EOS 5D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"方法"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得実際にやってみると、30fpsか24fpsかはあまり変わらなかったですね。シャッタースピードを1/60秒より長くすればあまり目立たず、1/125秒より短くすると目立つようになってくるという感じでしょうか。ちなみに当方の商用電源は60Hzです。 実際の方法はモードダイヤルをMにして、メイン電子ダイヤルでシャッタースピードを変更します(1/50秒~1/30秒)。後は明るさを確認しながら(たとえばヒストグラム)、サブ電子ダイヤルで絞りを変えますが、ISO感度がオートであれば、自動で明るさが調整されます。当然絞り...
4581日前view102
全般
 
質問者が納得①まず、電子音の設定をご確認ください。メニューの撮影1のところにあります(取説P200)。 ②AFモードがAIサーボになっていると思われます。ワンショットAFかAIフォーカスモードにして使用してください(取説P78)。ワンショットAFかAIフォーカスモードでは①の設定により、合焦時に電子音が鳴ります。AIサーボでは鳴りません。 AIフォーカスモードでは、合焦時に「ピッ!」っと電子音が鳴り、そのあと被写体が(前後に)動くと、ピントを追ってその間「ピッピッピッ・・・」と電子音が鳴り続けます。被写体の動きではな...
4698日前view113
全般
 
質問者が納得カメラにコ-ドを付けパソコン経由し外付けHDDに転送 すると10枚ぐらい転送出来ず カメラ本体で画像は確認出来 M80に転送すると全部記録出来ます。違うメーカーさんの意見で撮影するまえに必ずフォーマットして撮影する事を進められました。不可思議な現象が起き突然メモリーが壊れるのをなるべく回避する方法だそうです(画像消去とは違います) M80はキャノンが発売したメディアストレージです。40Dも所有していましたので(電池が同一の為利便性を考え購入しました)
5045日前view129
全般
 
質問者が納得キヤノンEOS機はレンズ内モーターシステムを採用しており、 AF速度は使用レンズに大きく依存します。 喰い付きと合焦速度は同じ意味ではないのですが、 F2.8センサーも機能する「EF-S17-55mmF2.8IS USM」レンズと F5.6センサーのみしか機能しない「EF-S15-85mmf3.5-5.6IS USM」 で喰い付きによる印象の違いもあるでしょう。 今回は御推測通り、使用レンズの違いによる影響が大きいのでは ないかと思われます。次回はレンズを変えて両者でAF速度を チェックしてみてください...
4566日前view57
全般
 
質問者が納得マクロレンズが王道ですが、キヤノンから出ているエクステンションチューブをお勧めします。一気に撮影最短距離が短縮されます。趣味なら十分ですよ。いくらでもお金を掛ければ解消出来ますが、今ある機材を活用するのも知恵です。マクロはズームが出来ませんが、エクステンションチューブならズームが出来るマクロレンズとしても使えますし画質も元のレンズが良ければ許容範囲レベルの画質があります。
4243日前view4
全般
 
質問者が納得>また壇上ステージ(スポットライト)で人物をうまく撮影する オートに頼らないということです. それと、スポットライトを浴びている人物の「どの部分」に露出をあわせた いのかを考えて、露出を決めてください(ヒントを↓に). 露出を決めるまでの過程も考えてください. その場で決められるものなのか? カメラ内蔵の露出計だけで決定できるものなのか? >ピントも合っているようで撮影してみるとえっ ブレですよ. 100g近い重量差がありますからね. >5D MarkⅡは、静止しているものに特化した、...
3978日前view99
全般
 
質問者が納得宝飾品の撮影ということですが、かなりの接写が必要になるのではないでしょうか? お手持ちの EF28-105 だと最短でも被写体からの距離は50cm以上離れないとダメです。 ピントが合わないのは近すぎるからではないでしょうか? 一度、50cm以上(できるなら1m)離れてピントが合うか試してください(Canonのレンズだとレンズ側面のスイッチでAF/MFの切り替えができますので、オートフォーカスならAF・マニュアルフォーカスならMFにあわせてください)。 接写される場合には、最低でもレンズの先端につける「クロー...
5091日前view97
  1. 1

この製品について質問する