EF35mm F2
x
Gizport

EF35mm F2 キヤノンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"キヤノン"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得おじさん、EF50㎜F1.4使ってます。 ええ、良いレンズですよ。 開放では少し甘いですがF2から良く成ります。F2.8まで行けばますます良く成ります。 ^^; フルタイムマニュアルもう最高です。 ですが、マイクロUSMって… もういい加減リングUSMにしなさいって感じですね。 そう思うと大きく重くてもシグマかなぁ… お子さん撮るのにマクロは要らない気がします。 タムロンの、そのレンズを使った事有りませんが、ちゃんとしたマクロだと 御穣ちゃん撮るのは辛いかも!? 今は良いかもですが… マクロで女性撮ると怒...
4492日前view45
全般
 
質問者が納得17-50がオススメかな。 28-75は私も使ってるんですが、少し開放が甘い感じがするし 広角側が実質44.8mmでは標準~中望遠のズームになっちゃいますね。 17-55の方が使いやすいし、お使いの18-270より画質は良いですよ。 お選びのズームは開放2.8の大口径レンズです。 今よりも4倍ぐらい速いシャッタースピートが使えます。 これって、室内とか少し暗いところでノーフラッシュで撮れる可能性が上がります。 それと開放付近で使うとボケもキレイですしね。 単焦点は自分の欲しい画角が判らないと使えません。...
4577日前view55
全般
 
質問者が納得私のオススメは、屋内ポートレートならば、 SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM ですね。 設計が最新のデジタル向け高品質レンズで、 フルタイムマニュアルが使えるので、ピントの微調整も簡単です。 明るくて、値段もそんなに高くなくて良いのではないでしょうか。
4983日前view5
全般
 
質問者が納得APS-Cのカメラで50㎜の単焦点レンズだと使い勝手悪いと思うけどなぁ。 今のレンズキットで良くない!? 結構狭いし
5003日前view6
全般
 
質問者が納得私も7D使ってます。 まず、24mmと35mmでは、画角がかなり違い、用途が変わってきます。 どのレンズがいいか以前に、どの画角が欲しいのかを考えたほうがいいと思います。 その上で、本当にLレンズの画質が必要なのか、それだけの費用を出して、自分にどれだけ満足が行くのかを考えましょう。 今後フルサイズに移行を考えているならともかく、そうでなければ、 シグマ30mm をオススメします。 私自身30mm は持っていませんが、シグマ50mmF1.4 に惚れ込んでいます。 私の比較では、間違いなく、EF50m...
5009日前view7
全般
 
質問者が納得それは分らないですね。あのレンズはあれでもう十分だと思います。USM仕様でフルタイムマニュアル、円形絞りになったら、間違いなく値上がりします。ニコンの35mmはAPS-Cサイズだからあの値段なのであって、キヤノンのEF35mmf2はフルサイズ対応です。APS-CサイズのレンズはAPS-Cだからガラスの使う量もフルと比べたら少ないですからね。リニューアルするとしたらf1.4Lの方だと思います。
5219日前view5
全般
 
質問者が納得お祭りでしたら お手持ちの17-85で充分だと思います。 子供を撮るときちょこちょこ動くので ズームレンズで追っかけないといけないでしょうから・・ どうしても購入するのなら 50mm1.8でしょう。
5791日前view5
  1. 1

この製品について質問する