GX-100HD
x
Gizport

GX-100HD の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
57 件の検索結果
全般
 
質問者が納得UA-55のマニュアルをちゃんと読みましょう。 パソコンの出力デバイスを、UA-55のOUTPUT3/4にすること。 (マニュアル24ページ関連…OUTPUT3/4が、コアキシャル出力そのものです) また、UA-55側でコアキシャルへの出力ソースを選ぶこと (マニュアル32ページ関連) 要するに >また、デジタル出力の際には、QUAD-CAPTURE(UA-55)側で何か設定が必要なのでしょうか? については、「必要だとマニュアルに書いてあるでしょうに」という話です。
3976日前view100
全般
 
質問者が納得ブルースクリーンになった時のエラー表示(STOPコード)と イベントビュアでエラーログ確認したほうがいいと思います ほかの現象の共通点のメモリーが一番怪しいです それかマザーボード メモリは2枚あるので1枚ずつさしてください マザーはボタン電池の抜き差しおよびCMOSリセット(自己責任)
4240日前view108
全般
 
質問者が納得まず購入するものを書いておきます。 1、コンソール(ミキサー)XENYX 802 リンク:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX802%5E%5E 2、接続ケーブル ①HOSA ( ホサ ) / CPR201(PCとコンソールに接続)これは2本必要。 リンク:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5ECPR201%5E%5E ②...
4315日前view196
全般
 
質問者が納得GX-100HDの入力の切り替えが光りデジタルになっているでしょうか? 補足:光デジタルケーブルがPCの入力ではなく、出力に接続されていてGX-100HD側で光りデジタル入力に切り換えられているのでしたら接続に問題はありません。 ちょっと質問者さんの詳細な状況がここでは分かりませんので、直接ONKYOにTELで状況を説明してアドバイスして頂いた方が確実かと思います。 あと、せっかく良いサウンドカードを使用されていますので、RCAから良質の音が出力されていますからGX-100HDとはアナログで接続された方が良...
4422日前view209
全般
 
質問者が納得アナログよりも光デジタル接続の方が良い意味でスッキリ良い音で楽しめます。光のの出力はSP/DIFで規定された音声規格の出力ですから、店頭より綺麗になります。楽しんで聴くことが出来ます。光・同軸とも同等に楽しめますね。 3年以上前の資料をは、当人がプラシーボ効果の虜なのでしょう。
4486日前view164
全般
 
質問者が納得PCの音量調整は、デジタルボリュームです。(電子ボリュームとは違う) これはPCMデータを演算(引き算)する事でデータを作り変えています。 例えば、CD(16bitのPCM)は96dBのダイナミックレンジがあります。 もしデジタルボリュームで-40dB音量を下げると、全体のデータを40dB分下方へシフトします。 つまり-56dBFS~-96dBFS(微小音)のデータは切り捨てられます。 所謂ビット落ちというやつですね。 つまり実質的なダイナミックレンジは40dB落ちて56dBになります。 結果的にSN比が...
4518日前view210
全般
 
質問者が納得USBやFirewire接続でプツプツと音が途切れたりするのは、ハードウェアやプレーヤーソフトのバッファが足りていないとか、省電力設定が悪さしていたりとか、バックグラウンドプログラムからの割り込みがきてるとかPC側の都合による場合が多いみたいです。 一度PCの設定を見直してみては? うちの場合はCPUの省電力機能が原因でした。
4538日前view34
全般
 
質問者が納得DVDに関してはプレーヤーのデジタル音声出力がパススルーになっているんじゃないですか? パススルーとはPC内でデコードせずに外のデバイスに丸投げすることでAVアンプ等と接続した際に使います。 GX-100Hは当然リニアPCMしか受け付けないでしょうからそれ以外を突っ込んでも音声になりません。 他はその動画の音声形式のコーデックが入っていないんでしょうね。 どんな音声形式でエンコードしたんです? 違う再生ソフトではなくきちんとその音声形式に対応している再生ソフトで試してください。
4630日前view114
全般
 
質問者が納得お! 初心者にしては良い構成 でも メモリーは1600クラスの方が1333より高速だし値段もあまり変わらない サウンドカード は今のマザーのカニチップは性能がいいからいらないし あと電源は本当に大事で安い自爆電源を使うとエラーばかりで落ちたり最悪起動が難しかったりとする これくらいの電源は欲しい http://kakaku.com/item/K0000068116/ CPUクーラーは純正よりこちらの方がよく冷えるし安心 空冷http://kakaku.com/item/K0000159047/ 液冷http...
4690日前view126
全般
 
質問者が納得はじめまして♪セオリー通りの対処は、電源の延長と光ケーブルの長い物を購入でしょう。イレギュラーとして、アンプ内蔵側のスピーカーを分解して、内部のスピーカー接続を左右入れ替えると言う改造です。パッシブ側のスピーカー接続端子部分が、内部で電線による配線ならわりと簡単なのですが、基盤に直付けの場合はかなり工作精度が高く成るでしょう。(って言うか、私ならその端子利用はあきらめます。)穴開けして別端子取り付けまで改造するなら、まぁ、私にも出来そうな気はしますが、、、(苦笑)まさか、光デジタル入出力を持ったオーディオミ...
4703日前view210

この製品について質問する