SH-05E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"10 - 20 件目を表示
SH-05E_J_01.fm[0/26] ~~~~~~~~~~はじめに「SH-05E」をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。操作方法を確認するかんたん操作ガイド(本体付属品)電話やspモードメールなど、 お子さまが本端末を利用するための基本的な機能の操作について説明しています。クイックスタートガイド<保護者向け>(本体付属品)保護者設定など、保護者の方が本端末を管理するための基本的な機能の操作について説明しています。取扱説明書(本端末のアプリケーション)機能の詳しい案内や操作について説明しています。ホーム画面で[R]/[取扱説明書]ヘルプの表示:[z]/[ヘルプ]取扱説明書(PDFファイル)機能の詳しい案内や操作について説明しています。ドコモのホームページでダウンロード(http://www.nttdocomo.co.jp /support/trouble/manual/download/index.html ) ※URLおよび掲載内容については、将来予告なしに変更することがあります。?本書に記載している画面やイラストはイメージ...
70SH-05E_J_07.fm[70/74]あんしん・あんぜん機能>電話帳に登録されていない相手との電話発着信>電話帳に登録されていない相手とのspモードメール/SMS送受信>声の宅配便>「ドコモバックアップ」アプリケーション?電話・メール制限を[制限する]に設定した上で保護者パスワードを登録した場合、追加で制限される機能は次のとおりです。>電話帳の登録/編集/削除(SMSや名刺リーダー、お店情報リーダー、赤外線/iC通信などからの電話帳登録を含む)>電話帳のインポート/エクスポート1ホーム画面で[R]/[設定]/[保護者設定]/[利用制限設定]/[ 電 話・メ ール制限]2項目を選ぶ>制限する:電話帳に登録されていない相手と電話の発着信やspモードメール/SMSの送受信ができないようにします。>制限しない:電話帳に登録されていない相手と電話の発着信やspモードメール/SMSの送受信ができるようにします。お子さまの利用を控えたいアプリケーションを非表示にして、アプリケーションの利用を制限することができます。?アプリ制限画面に表示されていないアプリケーションは利用を制限することができません。1ホーム画面で[R...
46SH-05E_J_02.fm[46/49]ご使用前の確認と設定1ホーム画面で[R]/[設定]/[ネットワーク設定]/[モバイルネットワーク]/[アクセスポイント名]/[mopera U]/[mopera U 設定]1ホーム画面で[R]/[電話帳]/[連絡先]2[z]/[その他]/[インポート/エクスポート]/[SIMカードからインポート]3インポートする連絡先を選ぶ:すべての連絡先をインポート:[z]/[すべてインポート]1ホーム画面で[R]/[電話帳]/[連絡先]2[z]/[その他]/[インポート/エクスポート]/[SDカードからインポート]3インポートする電話帳データを選ぶ/[OK]:microSDカードに保存されている電話帳データが1件の場合は、自動的にインポートされます。1ホーム画面で[R]/[電話帳]/[連絡先]2[z]/[その他]/[インポート/エクスポート]/[SDカードにエクスポート]3エクスポートする連絡先を選ぶ/[OK]4[OK]mopera Uの設定?mopera U 設定はmopera U 設定用アクセスポイントです。mopera U 設定用アクセスポイントをご利用いただくと、パケ...
34SH-05E_J_02.fm[34/49]ご使用前の確認と設定5充電が完了すると、充電ランプが消灯する:卓上ホルダを押さえながら、端末を持ち上げます。6ACアダプタ本体の電源プラグをコンセントから抜く7microUSB接続ケーブルのUSBプラグをACアダプタ本体のUSBコネクタから水平に抜く8microUSB接続ケーブルのmicroUSBプラグを卓上ホルダの接続端子から水平に抜く[必ず対応のACアダプタ(別売)、DCアダプタ(別売)、FOMA 充電microUSB変換アダプタ (別売)の取扱説明書を参照してください]?次の操作はACアダプタ 03またはDCアダプタ 03を使用して説明しています。1端末の外部接続端子カバーを開き、microUSB接続ケーブル/DCアダプタのmicroUSBプラグを、USBマークを上にして外部接続端子に水平に差し込む:microUSBプラグの向き (表裏)をよく確かめ、水平に差し込んでください。2microUSB接続ケーブルのUSBプラグを、USBマークを手前にしてACアダプタ本体のUSBコネクタに水平に差し込む(1):microUSB接続ケーブルのUSBプラグの向き(表裏)...
45SH-05E_J_02.fm[45/49]ご使用前の確認と設定インターネットに接続するためのアクセスポイント(spモード、mopera U)は、あらかじめ登録されており、必要に応じて追加、変更することもできます。お買い上げ時には、通常使う接続先としてspモードが設定されています。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ネットワーク設定]/[モバイルネットワーク]/[アクセスポイント名]?MCCを440、MNCを10以外に変更しないでください。画面上に表示されなくなります。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ネットワーク設定]/[モバイルネットワーク]/[アクセスポイント名]/[z]/[新しいAPN]2[名前]/作成するネットワークプロファイルの名前を入力/[OK]3[APN]/アクセスポイント名を入力/[OK]4その他、通信事業者によって要求されている項目を入力/[z]/[保存]アクセスポイントを初期化すると、お買い上げ時の状態に戻ります。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ネットワーク設定]/[モバイルネットワーク]/[アクセスポイント名]/[z]/[初期設定にリセット]spモードはNTTドコモのスマートフォン向...
