E-PL5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジカメ"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得写す時の拡大と、再生時の拡大を混同されています。 虫眼鏡マークと囲のようなマークは、再生の大きさを変えることを示すマークです。コンパクトデジタルカメラでは電動ズームの望遠Tへのズーム動作と虫眼鏡マーク、広角Wへのズーム動作と囲マークが同じスイッチで行えるので、そういう誤解をされていると思います。 5x、14xは、再生もしくは、撮影する一部を拡大してピントを正確に合わせるための拡大率設定の倍率です。 コンパクトデジタルカメラで虫眼鏡マーク(T:望遠へのズーム動作)と同じことは、E-PL5では、レンズの周...
4557日前view556
全般
 
質問者が納得特に問題の無い認識だと思います。 オリンパスのミラーレスはバランスの取れた非常に優秀なカメラなので「このカメラじゃなくあっちのカメラじゃないとできなかった」ということはまず無いと思います。 オリンパスとパナソニックの組がミラーレスの中では一番安定していて安心です。 画質とか性能では先代のE-PL3やE-PM1でも十分綺麗に撮れると思います。(さらに前の前のE-PL1sを使っていますが十分綺麗です) ですが「自分撮り」が必要となるとE-PL5しかないと思います。 迷う相手としては多分パナソニックのLUMI...
4656日前view224
  1. 1

この製品について質問する