EOS Kiss X5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"一眼"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得satan_qpさん Kissは(ニコンのD3000系やD5000系も)ダハミラーなんです。普通の一眼レフはガラスプリズムを使います。ダハミラーは安く作れますが、ファインダーの像がトンネルの向こう側というか、深い井戸の底を覗くというか、小さく見えるんです。それに我慢できるかですね。実機を見て触って判断してください。気にならないならKissでもD3100でも良いと思います。 私は気になるのでパナソニックのミラーレス一眼にしました。ソニーのAシリーズもEVFなのでダハミラーの一眼レフとは比べ物にならなファイ...
4711日前view30
全般
 
質問者が納得動画メインならビデオカメラがベターです 一眼レフの動画はあくまで「従属機能」です 一眼レフで動画はどんなに高級機を使っても フルハイビジョン画質(約207万画素)でしか記録しません 仮に35mm換算200mm程度の望遠撮影(50mm標準レンズの4倍) でさえ三脚無しでは無理でしょう そしてその望遠レンズも最低でも数万円しますヨ ビデオカメラでは20~30倍(40倍)ズームは当たり前の機能です 一眼レフの交換レンズではそんな高倍率図0無は有りません これはビデオカメラでは当然手持ちで簡単に撮影できる範囲...
4888日前view17
全般
 
質問者が納得ご要望の一脚ならスリック「Sポールデジタル」が良いのでは。 重要なポイントの縮長はギリギリ30cm、重量も230g レバーロックタイプで太い部分の太さが約27mmでスポンジも巻いてあります。 値段はネット通販の最安値で4000円ほどです。 雲台が付いてないので角度の調整用に自由雲台のSBH-100BKなどと組み合わせる方が使いやすくなります。 (雲台なしでSポールデジタルのみだとカメラの真下にしか棒が伸びない状態です) SBH-100BKはネット通販最安値で2000円ちょっとです。 Sポールデジタル+SBH...
5053日前view120
全般
 
質問者が納得広角側(F3.5)と望遠側(F6.3)ではおおよそ1段半位のF値の違いが有り、 望遠では暗いレンズになりますので、シャッタースピードを上げると必然的にISOが上がり、 ノイズの多い写真になってしまいます。 ノイズを少なめにするにはISOを下げるしかなく、ISOを下げる事によってシャッタースピードも下がってしまいます。 現在お持ちのレンズで撮影するなら、室内や夜ではズームをせずにISOを低めで撮影し、 プリント時にトリミングして対応するしかありません。 暗いところでの設定はAvモードで絞り開放。ISOの上...
4615日前view982
全般
 
質問者が納得故障だと思います。どういう店で買ったのかはわかりませんが、たとえ近所の店で買ったとしても店に持ち込むのではなく、あなたが直接CanonのSC(サービスセンター)へ修理を依頼したほうがいいです。SCが近くにあるなら持ち込んでもいいですし、宅配便を使って送ることも出来ます。 購入後1年以内でしたらメーカー保証期間内ですから修理は無料です。ただし自然故障に限ります。修理期間は早ければ1週間くらいですが、修理内容によってはさらにかかることになります。下記リンク先を読めば大体の流れはわかると思います。 http:...
4637日前view142
全般
 
質問者が納得使っているSDカードの記録スピードが間に合わないのではないでしょうか? 録画画質を落としてテストしてみる事が出来るのなら、それで解決するのかもしれません。 季節柄温度が上がって止まる、というのは考えにくいと思いますんで、SDカードの速度ではないかと推察します。 -補足について- 他に気になる部分として、カードのデータをカメラで一枚一枚消去して、良い物だけを残し続けたりしていませんか? そう言う事を繰返すと、カード内のデータは書いてある部分と上書き出来る部分に「断片化」してしまい、そこへ断続的にデータを書き...
4645日前view100
全般
 
質問者が納得仕上がり設定 通常 スタンダード 色合い濃くしたい 風景 但しやりすぎて不自然になることも WB 晴天→曇天→日陰(不自然に赤くなることもあるので注意) この順に色味が増す。通常は曇天かな。 露出補正 基本マイナスで-0.3〜-0.7くらいで設定 順光ならC−PLフィルターの使用もお勧め。 (実は逆光気味でも使えたりするんですけどね) RAWで撮ればあとで調整がきくので、RAW撮りをお勧めします。 みたいな設定を登録しておくと楽でしょうか。 (KISSはできるのでしょうかね?40Dはできるんだけど...
4702日前view73
全般
 
質問者が納得野球選手の撮影 ナイターということで 本来1DやD4などが一番得意とするところですが 望遠でリーズナブルで暗くても強いとなると 候補の中から選ぶと D5200だけが ダブルズームで300mmの望遠が付いている記憶があります。 D5200に300mm望遠ですと35mm換算で1.5倍して450mm相当のズームです。 DMC TZ-35は約480mm相当なので若干ズームは少なくなってしまいますが デジタルズームしたとおもって トリミングした際にはセンサーが大きい一眼のほうが 解像度がいいので綺麗に写すことができ...
4269日前view87
全般
 
質問者が納得http://capacamera.net/mook/1860560100.html 初級の本よりも撮影設定のデータのある本を見る方が理解しやすいです。 基本としては初級の本読んでおいて図書館や本屋で見て覚えて考えた方がわかりやすいと思います。
4940日前view25
全般
 
質問者が納得屋外での運動会ですよね。 望遠を使用して動きのある被写体ですのでISO感度を上げます。 卒アル用でしたらISO400~800まで上げて、数人にピントを合わせる為に絞りは5.6より絞ります。 ご自分のお子さんだけを抜くのであれば、もっと絞りを開けてシャッタースピードを稼いでよいです。 開放値の暗いレンズでしたら動体の場合、ここ一番でピントが合致しないことがありますのでポジションが決まっていましたら置ピンが安心です。 デジタルの場合、晴れた校庭でのレンズ交換は砂埃で危険です。 近景も撮られるのでしたら高倍率...
4086日前view104

この製品について質問する