BBR-4MG
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得BBR-4MGは無線機能の無い有線ルーターです。無線はニンテンドーWi-Fiネットワークアダプターの方になります。 ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプターの設定画面の「無線設定」のところで「基本」を選ぶと、暗号化キーなどが確認できると思います。 設定画面は http://192.168.11.100/ で出てくるのではないかと思います。
4470日前view72
全般
 
質問者が納得LANケーブルを挿すだけで接続出来ませんか?(設定不要) モデムの電源を入れ直してはどうでしょうか。 ---(補足について)--- ↓「BBR-4MG」のケーブルテレビ設定 http://buffalo.jp/pqa/router/bbr-4mg/faq0789/ ↓「IP設定ユーティリティ」ダウンロード http://buffalo.jp/download/driver/lan/bsmg.html ルーターとパソコンをLANケーブルで接続した後、 インターネットエクスプローラのアドレス欄に「htt...
4284日前view102
全般
 
質問者が納得PPPoE設定が消える様でしたら本体の不具合ですね。 初期化しても同じならメーカーサポートのお世話になってください。 電話は平日でも30分は繋がりません。 電話代を考えるとメールの方が確実です。 ファームウェアを最新にしてみましょう。 ドライバーダウンロード > WHR-G301Nシリーズ http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g301n_fw-win.html 初期化+ファームウェアで改善されない場合は、 メーカーサポートのお世話になってください。...
4292日前view110
全般
 
質問者が納得Yahoo!BBは ユーザー名: xxxxxxxx@sbb.ne.jp パスワード:8文字?の半角英数字 共に 「Yahoo! BBご利用開始のご案内(スターターパック)」に記載 ※光BBユニット無しの場合です。 プロバイダは何処ですか? 「お客様ID」「アクセスキー」と言う名称はNTTの書類なのでルーターの設定には不要です。 接続ユーザー名、接続パスワードはプロバイダから送られた書類(会員証又は登録証)に記載されています。 ※FTTH会社選択でBフレッツは正解です。 OCNの入力例 ...
4296日前view75
全般
 
質問者が納得恐らく上位ルータとしてコレガのルータがあると思うので そっからパソコンへのIPアドレスが割り振りされてる可能性が高いので 192.168.11.1にアクセスしても設定画面にはいけない可能性高いです。 要するにダブルルータ状態になってます。 BBR-4MGを回線に繋がない状態で PCとBBR-4MGをLANケーブルで1~4ポートのどれかに接続します。 PCでローカルエリアが認証されたら、ブラウザで192.168.11.1でアクセスしてみてください。 そうすれば設定画面に飛べると思います。 そっから設定でB...
4297日前view124
全般
 
質問者が納得ルーターを使う場合は、そのルーターにインターネット接続設定(PPPoE接続=プロバイダ認証)をします。 > 接続IDや接続パスワードが必要 Yahoo!BBのプロバイダ情報です。(Yahoo!BBから送られてきてるはずです。) これを、ルーターに設定します。 ユーザーIDやパスワードなどを入力します。 > モデムから直接パソコンにつなぐと まず、光の場合、モデムではありません。 光回線終端装置(ONU)か、VDSL宅内装置になります。 これらと直接接続する場合は、パソコンでPPPoE接続...
4327日前view60
全般
 
質問者が納得追記 ということは、現在のレオネットの大元のルーターのIPアドレスが、192.168.11.1なんでしょうかねえ?で、バッティングしてトラブルになると。。 試しにルーター設定画面でルーターLAN側のIPアドレスを変更して再起動させてから回線に繋いでみたらどうでしょうね? ルーター自身のアドレスを 192.168.200.1 というようにセグメントを変えてみてください。当然設定変更後はルーターにアクセスする場合、自分で変えたアドレスになります。 ----- まずはレオネットからの配線を切ってください。 ...
4336日前view120
全般
 
質問者が納得http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/lychee380 他人にはさっぱりわかりません。 1 プロバイダと契約コースが不明なので、そもそも「グローバルIPアドレス」が与えられてるのか不明、ポート開放可能かどうかすらわからない。 2 いきなり「ルーター:BUFFALO BBR-4MG」、と始められても、その上流にどんな機器があるか不明、当然手順が決まらない。 3 具体的な数値が明記されていれば h ttp://yy44.60.kg/test/read.cgi/pchcha...
3843日前view71
全般
 
質問者が納得まず全ての機器の電源を切ってモデムの再起動をしてください。数分後、モデムのランプの点滅が収まりましたら次に接続されている機器(パソコン、ルーター等)の再起動を順次行ってください。 何故?SB5101-BBR-4MG-WR8370Nとルーターを2台も接続しているのですか? 正しくSB5101と接続すればBBR-4MGは不要です。 先ずBBR-4MGを外してSB5101-WR8370Nと接続して下さい。 WR8370Nを接続する時はSB5101のACアダプタを5分程度外してデーターをクリアしてから再度ACアダ...
4395日前view484
全般
 
質問者が納得以下よりダウンロードできます http://buffalo.jp/download/driver/lan/bsmg.html 補足 そもそも、特に設定は必要ないようですが http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-09.html
4532日前view60

この製品について質問する