EOS Kiss X5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"EOS Kiss"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得現時点では、ライバル他機に見劣りする部分がないので、発売は遅くなるでしょう。 それに、EOS 60D が、ほとんど、X5的な内容で発売されましたので、それこそ、X5が出ると、60Dとの差別化が難しくなってきます。 順番的に言って、7Dのマイナーアップが先でしょうから、その機能を一部取り込んだ形で出ることになるでしょう。
4983日前view22
全般
 
質問者が納得野鳥の写真を撮っています。 カワセミの飛翔シーンを撮るのは、難しいですよね。 カワセミをどのように撮るのかによって、SSも換わってきます。 体をはっきりと留め、羽の動きがあるように撮れば、動きが表現され、 躍動感があります。それにはSSを、1/800~1/1000にします。 羽の先まではっきり留め、綺麗な姿を撮るには、1/2000~1/3000。 ISOはそれぞれに対応した数値にします。 EOS7Dでしたら、ISO1000くらい迄にしないと、画像が荒くなると思います。 ご質問の機材でしたら、7D+EF300...
4241日前view191
全般
 
質問者が納得私はx5をのダブルズームキットを購入しました。 単純にボディとレンズ単体で買うよりもお得だという理由です… 先日パークに持って行って撮影しましたが、キャラグリや風景の撮影では18-55㎜が便利ですが、ショーでは55-250㎜が便利です。正直、パーク内でレンズ交換はとても面倒なので1本に絞るのが賢いと思います。 ただ、シーでの水上ショーに至っては55-250mmでも足りません。ハロウィーンではミッキーとミニーが遠すぎて泣きたくなりました(笑) ランドのパレードは足りるんですけどね~… 私は遠方なので、でき...
4243日前view881
全般
 
質問者が納得EOS KissX5」の撮影可能枚数(バッテリー寿命)は使用説明書に 常温(23℃)時にファインダー撮影で約440枚と書かれています。 これはCIPA準拠の測定法で、ストロボを50%使用したときの数値なんです。 ストロボ未使用の場合はこれよりも2~3割程度多く撮ることが可能です。 またバッテリーではなく、SDカードの容量という視点から見た場合、 使用説明書に4GBカードにL(高画質,低圧縮)で約570枚記録できるとあります。 比例計算にて16GBの場合2,280枚記録できると考えて差し支えないでしょう...
3989日前view156
全般
 
質問者が納得こんにちは。 メニューの中の「動画記録サイズ設定」で設定できます。 詳しくはマニュアルの150Pをご覧ください。 fedgfef
3990日前view76
全般
 
質問者が納得レンズキットを持っていらして、一眼レフなのになぜ適切なレンズを選べないのでしょう? レンズキットを使いこなしていないだけですよ。 一眼レフとは、撮影する画像があらかじめ確認できる(デジカメは、コンデジでも全てそうですけれど)、特に一眼レフは被写界深度(ピントの合う範囲)まで確認できるのです。 取説98ページを御覧下さい。 ズームでお好みの画角を選んで、被写界深度を確認して、それに近い焦点距離での妥協点を選択するべきでした。 60mm ではこの被写体には長すぎます。 昆虫などの小さな物の撮影に使いやすい...
4323日前view49
全般
 
質問者が納得動画に限ってだけ話しますと、どちらも動画で連続30分は撮影できません。 D3200はフルHD・HDともに20分まで、キヤノンはフルHD・HDともに12分までが連続撮影の最長時間です。 D3200は画素数2400万画素とこのクラスではダントツなのですが、いかんせん新製品なので価格が高い。 Kiss X5は価格がこなれてきてはいるが、付属レンズが動画撮影時には不利な従来型モーターを使ったオートフォーカス機構(遅い・動作音が大きい)点が大きなマイナス。 オプションのアクセサリや交換レンズはどちらも豊富だが、ニ...
4325日前view146
全般
 
質問者が納得こんばんは、 使用するレンズはズームレンズ 使う露出モードは「M(マニュアル)」 ss1/125、f11になるようにISO感度を設定する(外なのでISO400くらいかな)。 内蔵ストロボは光らせる(ポップアップする)、外なので殆ど効果は無いですが、撮影したこと知らせるためにも光ったほうがいいです。 後は水平垂直をきちんとして撮影です。左右上下は多少余裕も持たせましょう。プリントする時に切れてしまうことがあります。 撮影する時はファインダーを見ずに直接並んだ人たちを見るようにしましょう。ご自身も入...
3548日前view64
全般
 
質問者が納得こういう質問って往々にして何故かカメラの機種で悩まれていますが、機種で悩む意味はほとんど無いと言ってもいいくらいです。 いちばん安いX5にしておいてください。どうせ素人が競走馬を撮ろうとしたって、まともに撮れたらラッキーぐらいのレベルですから。 他の方も仰る通り、まずレンズから検討するべきです。結論から言いますと、格安のEF 35-135/4-5.6 USMあたりで十分ではないでしょうか。 たとえば200mmを使ったからといって、素人が適切な構図で捉えるのは至難の業ですから、少し広角めで撮って、後で切り取...
3911日前view66
全般
 
質問者が納得カメラが好きで、アニメオタクでもある、おそらくは質問者様に最も近い趣味を持つ私が回答いたします。(^_^;) >理想としては、「もっと寄りたい、明るく」ぐらいです。 他の回答者様と同じで、マクロレンズがおススメです。 EF50mm F1.8 II はあまり寄れないので、たとえ価格が安くとも質問者様にとっては安物買いの銭失いになる公算が強いです。 価格は高くなりますが、 EF-S60mm F2.8 マクロ USM http://kakaku.com/item/10501011376/ TAMRON ...
4355日前view171

この製品について質問する