E-M5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"写真"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ホワイトバランスが室内灯になっていませんか? どうしても出来なければ、工場出荷状態に戻せば良いですね。 カメラのリセット/マイセット で出荷時の状態に戻せます。 取説P63をご覧ください
3547日前view51
全般
 
質問者が納得コンデジは小さくて軽いので、不慣れな人はブレやすいです。 それよりはOM-Dを持って行って、ミラーレスか一眼レフを 持っている方に頼んだ方が良い結果になるのでは?と思います。 ディズニーリゾートでは、渡したキャストの腕次第ですけど、 事前に失敗しなさそうな設定にしておくぐらいでしょう。 モニターでチェックして、ダメな時は撮り直してもらいましょう。 万一の時に備えて「携行品損害補償特約」の付いた「国内旅行保険」に 入っておくと安心ですよ。(1000円前後)
3998日前view65
全般
 
質問者が納得あっ。ミラーレス一眼と一眼レフは種類が違うからね。ごっちゃにならないように。 それはいいとして。その二つならオリンパスのE-PL5で良いですよ。イメージセンサーの大きさはEOS M2の方が大きいけど、画質に関してはあまり変わらないかと。レンズの種類はオリンパスの方が多いです(マウントアダプターを使わない範囲で)オリンパスのミラーレスはパナソニックのレンズも使えますけどね。 Wi-Fiに関しては、flash airしか無いわけではありません。EyeーFiというWi-Fi内蔵SDカードもありますので。こちらの...
3518日前view60
全般
 
質問者が納得真っ暗な写真が撮れてしまう、というトラブルの場合によくある原因は ・マニュアルモードで撮影していて露出が決定的に不足している ・レンズキャップがついたまま撮っていた の2つだと感じます。 ただしオートで撮っているのならこれらは除外されるので、測光がおかしいか、シャッタユニットが壊れているかなどが疑われます。いずれにしても憶測の範囲を超える回答が出来ませんが。。。 その真っ黒な写真を以下サイトにアップロードして、そのURLを補足欄に頂けないでしょうか。原因が掴めるかもしれません。アップロードの際には、編集...
3765日前view58
全般
 
質問者が納得検討されているのがどちらもF1.8なので、背景をぼかしたりする写真を撮りたい場合は45mmのほうがボケる写真が取れます。 人間の肉眼で見た倍率=50mmなのですが、オリンパスのPENシリーズはマイクロフォーサーズという企画で作られていて、倍率を二倍にしないとなりません。 なので、45mmだと90mm相当なので、かなりズームした状態での写りになります。 もしも25mmであれば50mm相当なので、肉眼で見た倍率で撮影できるのでイメージしやすいです。 倍率は今お持ちのレンズキットのもので確認できると思います...
3641日前view43
全般
 
質問者が納得基本的には新しい方が良いと感じるのでE-M5をおすすめします。 望遠撮影が多ければ多いほど、扱い易さの点で大きなボディーが活かされるのでα550…って、α58とか77とかじゃダメなのでしょうか… 先輩に使用者が多くても、一眼レフならCanon、Nikon、PENTAXから選ぶ方が良いと思いますよ。どうしてもSONYのAマウントが欲しければ現行ラインナップにある物から選びましょう。 風景や人物が主で、望遠撮影があまりないのなら迷わずE-M5を選んでください。
3711日前view61
全般
 
質問者が納得ISOAUTOの最低感度から上限を決める設定ですか? MENU → 歯車マーク → 歯車マークE と進んで ISOオート設定を選択。ここでISOAUTOの際に どこまでISOの調整をするか範囲を決めます。 通常は最低を200。 基準値は通常は400〜1600くらいまでの間で考えます。 低感度の方が綺麗に写りますし、日中野外中心なら 400くらいでも十分でしょう。 やや暗くなって手ブレが心配でも5軸手振れ補正がありますし それでも厳しければ、FnキーでISOを変更すればいいですね。 使い続けていくうちに、...
3774日前view42
全般
 
質問者が納得画像を開いて、保存でRAW現像という回答は出ているので、別解として、 (1)ツールバーのRAWというアイコンをクリック (2)「RAW現像ウインドウを終了すると」云々のポップアップにOKをクリック (3)いろいろな修正(ホワイトバランスやサイズ変更やトリミングやアートフィルターなど)もできますが、もちろん何も修正しなくてもよい。 (4)ツールバーの左から二つ目のフロッピーディスクの形のアイコン(保存)をクリック (5)フォーマット:Exif-JPEG、保存後:なにもしないにして、保存をクリック (6)ツール...
3767日前view45
全般
 
質問者が納得>星のコンポジット撮影を撮ってからハマってしまいそうです。 引き返すなら今のうち・・・・w というくらい、魅力的^^ 自分はすっかりドツボにはまってます。 今回の彗星ですが、尾をどれだけ引くのか?光量はどうなるのか? まったく予測でしかないので、その日にならないとわかりません。 つまり、撮影に関しては「設定」というものがある訳ではありませんので 現場の「見え方」で撮影設定をかえていかなければなりません。 肝心なのは、貴方自身がカメラの 「iso1600ならssこんくらいでこのくらいに撮れる」という 経験と...
3838日前view23
全般
 
質問者が納得。。OLYMPUS PEN Lite E-PL5ダブルレンズキットを購入しました、。。口コミの踊らされて機材ばかり増やしても何にもなりません。まずは赤ちゃんと同じような大きさの人形でも買って今のレンズで色々撮ってカメラに慣れることです。室内の広さや窓などによる照明の具合で如何映りが変るのかなどを勉強する事がいま必要な事です。。。。プロっぽい写真をとりたいと思っており、。。そんな夢を見るのはまだまだ先の事でしょう。
3945日前view28
  1. 1

この製品について質問する