IP-3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"プリンタ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得<電源ランプが緑色とオレンジ色の交互点滅> 緑色とオレンジ色のランプが交互に点滅している場合は、修理が必要なエラーが発生している可能性があります。 一度プリンタの電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてから、再度プラグを差して、電源を入れてください。 下記のサイトに参照してください。 http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/23548-1.html
4246日前view37
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 言葉だけから考えると、何か異物が落ちて引っかかっているのでしょう。 正面のカセットからの給紙が問題ないのでしたら、デンタルミラーのようなものと、ピンセットで取り出せる可能性は高いですね。 比較的浅いところに引っかかっている可能性が高いですから。 そのまま放置して、何かのはずみで奥の方に入り込むと、カセットからの給紙でも詰まるようになります。 なお、この機種は2004年秋に発売した機種で、サポートは1年以上前に終了しています。修理は出来ません。 追記 : 常識的には買換え...
4633日前view37
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 けっして多い症状出はありません。 ネットの書き込みは、たまたま悪いことがあった人が「俺も」「私も」と書き込むことがありますからね。 さて、原因としては2種類あります。 扉の開閉を検知するマイクロスイッチの接触不良と、 スイッチを動作させるレバーなどの破損です。 通常は、扉を開けて使用するわけですが、開いた扉の上に何か重いものを乗せてしまい、扉が破損することがあります。 外からは見えない、奥のほうが破損することがあり、スイッチが動作しなくなる事例があります。 どちらのケースも部品...
5090日前view31
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 iP3100は元々耐久性の高い機種ではありませんでした。 パージユニットというクリーニングを行うユニットが壊れるということはありました。(他の機種に比べれば多かったような・・・という感じです) 今回は、そのパターンと思われます。 新しいヘッドに交換しても、吸引が弱ければインクがヘッド内部に満たされませんので印刷されないわけです。 ただ、残念ながらサポートが終了してしまいましたので修理の対応は出来ません。 なお、ソフトの件ですが、自分も修理機のテストのときに「Easy-Pho...
5095日前view20
全般
 
質問者が納得当方もip3100を使っています。3回の点滅は紙詰まりか、排紙トレイがしまっているかのどちらかです。もし、どちらでもないとしたら、メモリーのリセットをすると直るかもしれません。 あちこちネットに出ていますが、当方が知っているのは ①メンテナンスモードに切り替えるために、電源を切ってから、 リセットボタンを押す(離さない) 電源ボタンを押す(離さない) リセットボタンを離す リセットボタンを2度押す 電源ボタンを離す ②リセット リセットボタンを4回電源ボタンを1回押す のようです。
5222日前view0
全般
 
質問者が納得有効な回答が出来ませんね。 ノズルチェックパターン印刷で全色全ドット出ていれば、印刷は正常に出来るというのが常識なので。 実際はノズルチェックパターン印刷で全く出ていない部分が有るとしか思えませんが、正常に出ていると誤解されていませんか? 用紙によってインクが出る出ないは全く関係がありませんので、、、 キヤノンへ修理に出すしか無さそうですね。
5440日前view4
全般
 
質問者が納得こちらからダウンロードできます。 http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/index.html
5963日前view23
全般
 
質問者が納得一度ファイル→書き出しで400〜600dpi程度の高解像度でJPGに書き出してみてはいかがでしょうか? その後、JPGとしてillustratorではなく、プレビューで開き、フチナシで印刷してみては?
4961日前view66
全般
 
質問者が納得プリンタドライバを最新のものをダウンロードしてインストールすると 直るかもしれないし、駄目かもしれない。 http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/index.html
6277日前view73
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 おっしゃるように、すでに修理サポートの期間も終了して、部品も入手できない状態です。 「最近、ip3100を修理に出された方」・・・メーカーが修理の受付を断っているはずですから、そういう人はいないでしょうね。 ウチのようなところは、手持ちの部品があれば受け付けないことも無いのですけど、当然再故障の保証もありませんし、定額修理も適用しません。 「7400円前後」というのは、定額修理のことをいわれているのでしょうけど、定額修理というのは、メーカーが決めたダンピングのようなもの。 部品...
4548日前view65

この製品について質問する