EOS 60D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"旅行"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得一眼レフは「鉄道と写真撮影両方が好き」ならともかく、好きなのが鉄道のほうだけならやめておいたほうがいいと思います。自分でいろいろ設定がしたいというならともかくそうでもないようですし、カメラの他にカメラより高い交換レンズとか買う予定や予算も無いですよね? 一眼レフを選ぶ理由は無いと思います。 むしろ列車全体にピントを合わせやすいコンデジのほうが向いているのではと思います。 最近は「画質の良いコンデジ」が各社から出ています。 OLYMPUSのXZ-1あたりをおススメします。 追記 どんな設定が出来るか… ...
4308日前view141
全般
 
質問者が納得旅行先での風景撮りがメインとしてお答えしますと、 広角がある程度あり、スナップも撮れ、手持ちが主体となるかと思います。 すると、 1.シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用) ¥36,370(価格コム) 2.TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005) (キヤノン用) ¥34,680(価格コム) 3.TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC...
4939日前view56
全般
 
質問者が納得フルサイズにこだわり予算を抑えたいのなら しっかりと整備保証の有る 初代5Dの選択も 在り処と思いますよ? しっかりマニュアル操作が出来るほどなら 繊細でかんたん撮影ゾーンがなく、繊細で 5DmarkIIと同じぐらいダイナミックレンジ を持つ(伊達にデュアルデジックでないので) EOS 7Dをすすめますよ。 しかし,AEに依存しっぱなしで露出補正も 繊細にしない程度なら EOS 60Dをすすめ ますよ? それこそ、フルサイズ機は繊細な道具なのです。 まず初代5Dでフルサイズの繊細さを実感してから mark...
4945日前view15
全般
 
質問者が納得私ならそれだけの予算が有るなら2~3万のコンパクトカメラと100~300mmの望遠レンズを買いますね 間違ってミラーレスなんかに買い代えればどっちつかずで余計に不便です 旅行や登山などにはポケットに入るような5倍ズーム程度のコンパクトを 犬や野球はピント合わせの速い60Dwo望遠レンズで http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-300-f4-56/index.html http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/pow...
4201日前view199
全般
 
質問者が納得調べた事を鵜呑みにするからそういう事になるのですよ。使ってるカメラが違い、表現方法が違えばやり方も変わって当然です。 まずは自分のカメラの取説を読み実際に使ってスペックを知りましょう。 半月以上の時間が有りますから試してみましょう。 ①ISO感度は自分の許容範囲を知りましょう。近所で良いので夜景をいろんな感度で撮って自分でどの位の感度まで我慢できるかを知るのです。800なのか、1600なのか、3200なのか・・・ ②フラッシュは夜景のみは焚かない、夜景と人を撮る時や何か手前に照明を入れて撮りたい物があ...
3596日前view52
  1. 1

この製品について質問する