EOS Kiss 5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"EOS kiss"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得温度計の表示でカメラ(撮像素子)の温度が上昇すると 安全のために自動で録画を停止します。 温度が下がれば再開できますが、暖かい部屋では温度が上がるのが早いと思います。 説明書にも書いてあると思いますよ・・・・。 補足 一応先の回答はP164に出ています。 SDのクラスは大丈夫でしょうか? クラスが低いものだと記録が間に合わず停止することもありますが・・・・ 低画質で撮れるということはその可能性が高いです。
4147日前view1
全般
 
質問者が納得こんにちは 完璧な設定ってのはないので、 だいたいで書いちゃいますね シャッタースピードですが、15秒~60秒ぐらいで十分です。 シャッタースピードはISO感度にもよるのですが、長くすればするほど星が動いて線になっていきます 広角(広く見える方)なら多少長いシャッタースピードでもよいのですが 望遠(遠くを大きく見える方)だと星が流れちゃうのがよくわかってきてしまいます。 だからシャッタースピードはそのときの状態によってかわります。 ISO感度ですが、めいいっぱい上限まであげて暗闇で一度撮影してくださ...
4477日前view31
全般
 
質問者が納得メインに ①Eos 30D⑤EF24-70mm F2.8L USM ⑧スピードライト580 EX Ⅱ サブに ②Eos Kiss DN③EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM とTTLオートストロボもう一つ 披露宴会場の天井が高くシャンデリア等がブラ下 がっていたり色が暗い色だと天井バウンスは使え ないので⑨LQ 107(ディフューザー:ルミクエスト) を使ってくださいね。 レンズもEF-S17-55f2.8 IS USMがベストですが EF-S 17-85 F4.5-5.6 IS USMが一...
5721日前view1
全般
 
質問者が納得そのレンズの持病でしょうかね。 私も同じようになり修理しましたよ。 オススメも何もキャノンで修理するしかないのではないでしょうか? ISユニットの交換です。 19000円くらいしたかと思います。 修理に出すと見積もりが来てOKなら修理して代金引換で送られてきます。 確か中も分解清掃してくれた気がします。 17000円なら問題ないと思いますが レンズは精密機器ですからね。 そのカメラ屋は組み立て後にピントの調整もしてくれるのですかね? 細かな調整なども考えるとメーカーの方が安心感はあります。
3869日前view1
全般
 
質問者が納得取説の153ページにビデオスナップの説明があります。 ビデオスナップの設定が「4秒間撮影」になっていると4秒で自動停止します。 ビデオスナップの設定を「撮影しない」に設定してください。
3912日前view1
全般
 
質問者が納得現在使用しておられるのが X2なら将来的にレンズ資産を活かすとなるとEOS-MかM2 ですが予算5万円ならEOS-Mしか手が出ません。しかしEOS-Mはお勧めしません。理由はAFが非常に遅いからで、置きピンするならよいのですがAFで連写などは向きません。 ですからマイクロフォーサーズかSONY、FUJIのミラーレスということになり、レンズの種類を考えればマイクロフォーサーズかSONYの選択にならざるをえません。サーキットなら望遠必須ですから SONY NEX-3NY(ダブルズームキット) http://ka...
3749日前view22
全般
 
質問者が納得コンデジでも望遠側で被写体傍での撮影すると背景ボケしますよ。 ミラーレスや一眼レフで背景ボケさせるには、使用するレンズの焦点距離や絞りの明るさと関係します。 標準ズームでの撮影では、被写体そばで撮ったりしないと背景ボケは難しいですね。 望遠ズームでは標準ズームに比べれば背景ぼけさせやすくなりますが、望遠レンズの場合はレンズごとの最短撮影距離が1m近くにもなり、被写体へ近づけません。 どんな焦点距離でも背景ぼけさせやすくするには、レンズの絞りの明るさ次第。 一眼レフでの明るいレンズはとっても高価だ...
3818日前view35
全般
 
質問者が納得自分はD7000を使っています。用途は鉄道のみなのでしょうか?自分の場合は家族のスナップにも使っています。そういった要素があるのであれば、D7000なら広角よりのズームが一本欲しくなりそうですし、風景の中の鉄道写真、といった構図にも対応出来そうです。逆にD600なら、撮影場所によっては望遠がもう一声欲しくなりそうですから、テレコンかトリミングで対応になりそうですね。自分はD7000で300mmまで使います。 デジカメの普及で、御多分に漏れず鉄道も撮影者が増えました。フィルム代や現像代が不要になり、また画像の...
4235日前view102
全般
 
質問者が納得内部ストロボの回路がショートしているか何かの原因がありますね。素人があれこれ考えているよりも修理に出した方が早そうです。まずは、見積もりを取ってもらって検討した方が良いでしょう。単純なショートでも発見は難しいもの、部品がやられていると基盤そのものの取り換えになり、結構費用がかさむ可能性もあります。
3590日前view45
全般
 
質問者が納得http://kakaku.com/item/10505010767/ 同じレンズでいいのならこちらを。ただしそのレンズを今更その金額で買う意味があるかどうかはあなたが判断してください。 それ以外なら他の方も書いていますが、EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISもしくはEF-S18-55mm IS Ⅱでいいと思います。kiss系のキットレンズですが、X3を買った時に買わなかったんでしょうか。 ヤフオクにⅡ型の新品が8000円(送料別)で出てました。このレンズはフードは付いていませんから、必要な...
4293日前view72

この製品について質問する