FinePix F30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"出品"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ケーブルでつなぐと「FinePix Viewer」が自動で開きますよね? その状態で画像を取り入れず、「FinePix Viewer」を終了してください。 そしてデスクトップ上にある「マイコンピュータ」をダブルクリックすると、 そこにF30のアイコンがあると思うので、それを開いていくと、 画像ファイルの一覧にたどり着きます。 あとは任意のファイルを右クリックして、コピーor切り取りで、 好きなところに貼り付ければ、そのファイルだけ取り込めますよ。
6315日前view16
全般
 
質問者が納得回答1:三脚のネジ穴はすべての小型カメラで同じ規格です。一般の写真屋で売っている三脚なら、どれも同じネジ穴になっているのでどれを買っても一緒です。心配なら、三脚を買いに行くときにデジカメも持っていって実際に取り付けてみればわかります。(営業写真館が使うような4×5や8×10などの大型ビューカメラ用は規格が違いもう少し大きなネジ穴です。)回答2-A:白背景がグレーに写るのは、一般的なオート露出カメラ(フィルムカメラもデジタルカメラも)の特性です。こちらのサイトから引用するとhttp://www.yutolif...
5363日前view96
全般
 
質問者が納得Caprio R5はマクロに強く、FinePix F30は夜景に強いといった印象です。Lumixはよくわかりません。私はR5を使っていますが、マクロ以外にも広角から望遠まで幅広く使えます。主に花や風景をよく撮るので、私にはピッタリです。ただ、室内撮影は得意とは言えないので、室内で多く撮られる予定ならあまりおすすめできません。以下で使用者のクチコミが見られますから、検討材料にしてみてください。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=005019111
6010日前view53
全般
 
質問者が納得>>やたらに多くのファイル名が出てきてどれがどれだかわかりません >>何か根本的に間違っているのでしょうか・・・・・・ ピクチャーに・・・ フォルダー・を作成<フォルダー名を*オークションと?して作成→画像をココに保存する ★★★ ピクチャーを開く ピクチャー内にフォルダーをつくり →オークション(用)※①>とフォルダー名をつける ピクチャー内にある画像を右クリック→コピー・をクリック オークション※①フォルダーを開き→右クリック・貼り付けをクリック・・画像を保存する >所定のやり方で...
4815日前view42
  1. 1

この製品について質問する