D3200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"被写体"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得35mmの方が汎用性は高いんで、まずは35mmで良いと思います。 ひとつだけ。単焦点レンズは足で撮るレンズです。 小さいからトリミングするのではなく、前に出てフレーミングしてください。 今お持ちのズームレンズで結構ですから35mmと50mmに合わせて、 お子さんを同じサイズになる様に撮ってみて下さい。 35mmの方が当然前に寄って撮る事になります。 その時のおのおのの写真の背景を比べてみて下さい。 35mmの方が広い範囲の背景が写ります。 これが画角の違い。 それが解ってくるとおのずから必要なレンズが解っ...
4000日前view57
全般
 
質問者が納得デジタル一カメラという物のオートフォーカス(AF)は、「被写体の陰影」をカメラが関知してピントを合わせます。 ただし、デジタル一眼レフカメラ(デジイチ)の場合は、「被写体の陰影(コントラスト)」と「レンズからの情報(レンズのピント位置の情報)」をカメラが受けて演算し、素早くピントを合わせるようにしています。 http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/ 暗い撮影状況や陰影がハッキリしない状況では、ピント合わせがしにくくAFが迷...
4001日前view73
全般
 
質問者が納得露出補正で少し明るく設定すれば良いですよ。露出補正はシャッターボタンの下にある+-のマークがあるボタンです。そのボタンを押しながらダイヤルを回せば露出補正の設定ができます。
4094日前view37
  1. 1

この製品について質問する