EOS Kiss X3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"シグマ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得④です^^。 皆様の回答と同様ですが・・・バウンス撮影でも調光補正はかけてください^^。購入したらご自宅でテスト撮影~数種類調光補正~PCで確認~出来ればプリントしてさらに確認って感じ^^。内蔵の直接光とは全然違った素晴らしい画像が出てきますよ^^。そうそう、会場入りしてからも数枚テスト撮影~バックモニタで確認すればOK^^。この際、ご自宅でのテスト撮影した時のバックモニタの感じを覚えておけばバッチリかと^^。また、天井が高くてストロボがフル発光してもアンダーになる場合はISO感度を上げて調整してください^...
5234日前view27
全般
 
質問者が納得先ずは、ダブルズームキットを使って実践して、ダブルズームキットを使いこなす事を考えましょう。 「本に書いてあった」という事ですが「マクロレンズ」というのは、小さな被写体に近づいてアップで写すなど、近距離の撮影で高い描写性能を発揮するレンズで、小さな被写体に近づいてアップで写す場合に非常に操作しやすく便利なように作られているものです。現代のマクロレンズは普通の風景や人物などの撮影でも優れた描写性能を発揮し、大いに活用できます。 しかし、人物や風景がメインなら、わざわざ出費してマクロレンズを用意する必要は有り...
4917日前view42
全般
 
質問者が納得>Kissxでは性能上ピントが合わせずらいと言われたためです。 あなたはMFでお使いですか? MFならばプリズムガラスを使用した50D/60Dクラスのピント合わせが有利ですが、 AFならば、カメラがピントを合わせる訳ですから、ピントが合わせづらい事も無いでしょう。 また、ライブビューで拡大することもできたと思いますが・・・ >KissX4とKissX3は同じ映像エンジンで、特に動画を撮る予定も無いので 同じエンジンでも、プログラムが違います。 そのため、X4の方が高感度特性も良いです。 X5の登場...
4863日前view14
全般
 
質問者が納得①意味がない事はありませんが現在お持ちのレンズに比べて 開放のF値が明るい物でないと効果が期待出来ないと思います。 それよりも自分の目的にそのレンズが合っているかどうかです。 風景や夜景だけなら三脚があれば今のレンズで充分だと思います。 昼間に子供や人物を室内や日陰で撮影する時に明るいレンズが 必要になる「事がある」というだけです。 ②撮影場所、時間、天気等全てが同じ条件下なら同じです。 要はレンズの明るさだけでなく写真の描写には光線を始めとする 外的要因が一番大きく影響します。
5221日前view7
全般
 
質問者が納得厳密に比較すれば、画質が良くなる・もしくは同等である理由はどこにもありませんので、当然悪くはなります。 ただあくまでイメージとしてですが、今のレンズの画質が”100”、ケータイカメラの画質が”1”だったとして、それを18-200mmにしたから”50”に落ちる、なんてことは有り得ないです。選ぶレンズにもよりますが、最大に落ちてもせいぜい”95”程度だと思います。 少なくともEOS Kissシリーズの一般ユーザーが気にするレベルの問題ではありません。それに、そこまで厳密な画質を求めるより大事な物はいくらでもあ...
4653日前view25
  1. 1

この製品について質問する