F-02E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"10 - 20 件目を表示
目次/注意事項3・本端末は、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。・本端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強く電波状態アイコンが4本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。・本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ移動するなど、送信されてきたデジタル信号を正確に復元できない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合があります。・お客様ご自身で本端末に登録された...
4目次/注意事項・本端末は、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。・本端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強く電波状態アイコンが4本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。・本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ移動するなど、送信されてきたデジタル信号を正確に復元できない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合があります。・お客様ご自身で本端末に登録された...
付録/索引64・各種機能の設定などの情報は、本端末の故障・修理やその他お取り扱いによってクリア(リセット)される場合があります。お手数をおかけしますが、その場合は再度設定してくださるようお願いいたします。・修理を実施した場合には、故障箇所に関係なく、Wi-Fi用のMACアドレスおよびBluetoothアドレスが変更される場合があります。・本端末の受話口部やスピーカーなどに磁気を発生する部品を使用しています。キャッシュカードなど、磁気の影響を受けやすいものを近づけるとカードが使えなくなることがありますので、ご注意ください。・本端末は防水性能を有しておりますが、本端末内部が濡れたり湿気を帯びてしまった場合は、すぐに電源を切って電池パックを外し、お早めに故障取扱窓口へご来店ください。ただし本端末の状態によって修理できないことがあります。メモリダイヤル(電話帳機能)およびダウンロード情報などについて本端末を機種変更や故障修理をする際に、お客様が作成されたデータまたは外部から取り込まれたデータあるいはダウンロードされたデータなどが変化、消失などする場合があります。これらについて当社は一切の責任を負いません。また、当社の...
付録/索引66この機種F-02Eの携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準および電波防護の国際ガイドラインに適合しています。この携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準※1ならびに、これと同等な国際ガイドラインが推奨する電波防護の許容値を遵守するよう設計されています。この国際ガイドラインは世界保健機関(WHO)と協力関係にある国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)が定めたものであり、その許容値は使用者の年齢や健康状況に関係なく十分な安全率を含んでいます。国の技術基準および国際ガイドラインは電波防護の許容値を人体頭部に吸収される電波の平均エネルギー量を表す比吸収率(SAR:Specific Absorption Rate)で定めており、携帯電話機に対するSARの許容値は2.0W/kgです。この携帯電話機の側頭部におけるSARの最大値は0.364W/kgです。個々の製品によってSARに多少の差異が生じることもありますが、いずれも許容値を満足しています。携帯電話機は、携帯電話基地局との通信に必要な最低限の送信電力になるよう設計されているため、実際に通話している状態では、通常SARはより...
付録/索引65◆ ご利用にあたって・ソフトウェア更新中は電池パックを外さないでください。更新に失敗することがあります。・ソフトウェア更新を行う際は、電池をフル充電しておいてください。更新時は充電ケーブルを接続することをおすすめします。・次の場合はソフトウェアを更新できません。- 通話中- 圏外が表示されているとき※- 国際ローミング中※- 機内モード中※- OSバージョンアップ中- 日付と時刻を正しく設定していないとき- ソフトウェア更新に必要な電池残量がないとき- ソフトウェア更新に必要なメモリ空き容量がないとき※圏外、国際ローミング中は、Wi-Fi接続中であっても更新できません。・ソフトウェア更新(ダウンロード、書き換え)には時間がかかる場合があります。・ソフトウェア更新中は、電話の発信、着信、各種通信機能およびその他の機能を利用できません。ただし、ダウンロード中は電話の着信は可能です。・ソフトウェア更新は電波状態のよい所で、移動せずに実施することをおすすめします。電波状態が悪い場合には、ソフトウェア更新を中断することがあります。・ソフトウェア更新が不要な場合は、[更新の必要はありません。このままお使いく...
