SC-04E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ネット"20 - 30 件目を表示
本端末のご利用について• 本端末は、LTE・W-CDMA・GSM / GPRS・無線LAN方式に対応しています。• 本端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。• 本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS 方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。• 本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ移動するなど送信されてきたデジタル信号を正確に復元することができない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合があります。...
はじめに• 本端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。• お客様がご利用のアプリケーションやサービスによっては、Wi-Fi通信中であってもパケット通信料が発生する場合があります。• モバキャスは通信と連携したサービスであるため、サービスのご利用にはパケット通信料が発生します。パケット定額サービスの加入をおすすめします。• 公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。• 本端末では、マナーモード中(サイレント、バイブ)でも、着信音や各種通知音を除く音(動画再生、音楽の再生、シャッター音など)は消音されません。• お客様の電話番号 (自局電話番号)は以下の手順で確認できます。ホーム画面で → 「本体設定」 → 「その他」タブ → 「端末情報」 → 「ステータス」をタップします。• 本端末のソフトウェアを最新の...
お知らせ• Wi-Fi機能がONのときもパケッ ト通信を利用できます。ただしWi-Fiネットワーク接続中は、Wi-Fiが優先されます。 Wi-Fiネットワークが切断されると、自動的にLTE/3G/GPRSネッ トワークでの接続に切り替わります。切り替わったままでご利用になる場合は、パケット通信料が発生しますのでご注意ください。• Wi-Fi利用時に ドコモサービスをWi-Fi経由で利用する場合は 「Wi-Fiオプションパスワード」 の設定が必要です。ホーム画面で → 「本体設定」 → 「マイデバイス」タブ → 「ドコモサ ービス」 → 「ドコモアプリWi-Fi利用設定」 から設定ができます。テザリングを利用するテザリングとは一般に、スマートフォンなどのモバイル機器をモデムとして使い、無線LAN対応機器、 USB対応機器をインターネットに接続させる機能です。USBテザリング本端末とパソコンを付属のUSB接続ケーブル SC02で接続し、 インターネットに接続することができます。• USBテザリングを行うには、専用のドライバをパソコンにインス トールする必要があります。専用のドライバのダウンロードやその他詳細につ...
c 「USBテザリング」 → 注意事項の詳細を確認 → 「OK」お知らせ• USBテザリング中はmicroSDカードをパソコンに接続できません。• USBテザリングに必要なパソコンの動作環境 (OS)は以下のとおりです。なお、OSのアップグレードや追加/変更した環境での動作は保証いたしかねます。 - Windows XP (Service Pack 3以降) - Windows Vista - Windows 7 - Windows 8Wi-Fiテザリング本端末をポータブルWi-Fiホットスポットとして利用し、 無線LAN対応機器をインターネットに10台まで同時接続させることができます。a ホーム画面で → 「本体設定」 → 「接続」タブ → 「その他ネットワーク」 → 「テザリング」 → 「Wi-Fiテザリング」 b をタップc 注意事項の詳細を確認 → 「OK」 → 「OK」mopera Umopera UはNTTドコモのISPです。 mopera Uにお申し込みいただいたお客様は、簡単な設定でインターネットをご利用いただけます。mopera Uはお申し込みが必要な有料サービスです。mopera ...
ホーム画面をカスタマイズする任意のホーム画面にウィジェットやショートカットを追加したり、壁紙を変更したりできます。a ホーム画面でショートカットやウィジェットのない壁紙部分をロングタッチ → 「ショートカット」/「ウィジェット」/「フォルダ」/「きせかえ」/「壁紙」/「グループ」/「ホーム画面一覧」/「壁紙ループ設定」をタップするb 追加/変更の操作を行うウィジェットやショートカットを移動/削除する場合• ホーム画面で各アイコンをロングタッチ → ドラッグして移動します。削除するには、 までドラッグし、ウィジェットやショートカットが赤く表示されたら離します。• ホーム画面で各アイコンをロングタッチ → 「削除」をタップしても、アイコンを削除できます。お知らせ• ネットワークに接続するウィジェットの場合、パケット通信料が発生する場合があります。画面表示/主な アイコンディスプレイ上部のステータスバーには、本端末の状態や通知情報などを示すアイコンが表示されます。ステータスバーの左側に通知アイコンが表示され、右側にステータスアイコンが表示されます。ステータスバー 通知アイコン着信中/通話中 不在着信あり新着Gma...
ロック/セキュリティ本端末で利用する 暗証番号について本端末を便利にお使いいただくための各種機能には、暗証番号が必要なものがあります。本端末の画面ロック用パスワードやネットワークサービスでお使いになるネットワーク暗証番号などがあります。用途ごとに上手に使い分けて、本端末を活用してください。• 入力した画面ロック用PIN/パスワード、ネッ トワーク暗証番号、PINコード、PINロック解除コード(PUK)は、 「●」で表示されます。 ■各種暗証番号に関するご注意• 設定する暗証番号は「生年月日」 「電話番号の一部」「所在地番号や部屋番号」「1111」「1234」などの他人にわかりやすい番号はお避けください。また、設定した暗証番号はメモを取るなどしてお忘れにならないようお気をつけください。• 暗証番号は、他人に知られないように十分ご注意ください。万が一暗証番号が他人に悪用された場合、その損害については、当社は一切の責任を負いかねます。• 各種暗証番号を忘れてしまった場合は、契約者ご本人であることが確認できる書類(運転免許証など)や本端末、ドコモminiUIMカードをドコモショップ窓口までご持参いただく必要があり...
