EOS Kiss X3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"撮影"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得皆さんおっしゃっているように、手ぶれ、(三脚設置でもブレが出ている)ピンぼけですね。 7D発売時に同じ事を言う人がかなりいました。 「L(ラージ)の描写が甘い。M(ミドル)の方がシャープだ」 「50mmF1.4の描写が甘い」 問題は撮影者の技術が追いついていないことですね。 より結果はシビアに出てきます。 また、Lとは言え旧設計のレンズはデジ+初心者には不向きです。 APS-C専用の最新設計のレンズの方がメリハリが利いていてあわせやすいですね。 言葉で表現するのは難しいですが、「もや~」と「パキパキ」...
5025日前view7
全般
 
質問者が納得>静止した車の撮影に適したデジタル一眼レフはありますか? >ボディケア(磨き・コーティング)後の綺麗になった車の写真を撮りたいのですが、 (.....中略.....) >今までキャノンのデジカメをずっと使ってきたので >「EOS Kiss X3 レンズキット」が第一候補です。 (....中略.....) 予算も決まってますし、以前から、キヤノンを、お使いとの事ですので、ほぼ決まりでは、ないでしょうか。 キヤノンは色再現に特徴がありすぎますので、できれば中級機のイオス5DⅡかイオス7Dあたりが良いのでは...
5332日前view10
全般
 
質問者が納得そのレンズが無難と思います。もし予算があるなら、シグマの120-300mmf2.8も良いと思います。旧型の中古ならギリギリ。純正だとEF300mmf2.8LやEF200mmf1.8、f2というトップクラスレンズがありますが、高価です。冷えるので防寒対策と寒さに電池は弱いので予備電池を、又温度差が激しいと思われるのでレンズ管理を。急に暖かい所に持っていくとカメラやレンズが曇って結露を起こして故障します。最前列からの話で、離れた客席から全身で大きく撮るなら300mm以上は必要と思います。場所によりけりです。エク...
5401日前view11
全般
 
質問者が納得わたしもデジイチ買おうと思って調査中です。 わたしは好きな写真が二コンを使っているものが多かったので 二コンにしようと思っていますが 質問者さんと同じように入門機と中級機で迷っています。 お金に余裕があれば迷わず中級機ですが、余裕がないので たぶん入門機にすると思います。 理由は、わたしなりに調べたところ ・入門、中級で画質にそれほど差が無いこと ・わたしが初心者なので機能に見合った撮影技術がないこと ・技術がついたころに安い新型カメラが出ていることを期待 半導体メーカーに勤める友人いわく、今のデジ...
5423日前view8
全般
 
質問者が納得6000円と言うお金の価値観と、望遠側のレンズを使用するか? が、ポイントですね。 6000円が、はした金なら、望遠レンズ有りの、Wズームで良いと思います。 少しでも、安い方がと思うのなら、レンズキットで良いと思います。 (望遠レンズを使用しないと言うのが根底ですけど) 周囲(10メートル以内)の物しか写さないのであれば、完全にWは不要です。 補足分: 純正レンズの、EF-S55-250mm F4-5.6 ISであれば、オークションで 1万円~で売れるようですね(^^)微妙に利益が出ますww
4622日前view70
全般
 
質問者が納得私は生粋の一眼レフ使いで、その利便性もわかっちゃってるのでたいていは一眼レフをお勧めしてます。 ・・・が、所有する喜びってのももちろんカメラ選びには大切な要素で、単なる性能比べだけで「コレにしときなさい」と言い切るのも間違ってるのかなぁと自問自答する今日この頃です。 ・・・で、ご質問を拝読する限り、今の貴方はほとんどPENに気が行っちゃってませんか? だったらもぉ心の中では決まってるも同然だと思いますよ。 >いずれ広角・魚眼レンズが・・・ であれば、いずれ一眼レフも・・・の時でもいいと思います。 写真や...
4945日前view9
全般
 
質問者が納得X4なら18-135mmレンズキットがお勧めです レンズが2本になるダブルズームは使いにくいです もう少し予算があれば EOS60Dの18-135mmも良いです 1500万画素から1800万画素の違いは 遠くの風景を撮影したときに多少違いが出ます ある程度レンズも高価なものを使う必要があり お金に余裕のある人なら最高です
4956日前view10
全般
 
質問者が納得造るモノの大きさ、撮る場所の環境によって全く違ってきますね。 1mもあるものを「マクロレンズが・・・」と言われて買ったって何の意味もないでしょうし、「望遠が・・・」っていわれて買ったって狭い室内じゃどうしようもありませんね・・・ まずキットレンズで撮ってみて、足りないモノを求めた方が失敗しませんよ。 例えばもうちょっと努力し、50mm付近が最適だったと解ったとします。 「50mm付近で・・・」と言ってまた質問をするとしましょう。だいぶ絞りましたね。 そうすると当然50mm付近での回答が来るわけですが、そ...
5221日前view6
全般
 
質問者が納得①意味がない事はありませんが現在お持ちのレンズに比べて 開放のF値が明るい物でないと効果が期待出来ないと思います。 それよりも自分の目的にそのレンズが合っているかどうかです。 風景や夜景だけなら三脚があれば今のレンズで充分だと思います。 昼間に子供や人物を室内や日陰で撮影する時に明るいレンズが 必要になる「事がある」というだけです。 ②撮影場所、時間、天気等全てが同じ条件下なら同じです。 要はレンズの明るさだけでなく写真の描写には光線を始めとする 外的要因が一番大きく影響します。
5243日前view7
全般
 
質問者が納得厳しい回答になりますが 有効画素数・セルフクリーニングセンサーユニット・動画撮影 など、本当に貴方の写真による表現に<本当に必要な物ですか? 業務でカメラを使う物からの意見として 一眼レフカメラとしてファンダーの光学系プリズムがミラーの組み合わせに なって、見難いファインダーになるX2へ買い替えはほんとに重要なのか 一眼レフとゆう道具の意味において気にならないのならおとめしませんが 見かけの機能アップで踊らされての買い替えになってしまっての意味が 本当に有るか問いたいですね。 なぜ、20Dの発展型...
5289日前view10

この製品について質問する