電話673[編集完了]→保存先を選択・名刺交換を行う場合は、保存先に電話帳(マイプロフィール)を選択する必要があります。❖ 名刺の交換対応機種どうしであれば、作成した名刺を相手と交換できます。1アプリケーションメニューで[ドコモ電話帳]→[マイプロフィール]→[この名刺を交換する]→ガイダンスに従って操作
ご使用前の確認と設定44❖ 外付けキーボードの設定1ホーム画面で→[本体設定]→ユーザー設定の[その他...]→[言語と入力]・外付けキーボードが接続されていると、物理キーボード欄が表示されます。2物理キーボードで任意のキーボードを選択→[キーボードレイアウトの設定]→任意のキーボードレイアウトにチェック→→任意のキーボードレイアウトを選択本端末を使うために最初に設定が必要な項目をまとめて設定できます。・各設定はいつでも変更できます。1ホーム画面で→[本体設定]→[初期設定]2各項目を設定スライドイン機能設定:画面の端から指をスライドさせてアプリケーションを起動したり、画面をキャプチャしたりすることができる機能を設定します。→P114画面ロックの認証設定:画面ロックの認証設定を有効にするかを設定します。→P104セキュリティ解除方法:認証画面での解除方法を設定します。→P105かんたんお引越し:microSDカードを利用して携帯電話のデータを移行できます。❖ かんたんお引越しmicroSDカードに保存した携帯電話のデータを、本端末に移行します。・電話帳データ、リダイヤル/着信履歴、スケジュール帳、ブックマーク...
アプリケーション138◆ モバキャスの設定1NOTTVのホーム画面で →[設定]2各項目を設定表示・音声字幕表示:字幕表示について設定します。文字スーパー表示:文字スーパーを表示するかどうかを設定します。音声:音声言語と主音声・副音声について設定します。自動処理自動受信:コンテンツや番組表の自動受信のON/OFFを設定します。おすすめのリセット:おすすめの番組/コンテンツを自動受信するための情報をリセットします。番組・コンテンツ情報取得:番組表/コンテンツリストの情報を放送で取得する時間帯を設定します。自動コンテンツ補完:放送受信環境などの理由によりコンテンツが完全に受信できなかった際に、自動的にパケット通信でデータを補完する機能について設定します。利用ログ送信:リアルタイム型放送の視聴、蓄積型放送の再生/利用、アプリケーションの操作に関するログなどを送信するかどうかを設定します。自動ライセンス取得:コンテンツのライセンスを自動的に取得するかを設定します。ペアレンタルコントロール:年齢に応じた番組/コンテンツの利用制限を設定します。ブラウザCookie:Cookieの保存を許可するかどうかをON/OFFで設定...
アプリケーション130◆ Google Playのアプリケーションの削除1Google Play画面で →[マイアプリ]2アプリケーションを選択3[アンインストール]→[OK]・有料アプリケーションで[アンインストールと払い戻し]が表示されない場合、試用期間が終了しています。◆ Google Playのヘルプ1Google Play画面で →[ヘルプ]お店などの読み取り機に本端末をかざすだけで、お支払いやクーポン券などとして使える「おサイフケータイ対応サービス」や、家電やスマートポスターなどにかざして情報にアクセスできる「かざしてリンク対応サービス」がご利用いただける機能です。さらに、ネットワークを使って電子マネーの入金や残高、ポイントの確認などができます。また、紛失時の対策として、おサイフケータイの機能をロックすることができるので、安心してご利用いただけます。・おサイフケータイ対応サービスをご利用いただくには、サイトまたはアプリケーションでの設定が必要です。・おサイフケータイの詳細については、『ご利用ガイドブック(spモード編)』をご覧ください。◆ iCお引っこしサービスiCお引っこしサービスは、機種変更や...
付録/索引182・各種機能の設定などの情報は、本端末の故障・修理やその他お取り扱いによってクリア(リセット)される場合があります。お手数をおかけしますが、その場合は再度設定してくださるようお願いいたします。・修理を実施した場合には、故障箇所に関係なく、Wi-Fi用のMACアドレスおよびBluetoothアドレスが変更される場合があります。・本端末の受話口部やスピーカーなどに磁気を発生する部品を使用しています。キャッシュカードなど、磁気の影響を受けやすいものを近づけるとカードが使えなくなることがありますので、ご注意ください。・本端末は防水性能を有しておりますが、本端末内部が濡れたり湿気を帯びてしまった場合は、すぐに電源を切って電池パックを外し、お早めに故障取扱窓口へご来店ください。ただし本端末の状態によって修理できないことがあります。メモリダイヤル(電話帳機能)およびダウンロード情報などについて本端末を機種変更や故障修理をする際に、お客様が作成されたデータまたは外部から取り込まれたデータあるいはダウンロードされたデータなどが変化、消失などする場合があります。これらについて当社は一切の責任を負いません。また、当社...

この製品について質問する