EOS 5D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ネット"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ちょっと画像は雑然としていて判別しにくいのですが、中のレンズのクモリなのかもしれませんよ。 メーカーに見てもらった方がよいですね。 何もなくても安心は出来ますしね。 修理は当然出来ますよ。部品があれば。 ISでしたら大丈夫だと思います。 追記; 確かに斜めの線は異常ですね。 メーカーに出す際は、「修理してください」ではなく、「~~こういう症状(サンプル、目視できるキズ無し等)が気になるのですが、点検、修理の見積もりをしてください。」とお願いされると良いですよ。 たまに「修理・・・」でかなりの請求がいき...
4670日前view125
全般
 
質問者が納得キヤノンEOS機はレンズ内モーターシステムを採用しており、 AF速度は使用レンズに大きく依存します。 喰い付きと合焦速度は同じ意味ではないのですが、 F2.8センサーも機能する「EF-S17-55mmF2.8IS USM」レンズと F5.6センサーのみしか機能しない「EF-S15-85mmf3.5-5.6IS USM」 で喰い付きによる印象の違いもあるでしょう。 今回は御推測通り、使用レンズの違いによる影響が大きいのでは ないかと思われます。次回はレンズを変えて両者でAF速度を チェックしてみてください...
4516日前view57
全般
 
質問者が納得たびたびこんにちは。 手ブレ補正が無くても手ブレを起こさずに撮れるシャッタースピードの目安は、フルサイズ機で焦点距離30mmなら1/30秒です。APS-Cだとそこに1.5程度で割った値で、1/45秒程度が目安です。焦点距離が10mmなら1/15秒程度まで耐えられるということですね。一脚を使えばますます安定し、三脚を用いれば全く気になりません。 http://i.imgur.com/N56Vudd.jpg これはkiss x6i(中身はx7iと同じ)と、シグマ8-16mmの8mmで撮られたものです。 [8m...
3804日前view80
全般
 
質問者が納得AF効かないはずですけど大丈夫なんでしょうか?フォーカスは置きピンかマニュアルになります。AFがあった方が良いならパナのGH2が良いと思いますよ。
4934日前view5
全般
 
質問者が納得ニコンとキヤノンの違いは、「趣味」と言って過言ではありません。 それぞれのファンが、それぞれの長所、短所を言い合います。 カメラは、5Dと入っていますが、間違いですよね。 EOS Kiss X4 ですよね。 いま、世界で一番売れている一眼レフです。 1500万画素以上となっていますが、ニコンには、最上級プロ機と言われる機種しか対象になりません。 画素数=画質ではないので注意してください。 その要望に合うのは、全てのメーカー含めて、キヤノン EOS Kiss X4 しか当てはまりません。 【補足に対...
5107日前view6
全般
 
質問者が納得基本的に、メーカー純正以外のレンズの場合、ピントあわせに時間がかかるケースは普通にありますよ。その辺はそのメーカー専用に作られたメーカー純正レンズに対し、大抵のメーカーでそれなりに使えるように作られたサードパーティのレンズは仕方の無いところでもありますね。 また高倍率ズームレンズは、メーカー純正であってもピントあわせは遅いほうになりますので、この辺はレンズ交換をしない代わりに他の部分で性能が落ちているというしか無いですね。画質でもキットレンズに劣りますからね。 ちなにみ黒っぽいもの、また逆に白っぽいもの...
4627日前view1
全般
 
質問者が納得いまのじだい、各社独自にセンサーを用意して、さらに画像を生成するためのコンピューターを持っています。 ネットがあるのでそのカメラで撮影したほかのかたの画像をいろいろ見てからのほうがいいとおもいますよ。 5Dmk2いいですね~。レンズをそろえたほうが。。。と思いますよ。 あと、センサーのベンチマークとかありますが、数字が良い=かならずしも人の目に美しいと思うというわけではないと思います。どういう基準でやっているかわかりませんし。自分の目で見たほうがいいですね。 ニコンD3を買ったことがありますが、jpeg...
3731日前view76
全般
 
質問者が納得良いですね。 お子さんの成長や、ご自身が美しいと思われた風景など、楽しみながらジャンジャン撮っちゃってくださいね。 使用説明書はキャノンのサイトからダウンロードできるみたいですよ↓ http://cweb.canon.jp/manual/eosd/ 又は、こちら↓ http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index-old.html カメラの操作はもちろん、撮り方などの勉強をする気がないのであればお勧めはしないのですが、文面からは勉強するおつもりがあるようですので、大丈夫だ...
4654日前view116
  1. 1

この製品について質問する