EOS 40D
x
Gizport
 
"撮影"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得実際に一度撮影に出かけてください。 そうすると500mmレンズを取り扱うのがいかに大変か、また、AFではほとんど撮影できないことが分かると思いますよ!!! 特に飛翔中の写真撮影は、初心者が500mmのAF(オートフォーカス・自動焦点)で撮影できるほど楽ではないですし 枝先にいるのを狙っても、思わぬ枝にフォーカスされ、なかなか狙い通りには撮れないですよ!!! そこからです、写真上達への長く苦しい道のりが始まりますので、写真誌を購読して基礎知識を習得しつつ せっせとフィールドに通いつめ、地道に腕を磨く...
6466日前view55
全般
 
質問者が納得撮影秒まで認識してソートしてくれるソフトを使わないといけませんね Adobe Bridgeなら秒まで見てくれますので 2台で撮影した画像を1ツのホルダーに入れて製作日でソートするだけで自動でやってくれます 後はファイル名をパッチで変換してやれば撮影順にNOを打ってくれます
4317日前view79
全般
 
質問者が納得1.明るさは確かに重要な要素ですが、重く、嵩張るレンズとなってしまいます。 作品として写真撮影がメインなら別ですが、そうではないのであれば 18-200mm(35mm換算28.8mm-320mm)や18-250、18-270など の手振れ補正付のレンズがシグマやタムロンから出ていますので、 こちら1本が無難かと思います。 (18-200だけはEF-Sレンズもあります) 2.おっしゃる通り標準ズームです。 センサーサイズで区分けしていますので、その様な表記になっています。 EF-Sは小さいセン...
5329日前view112
全般
 
質問者が納得初心者に40Dは使いこなせません
6430日前view66
全般
 
質問者が納得値段や開放値だけで選ぶと純正でないもの になり、マッチングは純正にはかないませんよ? それこそも中古の EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM やそのII型 http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/ef-s/ef_s18~55_35~56_usm.html http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/ef-s/ef_s18~55_35~56ii_usm.html が実売5...
5810日前view110
全般
 
質問者が納得過去に40Dから7Dに乗り替えました。主さんの用途からすると無しです。私の当時の印象は画素数が増えたが、その分ノイズが多くなった…です。40Dと違って、低感度からザラつきがあり、がっかりしました。多少の無理をしても70Dやフルサイズに行った方が良いと思います。
4204日前view125

この製品について質問する