EOS Kiss 5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"撮影"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得面倒臭いよーそんな使い方。 レンズ鏡筒径よりも大きなフィルターいつか持て余して引っ掛けてレンズのフィルターネジを傷めてとか引っ掛けてカメラを落とす・・・なんて事にも・・・ それにレンズ買い増す頃に、しかも72mmや77mmの大口径使う気になってたなら、クロスフィルターに飽きてますよ。せっかく高画質の大口径レンズもクロスフィルター付けたら台無しですしね。 それにそんなに高いものではないので(高級フィルター買えば別ですけど)取り敢えず手持ちレンズに合う58mmにして後は必要に応じて購入したら良いと思いますよ...
4517日前view2
全般
 
質問者が納得デジタル対応レンズでしょうか? フィルム一眼レフ時代のレンズは、ロムを交換しないとデジタルに対応しないようです。 また、シグマのサイトにレンズと機種別対応表がありますので、そちらもご確認ください。 それぞれ対応している場合、絞りの故障かもしれません。 絞り優先モードなどで、絞りは動くでしょうか? 修理はしませんでしたが、絞りの故障の際、エラー01が頻発しました。 補足 デジタル用にゴースト、フレア(フイルムより反射が出やすい撮像素子面の反射が起因の)を抑えるレンズコーティング や画素数に耐えられるレン...
4529日前view121
全般
 
質問者が納得残念ながら質問者さんの不満は一眼レフを購入しても解決出来ません。 カメラ性能も必要ですがその性能を引き出す知識も必要です。 例えばシャッタースピード。 幾ら速いシャッタースピードを搭載したカメラでもその速いシャッタースピードを使える状況や知識が必要です。 1、レンズにはF値と言う数値があり、この数値が低い程シャッタースピードも比例して速くなります。 一般的に購入出来るF値の低いレンズはF1、4! 望遠だとF2、8。 ハッキリ言いますがそれなりに高額となります。 この点Wズームレンズキットだと役不足です。 2...
4652日前view1
全般
 
質問者が納得vacamaldashiさん 今のカメラで満足しているなら買い替える必要はないと思います。どうせまた一年かそこいらでもっと高性能の新機種が出ます。今のカメラに不満が出てきたところで買い替えたほうが良いでしょう。でないとまた不満が出ます。 デジタルカメラは進歩が速いので新機種が出ると欲しくなります。メディアも盛んに旧型からの改良点を書き立てます。しかし落ち着いて、画質や機能ではなく、撮れる写真の質を考えると今のカメラで十分だと気付きます。道具は目的のために使う手段であって目的そのものではありません。 日...
4772日前view3
全般
 
質問者が納得カード入れて、後からPCで吟味した方が良い。(RAWで撮影) また、Kiss系はサブダイヤルが無いのでマニュアルは使い辛いです。 できれば単焦点レンズを使い Avで撮影して、距離と絞りの効果を覚えた方が良い。 また、明るさ調整はPCのDPPで動かし この場いならオーバーが良いとか、アンダー気味が雰囲気が出るなど PC上で、じっくり検討された方が良いです。 また、1枚だけ引きの写真を撮影しておけば 後から、どう切り取るのが様に成るか?とトリミングの検討をすれば 撮影段階のフレーミングに活かせる様に成ります...
4430日前view85
全般
 
質問者が納得オーロラの撮影に必要なのは広角のレンズです。 今のカメラにそれ程の違いはありません。 最低の条件として、シャッタースピードが30秒開放できるもの、三脚、予備のバッテーリーだけです。 今後もオーロラ撮影以外でお使いになるのならオリンパスがいいでしょう。 (私が撮影したオーロラを添付します。)
5058日前view1
全般
 
質問者が納得●旅行にこれ一本で大丈夫といえる ズームレンズが必要でしょう ●食卓がアップでも、人と料理を全部入れても撮れる ワイド系のレンズが必要 ●単焦点みたいに綺麗なぼけ味がでる。 明るいレンズが必要 ●観光地の建物や景色がダイナミックに撮れるけれど、ズームでは単焦点みたいな写真が撮れる… といった感じなのですが、 シグマやタムロンの18-50ミリF2.8がイメージ的には近いのですが、 シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM 約6万円 ズームに単焦点の画質(ボケなど)を求めるのは酷です...
5156日前view1
全般
 
質問者が納得過去質問も見ましたが、まるで絞り込めていないし進展も無いようですね。 結論から言えば予算が大幅に不足しているので一眼は諦めましょう。暫く貯金してから買うか、やめるか。 各製品の「レンズキット」というパッケージにはレンズが付属しますが画質はおまけで、別売レンズを買わないときれいな写真は撮れません。「ボケ」にも、ボケとただの「にじみ」とがあって、ボケを得るのはおまけレンズではほぼ不可です。 なのでどれもこれもやめて、以下のカメラから選びましょう。「とりあえず」のレンズはどれも付属してます。 http://k...
4179日前view45
全般
 
質問者が納得まず、価格も違いますし、大きさも違いますから一概に言えませんが・・。 それでもあえて言うなら、予算があればEOS KISSシリーズをオススメします。 確かに、RICOHのCX5は幅広く使えそうですが、幼稚園での室内撮影や発表会などでのズーム撮影、運動会などの場合、結構素早く写せて使えるカメラの方が良いです。 それに、これからお子様が成長されて動きも早くなってきますからなお更です。 デメリットしては、RICOHのCX5を始めとするコンパクトデジタルカメラより大きく重い事ですが、性能や使いやすさ含め、必要に応じ...
5184日前view1
全般
 
質問者が納得連写の性能は40Dの方が優れてますが差は少ないですね。 30Dの中古は結構使い込まれた物が多いので用心した方が良いと思いますが値段的に5万は魅力的ですね・・・ 購入前に総ショット数やピント精度、ファインダーの傾きを確認してみると良いですよ。 AF精度はKiss X2より良くなってるかどうかは?ですね。 Kiss X2の方が後から発売されてるのでもしかしたらX2の方が良いかも。 発色の綺麗さは画素数で無理して無い分30Dの方が良いかもしれませんね。 個人的には写真のヒット率を上げたいなら三脚や一脚を使ってブ...
5736日前view2

この製品について質問する