D7100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"RAW現像"10 - 20 件目を表示
xN 画像編集メニュー(0282)O マイメニュー(0305)縦横位置情報の記録する (初期設定)しない電池チェック–画像コメントコメント添付コメント入力著作権情報 著作権情報添付撮影者名入力著作権者名入力カメラ設定の保存と読み込み保存読み込み水準器表示–レンズ情報手動設定レンズNo.焦点距離(mm)開放絞り値AF微調節AF微調節(する/しない)個別レンズの登録その他レンズの登録個別レンズ登録リストHDMI  出力解像度機器制御GPS半押しタイマー情報表示GPSによる日時合わせワイヤレスモバイルアダプター有効 (初期設定)無効ネットワーク(別売のUT-1使用時)ハードウェアの選択接続設定オプションEye-Fi送信機能※2スロット1スロット2ファームウェアバージョン–※1バッテリー残量表示がJ以下のときは選べません。※2この機能に対応したEye-Fiカードを挿入したときのみ表示されます。D-ライティング–赤目補正–トリミング–モノトーン 白黒セピアクールフィルター効果スカイライトウォームトーン赤強調緑強調青強調クロススクリーンソフトカラーカスタマイズ–画像合成※1–RAW現像–リサイズ 画像選択記録先スロットの...
xviiiB セットアップメニュー:カメラを使いやすくする基本設定.................................................... 268カードの初期化(フォーマット).................................................................................................. 269液晶モニターの明るさ....................................................................................................................... 269イメージダストオフデータ取得.................................................................................................... 270フリッカー低減...............................................
65dARAW画像について*画質モードでRAWを選んだ場合、画像サイズは設定できません。RAWで保存した画像を付属のViewNX2や別売のCaptureNX 2などで表示すると、画像サイズは Lと同じになります(067)。*現像には画像編集メニューの[RAW現像](0293)、または付属のソフトウェアViewNX 2や別売のCapture NX 2を使います。*ViewNX2は付属のViewNX2 CD-ROMを使ってインストールできます。ARAW画像とJPEG画像の同時記録について*画質モード[RAW+FINE]、[RAW+NORMAL]、[RAW+BASIC]で撮影したとき、カメラではJPEG画像のみを再生します。SDカードを1枚使用している場合、JPEG画像と同時記録されたRAW画像はパソコンでのみ再生できます。*SDカードを1枚使用している場合や、SDカードを2枚使用していても[スロット2の機能](068)が[順次記録]または[バックアップ記録]の場合、RAW画像と同時記録されたJPEG画像をカメラ上で削除すると、RAW画像も削除されます。*[スロット2の機能](068)を[RAW+JPEG 分割記録...
218QDプリント指定についてのご注意*ダイレクトプリント時には、[プリント指定(DPOF)]の[撮影情報]、[日付]の設定は無効になります。ダイレクトプリントで日付をプリントしたい場合は、ダイレクトプリントの[日付プリント]を[あり]にしてください。*SDカードの残量が充分にないときは、プリント指定ができない場合があります。*RAW画像(064)は、プリント指定ができません。RAW画像は画像編集メニューの[RAW現像](0293)で作成したJPEG画像をプリントしてください。*プリント指定を行ったSDカード内のデータを、このカメラ以外で削除しないでください。正しくプリントできなくなる場合があります。A設定したプリント指定を一括で解除したいときは前ページの手順1の画面で[一括解除]を選ぶと、[プリント指定(DPOF)]で設定した内容を全て解除します。
293URAWを含む画質モード(064)で記録したRAW画像を、カメラでRAW現像してJPEG画像を作成できます。1 画像編集メニュー画面で[RAW現像]を選ぶ*[RAW現像]を選んで2を押すと、RAW画像がサムネイル表示されます。2RAW現像する画像を選ぶ*マルチセレクターを操作してRAW現像する画像を選んでJボタンを押します。*X(T)ボタンを押している間、選択中の画像を拡大表示します。*Dボタンを押しながら1を押すと[スロット/フォルダー指定メニュー]画面が表示され、スロットやフォルダーを切り換えられます(0188)。3 表示されている項目をそれぞれ設定するRAW現像 (パソコンを使わずにRAW画像をJPEG画像に変換する)Gボタン ➜ N 画像編集メニュー画質モード(064)画像サイズ(067)ホワイトバランス(087)露出補正(085)ピクチャーコントロール(0103)高感度ノイズ低減(0234)色空間(0232)D-ライティング(0285)
294U4RAW現像する*[現像]を選んでJボタンを押すと、JPEG画像を保存します。*RAW現像後のJPEG画像が保存されます。*キャンセルして画像編集メニューに戻るときは、Gボタンを押してください。サイズの小さい画像を作成します。SDカードを2枚使用している場合は、記録先のスロットも指定できます。❚❚複数の画像を選んでリサイズ画像を作成するGボタンを押して画像編集メニューを選んだ場合、複数の画像のリサイズ画像を一度に作成できます。1 画像編集メニュー画面で[リサイズ]を選ぶ*[リサイズ]を選んでマルチセレクターの2を押します。2 記録先のスロットを選ぶ*SDカードを2枚使用している場合は、[記録先スロットの選択]を選んで2を押します(SDカードが1枚しか入っていない場合は、手順3に進んでください)。*1または3でスロットを選び、Jボタンを押します。DRAW現像についてのご注意*RAW現像できる画像は、このカメラで撮影したRAW画像だけです。機種の異なるカメラで撮影したRAW画像やRAW以外の画質モードで撮影した画像は選べません。*多重露出撮影した画像や[画像合成]で編集した画像の場合、[ホワイトバランス]...
