EOS Kiss X2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボディ"28 件の検索結果
全般
 
質問者が納得X6i と X5 についてですが、夜景に強いのは、ISO感度の上限が上がっているためなので、画質自体は落ちてしまいます。より綺麗に取りたいと思えば、三脚を使ってシャッタースピードを落とす方が動くものは流れてしまいますがキレイに撮れます。 また、フォーカス機能については、ライブビュー撮影時(タッチパネルに変更、顔認識や追尾AFの追加)のため、ファインダーを覗いて撮影する場合は同じようです。その他で大きなところは、連射速度が、秒間3.7コマから5コマに増えたくらいでしょうか。簡単に言えば、ミラーレスに近づいたと...
4321日前view23
全般
 
質問者が納得悩ましい問題ですね。 X2ならそろそろ新しいボディーも欲しくなるでしょうけど、もし7Dを買ってもレンズは今までのものを使うことになりますよね。 であれば個人的にはレンズがいいかなと思います。 7Dボディーが買える予算があるということは EF-S17-55mm F2.8 IS USM http://kakaku.com/item/10501011533/ EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM http://kakaku.com/item/10501011326/ EF-S15-85mm F3.5-...
4523日前view120
全般
 
質問者が納得ダブルズームキットなら EF-S 18-55mmが有るはず その18mm、フルサイズ換算28mmの立派な広角です まずその18mmを使いこなしてください。 それでも広く撮りたいのなら デジタルイオス純正レンズ だと 選択肢は EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s15-85-f35-56/index.html 出来ればこのレンズを標準ズームのステップアップとしての購入が良いかと。 このレンズだと換算24mm位の...
5270日前view35
全般
 
質問者が納得長く使いたいのであれば、もうすこし予算を足してD90・D300s・X3・50Dあたりを買ったほうが良いと思います。 確かにD3000は1000万画素CCD搭載の最後のモデルとなってしまう可能性が高いので、欲しいのですが・・・ 私はニコン派なのでニコン製品しか知りません。 D90をオススメします。 とりあえずオススメします。 一回触ってみると良いですよ。 最初カメラを選ぶ時なんてだいたい持った感じと使った感じで決めますから。 特にそのくらいのモデルだとね。 ただ、キヤノンとニコンでは出来る写真は違います。(...
5335日前view36
全般
 
質問者が納得現状2本のズームレンズの守備範囲を一本のズームレンズに置き換えたいと言う事ですね。 レンズ交換の手間は省けますが画質的にはどうしてもマイナス方向になってしまいます。 下の方が言われてる純正の高倍率ズームは値段も高く重さもかなり有るので写真を撮りにディズニーリゾートに行かれるので有れば良いですが写真はオマケならばちょっとお勧めは出来ません。 (35-350mmなどは程度の良い中古を探すのはかなり難しいですし) 28-300mmも値段の割にはあまり良い話は聞きませんしカメラに付けた状態だと軽く2kg超えちゃいま...
5456日前view13
全般
 
質問者が納得人によると思います。 ダブルズームのレンズもかなり評判の良いものではあるのですが、カメラにハマってしまうとすぐに別のレンズに買い換えたくなる人もいます。 もちろんダブルズームのままで楽しいカメラライフを送る方もいます。 ちなみに私は前者でした(笑) 得か損かの話で言えば、ダブルズームキットで購入するのが間違いなくお得です。
5461日前view11
全般
 
質問者が納得まず、基本的な説明から。。 ○○mmというのは、レンズの焦点距離をいいます。 ○○の数字が大きいほど望遠になり、小さいほど広角になります。 X2ダブルズームキットのレンズは、18mm-55mmと55mm-250mm。 これは18mmと55mm、55mmと250mmの間でズームできるということです。 一般に前者は標準ズームレンズ、後者は望遠ズームレンズと呼ばれます。 一方、焦点距離が変わらない(ズーム機能のない)レンズもあります。 一般に単焦点レンズと呼ばれますが、50mm程度の標準単焦点レンズもあれば、50
5570日前view39
全般
 
質問者が納得KISS Nユーザーです。主な被写体は昨年生まれた子供です。 >「シグマ18-125mm F3.8-5.6 DC ・OS HSM」と「EF50mm F1.8 II」 なかなか面白選択肢だと思います。 私はシグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROを標準レンズとして使用してます。 室内だとこれで十分です。明るいレンズで思いっきり接写ができるので標準レンズとして便利です。 外で親戚の子供をとるときなどはシグマの激安APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを使用してます。2...
5631日前view11
全般
 
質問者が納得EOS Kiss X2 - ボディ 75,000円 EOS Kiss X2 - レンズキット 85,000円 EOS Kiss X2 - ダブルズームキット 110,000円
5866日前view9
全般
 
質問者が納得もちろん、予算に余裕があれば28-300Lで全然問題ありません もちろんX2だから引き出せない、1Dだから引き出せると言う問題では無く 綺麗に残したいと思えば現在とてもいい選択になるでしょう(^^: この高倍率ですので、使い方は子供サッカーだけでなく、日常は すべてこなせてしまいます。そう思えば、べら棒に高いとは思いません(^^: もちろん、かなりの重量がありますので、望遠の時だけしか使う予定が 無いとなれば、シグマ50-500はもっと子供を引きよせてくれます。 その辺の兼ね合いが重要ですね。 ピッチサイド...
4476日前view89

この製品について質問する