Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
297
view
全般

デジカメのRAW現像について教えてください カメラ NIKON D7...

デジカメのRAW現像について教えてください
カメラ NIKON D7100でRAW撮影したものをパソコンで開こうとしたときに ”ファイル形式が正しくないため開けません”とエラー表示が出て画像を開けません。 RAW画像の撮影は前からやっていますが今回のようなエラーが出たのは初めてですどなたか対処方法を教えてください。
画像処理ソフトは ”PHOTOSHOP ELEMENTS 10”です
カメラの設定なのか画像ソフトの問題なのかお願いします
Yahoo!知恵袋 4160日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
状況が詳述されていないため、何とも答えようがありませんが。

最低限、カメラもしくはPCを最近買い換えたとか、フォトショップのバージョンを換えたとか、
そういった情報があれば記載してほしかったです。もしそうしていないならば、そうしていない旨を記載するべきです。

そのうえで余裕があれば、PCのスペックや、カメラ側でどういう設定をして撮ったかまで記載するべきですね。


比較的多いケースでいうと、単にCameraRawのバージョンが対応していないからではないでしょうか。

対応するバージョンのものをアドビさんから貰ってくるだけで、解決できます。

こちらも参照されてみては。
http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/multi/234983.html
Yahoo!知恵袋 4160日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
135
Views
質問者が納得キヤノン機は好みの色彩を再現することのできる 「ピクチャースタイルエディター」をリリースしています。 # http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/editor/ パソコンを使ってどの色をどの色として再現したいかを指定することで、 ご自身オリジナルのピクチャースタイルを作成することが可能です。 同じ条件で撮影された画像があれば、 「EOS 70D」の緑色を「D7100」の緑色になるように指定すれば、 そのような色再現のできるカメラに仕上げることができます。 カメラ...
4141日前view135
全般
1004
Views
質問者が納得自分も男なんでご主人の気持はよくわかりますよ。 パソコンだってどんどん新製品が出て壊れる使える以前の話でもありますので・・・・。 興味のない人(やはり女性なんか多いと思いますが)にとっては謎でしょう(笑) とは言え高額な買い物ですから欲しくとも我慢する人が多いですね。 カメラも趣味的要素が大きく例えば車の改造にのめり込む人も沢山居るようにハマるとお金が天井知らずになります。 共にカメラも写ればいいし車も乗れればその用途は達せられるので、正に趣味拘りの世界でもあります。 最大の欠点はすぐ熱が冷めてしまう事...
4298日前view1004
全般
96
Views
質問者が納得パソコンは富士通の「vista」です。 このパソコンは古いですので、16GBのSDカードは対応できません。 SDカードの規格の違い、対応するファイルシステムも違い。 SD(~2GB):FAT16 SDHC(4~32GB):FAT32 今16GBのSDカードはSDHC(4~32GB):FAT32 です。windows 7以上のパソコンが対応ですます。 D7100以外のカメラで撮影された画像は、D7100では画像確認することはできません。 私もD7100カメラを使用している、ニコンD80のカメラで撮影さ...
3789日前view96
全般
112
Views
質問者が納得スミマセン、私はCANONユーザーのためCANON製品だったらということで。 お子さんの野球の試合ということであれば・・・、性能や機能で重要視すべきポイントは「AF性能」「連写速度」「望遠レンズ」の3点でしょう。 予算が15万円あるのであれば、オススメはCANON EOS 70D ダブルズームキット(実勢価格142,000円前後)です。 【AF性能】 デュアルピクセルCMOS AF 店頭で触ったレベルではD7100よりは速いと思いました。動画での評価が高いようですが、私は動画は撮らないので無評価。 ...
3798日前view112
全般
74
Views
質問者が納得私はキャノンユーザーで70dダブルズームセットを購入したものです。 5月に前から使っていたkiss x3の買い替えで70dを購入しました。 私はもともとキャノンを使っていましたが、ニコンのd7100とキャノンの70dで迷いました。最終的には今まで使っていたキャノンの方が操作しやすかったので70dにしましたがw ご購入がはじめてと言うことでしたら、電気屋にいって、実際にさわってみるのがいいと思います。自分の手に合うかどうか。結構重さや形などまちまちです。 フルサイズは購入の視野に入れましたが、一気に値が上がる...
3821日前view74

取扱説明書・マニュアル

96001view
http://www.nikon-image.com/.../D7100_NT(10)02.pdf
408 ページ28.18 MB
もっと見る

関連製品のQ&A