーなどをお使いの場合、お使いの機器が2 GBのSDカードに対応している必要があります。※2SDHC規格に対応しています。カードリーダーなどをお使いの場合、お使いの機器がSDHC規格に対応している必要があります。このカメラは、UHS-I規格に対応しています。※3SDXC規格に対応しています。カードリーダーなどをお使いの場合、お使いの機器がSDXC規格に対応している必要があります。このカメラは、UHS-I規格に対応しています。*動画の撮影には、SDスピードクラスがClass 6以上のカードをおすすめします。転送速度が遅いカードでは、動画の撮影が途中で終了することがあります。*上記SDカードの機能、動作の詳細、動作保証などについては、SDカードメーカーにご相談ください。その他のメーカー製のSDカードにつきましては、動作の...
88n*仕様中のデータは特に記載のある場合を除き、CIPA(カメラ映像機器工業会)規格による温度条件23℃(±3℃)で、フル充電バッテリー使用時のものです。*仕様・性能は予告なく変更することがありますので、ご了承ください。*本書の誤りなどについての補償はご容赦ください。❚❚バッテリーチャージャーMH-24インターフェースUSB Hi-Speed USB ビデオ出力NTSC、PALHDMI出力HDMIミニ端子(Type C)装備アクセサリーターミナル*ワイヤレスリモートコントローラー WR-R10(別売)*リモートコード:MC-DC2(別売)*GPSユニット:GP-1(別売)外部マイク入力ステレオミニジャック(φ3.5mm)表示言語表示言語 日本語、英語電源使用電池Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL14(1個使用)ACアダプターACアダプターEH-5b(パワーコネクターEP-5Aと組み合わせて使用)(別売)三脚ネジ穴三脚ネジ穴1/4(ISO 1222) 寸法・質量寸法(W×H×D)約129.0×98.0×78.0 mm質量約555 g(バッテリーおよびSDメモリーカードを含む、ボディーキャップを除...
18DSDカードのフォーマットこのカメラに初めて入れるSDカードや、他の機器でフォーマットされたSDカードは、セットアップメニュー[カードの初期化(フォーマット)](0175)で、画面の指示に従ってフォーマットしてください。SDカードを初期化すると、カード内のデータは全て削除されます。必要なデータがある場合は、初期化する前にパソコンなどに保存してください。ASDカードを取り出すときはSDカードカバーを開ける前に、SDカードアクセスランプの消灯を確認して、電源をOFFにしてください。SDカードカバーを開けて、SDカードを奥に押し込むと(q)、カードが押し出されるので、引き抜いて取り出してください(w)。ASDカードの書き込み禁止スイッチについて*SDカードには、書き込み禁止スイッチが付いています。このスイッチを「LOCK」の位置にすると、データの書き込みや削除が禁止され、カード内の画像を保護できます。*「LOCK」したSDカードをカメラに入れてシャッターをきろうとすると、警告音が鳴り、撮影できません。撮影時や、画像を削除するときは「LOCK」を解除してください。Aレンズを取り外すにはカメラの電源をOFFにしてか...
1お使いになる前にカメラ本体各部の名称と機能141551618172119202223346 12 109511127813242526272829301 撮影モードダイヤル................... 32 ライブビュースイッチライブビュー.......................... 97動画.......................................... 1053 Rボタンインフォ画面表示.................... 7ライブビュー表示中の情報表示................................1024 I(E/#)ボタンレリーズモード..................... 28セルフタイマー/リモコン撮影.......................................... 305 ストラップ取り付け部(吊り金具)............................ 146 E(N)ボタン露出補正.................................... 67絞り値の設定..................

この製品について質問する