D3000
x
Gizport

D3000 レンズキットの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レンズキット"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得「X3 」をオススメします。 「写り」では「D3000 と互角」 でしょうが、 「操作性が抜群にいいのがイオス」です。 それに、 「すばらしいEF-S レンズ群には互換性の問題が無い」 のです。また 「メニュ-内容がシンプルで判り易い」 「ボディがしっかりしている」 「動画も撮れる」 「高倍率ズームレンズとの重量バランスがいい」 のです。購入に当たっては 「Wズームレンズ」よりは踏ん張って 「高倍率ズームレンズ付き」 をオススメしたいです。 「Wズーム」は「広角と望遠で2本のレンズを 使い分けなくてはならな...
5323日前view11
全般
 
質問者が納得どちらのレンズを選ばれてもいいと思いますが、飛行機を撮るのであれば、ちょっと焦点距離が短すぎると思いますよ。 18-50、55-200のレンズセットを最初に始めたのがシグマ、その後続々と各カメラメーカーが作り始めました。 初代の55-200は特殊レンズを一切使わずに、描写性能は素晴らしく、少し絞り込むだけでキリッとした描写を見せてくれました。 http://htsmpw.blu.livefilestore.com/y1p-tjFvwl5XLKjoZBpiB4yD9RZoDF4F17tJ1Vh8WpRLyz...
5343日前view11
全般
 
質問者が納得D3000のレンズキットは18-55ミリですから、通常のレンズキットでは遠方を写すための望遠レンズが欲しいところです。 少し奮発してWズームキットなら、18-55&55-200の2本組になっているはずです。 お持ちのキットはどちらでしょうか? もし、1本だけなら少し割高になってしまいましたが55-200の純正レンズを買い足してください AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G kakaku.com 最安値で2万円程度です。 安価なレンズですが、EDという高画質...
5364日前view13
全般
 
質問者が納得カメラの「オート設定」がご自分の「適切と感じる明るさ」とずれているのか、カメラ自体の適正露出がずれているのかどちらでしょうか。感度を上げ過ぎると機種によってはコントラストが強めに出るものもあります。800までてあれば、それほど画質に影響は出ないでしょう。常時露出補正を必要とするならば、測光機能が異常なのかもしれませんが、まずはご自分のカメラの状態を把握しましょう。 条件のいい(順光で、明るい屋外)カメラの自動露出を確認してみましょう。AEに問題がないなら、室内での撮影方法を確認してみましょう。カメラを「オー...
4243日前view80
全般
 
質問者が納得>電源ON→液晶がブルーで色々数字が出ます。 これは多分電源ON時にイメージセンサーのクリーニングが行われているのだと思います。 電源ON時,電源OFF時,電源ON/OFF時,クリーニングしないから選べますので、設定を変えれば良いでしょう。 尚、クリーニングしないを選んでもメニューから直接クリーニングを掛ける事も出来るので、レンズ交換の頻度が低いなら電源連動しなくても良いでしょう。 設定方法は取説の190ページ辺りに書いてあります。 ちなみに、D3000はライブビューはありませんので、液晶を見ながら...
4938日前view11
全般
 
質問者が納得D5000ユーザーです。 ①シーンモード等々オートモードは、シャッタースピード・絞りは オートで決めてくれるのがウリなので露出は変えられないと思います。 顔に影が出来るとの事ですが、撮った写真をいじるのに抵抗が無ければ、 アクティブDライティング機能を使ってみてはいかがでしょうか。だいぶ改善されますよ。 室内で暗く写ってしまうのはレンズのせいもあるかも知れないですね。 室内での撮影が大きければ、F値の小さい、明るめのレンズの購入を 検討されてはいかがでしょうか。 Nikkor 35mm F1.8 など...
5185日前view12

この製品について質問する