お知らせ• Samsungアカウン トに設定したパスワードはメモを取るなどしてお忘れにならないようお気をつけください。また、パスワードを忘れた場合は、Find my mobile (端末リモート追跡)で新しいパスワードを登録できます。a ホーム画面で → 「本体設定」 → 「その他」タブ → 「セキュリティ」 → 「端末リモート追跡Webページ」 → アプリを選択 - ブラウザでFind my mobile (端末リモート追跡)のホームページにアクセスしても設定することができます。b 「ログイン」 → 「電子メールまたはパスワードを取得してください」c 画面の指示に従って新しいパスワードを登録 Wi-Fiを設定するa ホーム画面で → 「本体設定」 → 「接続」タブ → 「Wi-Fi」b をタップ• 利用可能なWi-Fiネットワークのスキャンが自動的に開始され、一覧表示されます。c 接続したいWi-Fiネットワークをタップ → 「接続」• セキュリティで保護されているWi-Fiネットワークに接続する場合は、パスワード(セキュリティキー)を入力し、「接続」をタップします。ご使用前の確認と設定42
初期設定お買い上げ後、初めて本端末の電源を入れた場合は、画面の指示に従って使用する言語やSamsungアカウント、 Googleアカウントの設定、Googleの位置情報の設定、 およびドコモサービスの初期設定を行います。ネットワークとの接続や設定の省略などによっては手順が異なる場合があります。a 「次へ」• 言語を変更する場合は、 「日本語」 → 使用する言語をタップします。• ユーザー補助設定を変更する場合は、 「ユーザー補助」 → ユーザー補助を設定します。b Wi-Fiを設定 → 「次へ」c Samsungアカウントを設定• 「スキップ」をタップすると、後でアカウントをセットアップすることができます。• インターネットに接続されていない場合は、画面の指示に従ってWi-Fiを設定(P.42)してSamsung アカウントを設定します。d Googleアカウントを設定• 既にアカウントを持っている場合は「はい」を、アカウントを持っていない場合は「いいえ」をタップします。e Google Playでアプリなどを購入可能にするかどうかを設定f Googleアカウントを使用して、復元やバックアップを行うか...
ネットワーク暗証番号ドコモショップまたはドコモ インフォメーションセンターや「お客様サポート」でのご注文受付時に契約者ご本人を確認させていただく際や各種ネットワークサービスご利用時などに必要な数字4桁の番号です。ご契約時に任意の番号を設定いただきますが、お客様ご自身で番号を変更できます。パソコン向け総合サポートサイト「My docomo」※の 「docomo ID /パスワード」をお持ちの方は、パソコンから新しいネットワーク暗証番号への変更手続きができます。なおdメニューからは、dメニュー → 「お客様サポート」※ → 「各種お申込・お手続き」からお客様ご自身で変更ができます。※ 「My docomo」 「お客様サポート」については、P.87をご覧ください。 ■ PINコードドコモminiUIMカードには、PINコードという暗証番号を設定できます。この暗証番号は、ご契約時は「0000」に設定されていますが、お客様ご自身で番号を変更できます。PINコードは、第三者による ドコモminiUIMカード の無断使用を防ぐため、ドコモminiUIMカードを取り付ける、または 本端末の電源を入れるたびに使用者を認...
エラーメッセージ 説明/対処方法 参照先ソフトウェアの更新に失敗しました。ネットワークまたはサーバーでエラーが発生しました。後ほどお試しいただくか、PC Kiesを使用してお試しください。サーバーとの通信に失敗しました。しばらく時間をおいてから操作をやり直すか、「Samsung Kies」を使ってお試しください。P.74同期に失敗しました異なる機能の同期が同時に実行されたときに表示されます。しばらく時間をおいてから操作をやり直してください。―起動できません カメラの起動に失敗したときに表示されます。しばらく時間をおいてから操作をやり直すか、本端末の電源を入れ直してください。P.32エラーメッセージ 説明/対処方法 参照先ビルトインアプリを無効にすると、他のアプリでエラーが発生する原因になります。アプリを無効化すると、無効化されたアプリと連動している他のアプリが正しく動作しない場合があります。「OK」をタップして無効化し、他のアプリが正しく動作しなくなった場合は、アプリを有効化してください。―ユーザーメモリ(本体)が破損しました。再初期化が必要です。システムメモリ(本体)が損傷した可能性があるときに表示されます...

この製品について質問する