EOS Kiss X3
x
Gizport

EOS Kiss X3 タムロンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"タムロン"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得④です^^。 皆様の回答と同様ですが・・・バウンス撮影でも調光補正はかけてください^^。購入したらご自宅でテスト撮影~数種類調光補正~PCで確認~出来ればプリントしてさらに確認って感じ^^。内蔵の直接光とは全然違った素晴らしい画像が出てきますよ^^。そうそう、会場入りしてからも数枚テスト撮影~バックモニタで確認すればOK^^。この際、ご自宅でのテスト撮影した時のバックモニタの感じを覚えておけばバッチリかと^^。また、天井が高くてストロボがフル発光してもアンダーになる場合はISO感度を上げて調整してください^...
5235日前view27
全般
 
質問者が納得先ずは、ダブルズームキットを使って実践して、ダブルズームキットを使いこなす事を考えましょう。 「本に書いてあった」という事ですが「マクロレンズ」というのは、小さな被写体に近づいてアップで写すなど、近距離の撮影で高い描写性能を発揮するレンズで、小さな被写体に近づいてアップで写す場合に非常に操作しやすく便利なように作られているものです。現代のマクロレンズは普通の風景や人物などの撮影でも優れた描写性能を発揮し、大いに活用できます。 しかし、人物や風景がメインなら、わざわざ出費してマクロレンズを用意する必要は有り...
4918日前view42
全般
 
質問者が納得A09はレンズとしては軽い部類だと思いますよ。 エントリークラスのボディに合わせても全く違和感はないでしょう。 自分はCanonユーザーではありませんがA09は愛用しています。 ポートレートなら非常に相性の良いレンズだと思いますよ。 もちろん風景でも十分使えますのでお勧めのレンズと言えるでしょうね。
4780日前view9
全般
 
質問者が納得日常の写真に超望遠レンズが必要なら、18-270は2本のレンズを持ち歩くよりコンパクトと言えるのでしょうが、私は、大概の人が17-85mm(換算27-135mm)では撮れない物もあるでしょうが、それほど多くないだろうと思います。ですから、持ち歩く為にボディを買いなおされるのなら17-85を使い続けることをお勧めします。 高倍率ズームの望遠端の性能は決して褒められる物でもないので、そのズーム範囲がどうしても1本で必要な場合にしかお勧めするものではありません。ダブルズームキットの方が安くて性能も良いのが事実で...
5269日前view5
全般
 
質問者が納得厳密に比較すれば、画質が良くなる・もしくは同等である理由はどこにもありませんので、当然悪くはなります。 ただあくまでイメージとしてですが、今のレンズの画質が”100”、ケータイカメラの画質が”1”だったとして、それを18-200mmにしたから”50”に落ちる、なんてことは有り得ないです。選ぶレンズにもよりますが、最大に落ちてもせいぜい”95”程度だと思います。 少なくともEOS Kissシリーズの一般ユーザーが気にするレベルの問題ではありません。それに、そこまで厳密な画質を求めるより大事な物はいくらでもあ...
4654日前view25
全般
 
質問者が納得こんにちは。以前BAいただいた高校生です。 自分で機材が選択できないならば一眼レフを使いこなせるわけがありません。 キスデジで撮れなかった物が50Dで撮れるようになると思ったら大間違い。きっと大して変わりませんよ。お金持ちなら買えばいいですけど…。 正直言ってもっと実際に即した勉強すべきです。初代キスデジで撮れないからX3を買い、X3でも撮れないから50Dを買い、50Dでも撮れないから1Ds3を買い、それでも撮れず…というパターンが目に見えてますね。初代キスデジを使い倒してくださいな。私だって欲を言えば1D...
5114日前view6
  1. 1

この製品について質問する