EOS 60D
x
Gizport
 
"撮影"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得安い単焦点レンズ VS 高いズームレンズ 画質対決。 例えばニコン AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G VS AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED とか。
4553日前view64
全般
 
質問者が納得まずは、お手持ちレンズを使ってみて、何が不足なのか? 問題なのか? を はっきりさせてから購入されたらいかがでしょうか? 単純に画角だけを考えれば35~300までをカバーしているわけですから、35mmより広角がほしいでしょうね。 あとは、用途にあわせて単焦点やマクロを検討することになると思います。 55-250の利点はIS(手ブレ補正)だけですよ。 18-200のような「高倍率ズーム」は、そのレンズ一本勝負になりがちです。 まずは、広角18mmあたりからの標準ズームレンズが優先だと思います。 SDカードの...
4607日前view72
全般
 
質問者が納得私は先日X3からの買い換えで7Dと比較して60Dを購入しました。 60Dはいいカメラですよ。 細かい比較はこちらを参照ください。 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=7d&p2=60d 登山時の撮影がメインなので(7Dと比較して)軽くて安い60Dを選びましたが、7Dの以下の点は興味がありました。 ・映像エンジンがデュアルDIGIC 4 ・連続撮影速度が最高約8コマ/秒 ・測距点...
4626日前view93
全般
 
質問者が納得手元にすでにレンズが2本有るんですよね。 EF50mm F1.8 II は元々高価ではないので新品が良いです。キッパリ!! そして、すでに2本のレンズがあるので、広角のズームを1本購入すれば、とりあえずシステムが揃いますね。 EF-S10-22mm ですね。 新品のネットでの価格が¥65000くらいで、中古美品ヤフオクが¥55000くらいですね。 新品と中古が1万円差くらいですね。そんな差が無い!! 自分の目安だと、美品で35000円くらいでないと中古の安いという意味が無いと思います。 めったに無いですが故...
4822日前view61
全般
 
質問者が納得フルサイズにこだわり予算を抑えたいのなら しっかりと整備保証の有る 初代5Dの選択も 在り処と思いますよ? しっかりマニュアル操作が出来るほどなら 繊細でかんたん撮影ゾーンがなく、繊細で 5DmarkIIと同じぐらいダイナミックレンジ を持つ(伊達にデュアルデジックでないので) EOS 7Dをすすめますよ。 しかし,AEに依存しっぱなしで露出補正も 繊細にしない程度なら EOS 60Dをすすめ ますよ? それこそ、フルサイズ機は繊細な道具なのです。 まず初代5Dでフルサイズの繊細さを実感してから mark...
4951日前view15
全般
 
質問者が納得調べた事を鵜呑みにするからそういう事になるのですよ。使ってるカメラが違い、表現方法が違えばやり方も変わって当然です。 まずは自分のカメラの取説を読み実際に使ってスペックを知りましょう。 半月以上の時間が有りますから試してみましょう。 ①ISO感度は自分の許容範囲を知りましょう。近所で良いので夜景をいろんな感度で撮って自分でどの位の感度まで我慢できるかを知るのです。800なのか、1600なのか、3200なのか・・・ ②フラッシュは夜景のみは焚かない、夜景と人を撮る時や何か手前に照明を入れて撮りたい物があ...
3602日前view52
全般
 
質問者が納得キヤノン「EOS KissX4」と「EOS 60D」は同世代のモデルであり、 画質的な潜在能力は同等です。 キヤノンはピクチャースタイルという考え方を導入しており、 異なる機種であっても基本的な画作りは同等となっているんです。 今回はレンズを変更したのが画質に影響を与えているものと 推測致します。 公式サイトで発表しているそれぞれのレンズのMTFをご覧下さい。 ・「EF-S18-55mmF3.5-5.6IS Ⅱ」 # http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s1...
4096日前view182
全般
 
質問者が納得新幹線や航空機をメインに撮る、ということなので、連射機能の優れたカメラがいいかと思います。 SONYのαシリーズは、独自光学系を採用することにより、露光中であろうが、センサーの前をシャッターが走っていようが、ピントを合わし続け、可動ミラーも無いこともあり、AFが追従する連射コマ数は他社の物より有利です。 http://www.sony.jp/ichigan/index-a.html 御予算の範囲ならα65のダブルズームキットが視野に入ります。(下のHPの価格は最安値です) http://kakaku....
4223日前view88

この製品について質問する