214Q複数の画像をプリントするあらかじめカメラとプリンターを正しく接続してから(0212)、次の手順でプリントしてください。1 「カメラとプリンターを接続する」の手順3(0212)で、撮影した画像が表示されたら、Gボタンを押す2 プリント方法を選んでマルチセレクターの2を押すプリント画像選択プリントする画像と枚数を選んでプリントします。日付選択指定した日付に撮影した画像を全てプリントします。DPOFプリント再生メニューの[プリント指定(DPOF)](0217)で、事前に設定した画像をプリントします。プリント指定した画像と枚数は、手順3の画面に反映されます。INDEXプリントSDカードの中のJPEG画像(064)を一覧できる「インデックス」をプリントします。*インデックスプリントできるのは256コマまでです。SDカード内に257コマ以上の画像がある場合は、印刷されない画像があります(確認画面が表示されます)。Dダイレクトプリントについてのご注意*RAW画像(064)はダイレクトプリントできません。RAW画像の場合は画像編集メニューの[RAW現像](0293)で作成したJPEG画像をプリントしてください。*[フ...
351n再生関連●RAW画像が表示されない[画質モード]を[RAW+FINE]、[RAW+NORMAL]、[RAW+BASIC]にして撮影した画像は、JPEG画像しか再生されません(065)。● 他のカメラで撮影した画像が表示されないこの機種以外のカメラで撮影した画像は、正常に表示されないことがあります。● 全ての画像が表示されない再生メニュー[再生フォルダー設定]を[全てのフォルダー]にしてください(0221)。● 画像の縦位置・横位置が正しく表示されない*再生メニュー[縦位置自動回転]が[しない]になっていませんか?(0227)*セットアップメニュー[縦横位置情報の記録]が[しない]になっていませんか?(0273)*撮影直後の画像確認では自動回転はしません(0226)。*カメラを上向き・下向きにして撮影すると、縦横位置情報が正しく得られない場合があります(0273)。● 画像が削除できない*SDカードがロックされていませんか?(030)*画像にプロテクトが設定されていませんか?(0200)● 画像が編集できないこのカメラでは編集できない画像です(0284)。●[撮影画像がありません]と表示されるSDカード...
282UN 画像編集メニュー: 撮影した画像に行う編集機能Gボタンを押して、タブのNアイコンを選ぶと、画像編集メニューが表示されます。画像編集メニューでは、SDカード内の撮影済み画像を編集することができます。編集された画像は、元の画像とは別に、新しい画像として記録されます。画像編集メニューの項目は次の通りです。*カメラにSDカードが入っていない場合やSDカードに画像が記録されていない場合は、画像編集メニューはグレーで表示されて選べません。※1Gボタンを押して、タブのNアイコンを選んだときのみ表示されます。※2編集前または編集後の画像を1コマ表示してPボタンを押したときのみ表示されます。メニュー項目0メニュー項目0iD-ライティング285e傾き補正296j赤目補正286(ゆがみ補正297kトリミング287)魚眼効果298lモノトーン288f塗り絵298mフィルター効果289gカラースケッチ299nカラーカスタマイズ290hアオリ効果300o画像合成※1290iミニチュア効果3017RAW現像293uセレクトカラー3028リサイズ2949動画編集175&簡単レタッチ296p編集前後の画像表示※2304Gボタン
374nBKTの順序 ............................................................ ...........257Bulb(バルブ撮影)........................................................ ..51Camera Control Pro2...................................................211, 324Capture NX2....................................................65, 111 , 270 , 324CEC......................................................................................................220CPU信号接点 ........................................................... .......310CPUレンズ.....

この製品について質問する