3SH-05E_J_01.fm[3/26]目次/注意事項SH-05Eにはお子さまに安心してご使用いただけるよう、さまざまなあんしん・あんぜん機能が搭載されています。お子さまによる「設定」アプリケーション項目の利用を一部制限することができます(保護者制限)。電話帳に登録されていない相手との電話の発着信やspモードメール/SMSの送受信を制限することができます。また、保護者パスワードを登録することで電話帳の登録/編集/削除などの操作についても制限することができます。お子さまの利用を控えたいアプリケーションを非表示にして、アプリケーションの利用を制限することができます。spモードフィルタカスタマイズの設定サイトに接続します。spモードフィルタと組み合わせてご利用いただくことで、アクセスを制限するサイトやカテゴリの一部を設定/変更できます。?spモードフィルタカスタマイズをご利用いただくには、追加お申し込みが必要です。学校にいるときや深夜時間帯など、利用環境に合わせて端末を利用する時間帯を制限することができます。また、1日に利用可能な累積時間や1日/1カ月に通話可能な累積時間を指定して使いすぎを防止することもできます...
20SH-05E_J_01.fm[20/26]目次/注意事項?抜け防止機構のあるコンセントをご使用の場合、そのコンセントの取扱説明書に従ってください。?強い衝撃を与えないでください。また、充電端子を変形させないでください。故障の原因となります。?ドコモminiUIMカードの取り付け/取り外しには、必要以上に力を入れないでください。?他のICカードリーダー/ライターなどにドコモminiUIMカードを挿入して使用した結果として故障した場合は、お客様の責任となりますので、ご注意ください。?IC部分はいつもきれいな状態でご使用ください。?お手入れは、乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。?お客様ご自身で、ドコモminiUIMカードに登録された情報内容は、別にメモを取るなどして保管してくださるようお願いします。万が一登録された情報内容が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。?環境保全のため、不要になったドコモminiUIMカードはドコモショップなど窓口にお持ちください。?ICを傷つけたり、不用意に触れたり、ショートさせたりしないでください。データの消失、...
104SH-05E_J_12.fm[104/104]付録ら利用制限設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69利用制限設定確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74ロックとセキュリティ設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43保護者設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68英数字1カ月の通話可能時間 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 711日の通話可能時間 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 711日の利用可能時間 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7...
57SH-05E_J_04.fm[57/60]電話1相手の名前/電話番号2ステータスアイコン※電話番号の前に「186」/「184」を付加した場合、またはダイヤル画面で電話番号を入力して[z ]/[発信者番号通知] /[通知する]/[通知しない]で番号通知/番号非通知を設定した場合に表示されます。3発着信日時4発信アイコン?タッチすると発信します。5不在着信3[電話をかける]:SMSの作成・送信: [SMSを送信する] /SMSを 作 成・送 信:声の宅配便の録音:[声の宅配便を録音する]:電話帳に登録:[電話帳に登録]/登録先を選ぶ/各項目を設定/[登録完了]1発信履歴一覧画面/着信履歴一覧画面で[z]/[全件削除]/[OK]1発信履歴一覧画面/着信履歴一覧画面で履歴をロングタッチ/[通話履歴から削除]/[OK]1ホーム画面で[R]/[電話帳]/[連絡先]/[登録]@通知あり発信※A通知なし発信※B国際電話発信C国際電話着信J声の宅配便発信?電話・メール制限を[制限する]に設定している場合は、声の宅配便を利用できません。声の宅配便を利用する場合は電話・メール制限を[制限しない]に設定してください。発着信履歴の...
85SH-05E_J_11.fm[85/100]付録お客様の端末上の画面をドコモと共有することで、端末操作・設定に関する操作サポートを受けることができます。?次の場合は、スマートフォンあんしん遠隔サポートを利用できません。>ドコモminiUIMカードが挿入されていない場合>国際ローミング中>機内モード中?スマートフォンあんしん遠隔サポートはお申し込みが必要な有料サービスです。?一部サポート対象外の操作・設定があります。?スマートフォンあんしん遠隔サポートの詳細については、ドコモのホームページをご確認ください。1ホーム画面で[R]/[電話]/[ダイヤル]2スマートフォン遠隔サポートセンターの電話番号を入力/[0]3ホーム画面で[R]/[遠隔サポート]:はじめてご利用される際には、「ソフトウェア使用許諾書」に同意いただく必要があります。4ドコモからご案内する接続番号を入力5遠隔サポートを開始システムメモリ内のすべてのデータを消去します。?オールリセット中は電池パックを外さないでください。1ホーム画面で[R]/[設定]/[バックアップとリセット]/[オールリセット]2[携帯端末をリセット]/暗証番号を入力/[OK]...

この製品について質問する