EP-901
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"インク"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得トナー って書いてあるから、何かと思えば・・インクの事ですね!! インクが、カラー印刷してないのに、減っているって事ですね、使用している人には、当たり前の事なんですが・・・ インクヘッドのクリーニングの時に、カラーインクもクリーニングされます。 これは、印刷する前に、ヘッドにインクの塊とか、ゴミが 付着していると駄目なので、ヘッドの掃除だと 思ってください!! 使用してなくても、カラーと白黒一体型のインクヘッドの場合は、全ての色がクリーニングされています。 電源を入れっぱなしですか? 多分、関係ないで...
5269日前view9
全般
 
質問者が納得純正品でないと認識されないものはあります。 購入した店舗のものと相性がよくなかったのだと思います。 まずはプリンタが故障かどうか純正インクを装着して印刷できるか確認したほうがいいですよ。 修理に出す手間を考えると純正インクの購入は高いとは思いません。 純正インクで正常に印刷できるなら購入店を変えてみてはどうでしょうか? 一度に大量購入するのではなく、初めてのところでは 使えたらラッキーぐらいで少量購入して相性を見たほうがいいでしょう。 私の場合は購入インクの1割くらいは認識しませんでした。
4773日前view7
全般
 
質問者が納得設定を自動クリーニングONにしていらっしゃるようですね。機械がノズルが出るかどうかを調べて印字かすれが起きそうな場合、印刷する前にクリーニングをするように表示されます。OFFにすれば多少気にならないとは思います。 印字がかすれるのは、以前からずっと純正のみの場合には、確かに部屋の温度や湿度など関係してきますね。インクでなくても紙にも影響します。温度差があまりないところがよいです。とくに雪が降ったり、温度が冷え切った状態でいきなり印刷をしようとすると、プリンタがうまく動作しないこともあります。もちろんインクに...
4918日前view31
全般
 
質問者が納得エプソンPM-950Cという旧型機種をインク補充でガンガン使っています。 100円ショップのインクを、エレコムの吸引式の補充と、リセッタで問題なく使っています。 エプソンのカートリッジは不透明です。 インク残量0の表示が出た状態でも内部には結構インクが残っているようです。従ってインク補充すれば捨てるインクが無くなり大変経済的です。 エプソンのカートリッジは、大変良くできており、キヤノン機よりは安心して安定してインク補充が出来ます。 買おうとされているプリンタでは、IC50タイプのカートリッジでしょうが、...
5307日前view9
全般
 
質問者が納得インクジェットプリンターの構造上、インク、プリンターヘッド、廃インク吸収パッドは「消耗品」です そして、プリンターの構造上、プリンターヘッドや廃インク吸収パッドはユーザーが交換するとプリンター自体の故障につながるので通常はユーザーによる交換は出来ない構造にしてあります 消耗品なので、メーカー側には責任はありませんね インクジェットの構造上どうしようもないので問題とも思いません まぁ、エプソンの場合、画質を最優先にしている結果、最適なインクを保つためクリーニングがかなり徹底しているってのが原因ですけどね...
5367日前view1
全般
 
質問者が納得CMYKカラーで作成した物を「Webおよびデバイス用に保存」(→RGBモード)で書き出しているからではないでしょうか? CMYKモードと、RGBモードでは、カラープロファイルが異なりますので、それで色の差が出ている可能性があります。 「Webおよびデバイス用に保存」することを前提にしているのなら、保存前にモードの変換をして、色の確認を行った方が良いのでは? あと、ディスプレイの調整がちゃんと出来ていないことも考えられますね。 簡単でも良いので、ディスプレイの調整をしてみることをお勧めします。 ↓ ~お...
4767日前view1
全般
 
質問者が納得初期不良交換でしょう。 小細工して元に戻ったとして、そんなプリンタを今後も使いたいですか?
5419日前view1
全般
 
質問者が納得以下のページを参照し、直接修理窓口にプリンターと使用したインクカートリッジを持ち込み、苦情を申し出てみてはいかがでしょうか? エプソンの指示で、これだけインクを使用したが、改善しないと。 有償修理になったとしても、このインクは返してくれと言えるはずです。 また、TELでは相手の顔やそのプリンタの状況も見えない為、TEL対応者は状況がつかみきれない部分もあります。 実際の者を見て、どれだけあなたが困っているかを伝えられれば、状況に変化が出るかもしれません。 満ち込み修理サービス http://www....
4134日前view114
全般
 
質問者が納得用紙の問題は確かにあると思いますが、用紙自体がかなり悪化していなければそれほど問題にはならないはずです。 プリンタードライバーがOSに合っていないような現象に見えます。 まずは、1度普通紙で印刷してみて下さい。 その結果で用紙の判断は出来ると思います。 画像は添付された写真からのものです。 ・yahooの画像をPrintscScreenでコピー ・Photoshopで拡大切り取り ・EP-803A 普通紙 印刷品質:普通 で印刷 ・EP-803Aでスキャン ・PhotoshopでWeb用に加工 これだ...
4434日前view82
全般
 
質問者が納得問題は購入してからの期間ではなく、あなたがどれだけのカ印刷を行ったか、です。年末ですと年賀状印刷にも使われたのではないでしょうか。また、全ての印刷を最も綺麗なモードですると、インクはあっという間に無くなります。ヘッドクリーニングのやりすぎも、インクの大量消費に繋がります。一定品質の印刷を頻繁にされる時は、今はカラーレーザーを買った方が断然コスト安です。蛇足ですが、インクジェット式プリンターは、本体を安く販売してインク代で稼ぐということもあり、インクコストはどうしても高くなってしまいます。
5570日前view51
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する