BR-H1016FBS
x
Gizport

BR-H1016FBS マザーボードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マザーボード"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得構成上の矛盾点は確かに無いのだが… 1:CPU 確かにIntelではLGA1136をハイエンドと位置づけていますが、 現状で4コアは総合的にCore i7 2600Kがトップです。 参考 http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/ この現状で、LGA1366を選択する意義を見出すなら6コアしかないと思うのですが。 (990X、980X、970) 2:マザー Intelのマザー…、使っている人間が周囲にいないので何とも言えません。 >i7はや...
4783日前view29
全般
 
質問者が納得額面上の性能は5段階評価の4~4.5。 現時点でこれ以上の性能を望むなら Core i7 990XにGTX580、590、HD6970、6990の構成やSLI、CFをするくらいしか考えられない。 (Xenonは抜きにしてね) 構成上のアドバイス 1:HDD構成 OS、アプリ用HDD(又はSSD) 500GB程度の容量(SSDなら64GB以上)で7200rppmの1プラッタで読み込みが速いモノ。 + データー倉庫用大容量HDD(お好みで) の構成のほうがパーテーション区切るより使い勝手がいい。 (仮に)録画...
4795日前view30
全般
 
質問者が納得そもそも、用途を書いてないのが間違いのものとかと。 それでウェブサイトを閲覧するだけ・・・だったら明らかなオーバースペックなので大丈夫だけど。 Crysis(3Dゲーム)を高解像度・高画質でプレイしたい・・・という希望なら、GPUが全然足りてないし。 何がしたいの? 自作は、まず用途ありきです。 用途によってお金をかけるべきところが違うんで。 ただ、パワグリはやめといたほうがいいよ。 CPUにばっかり気を取られて、そのほかのところがものすごくおろそかになってるから。 RAM2枚が無意味なのは...
4939日前view41
全般
 
質問者が納得ぱっと見ですが… 電源は、別売の80plus bronze silver gold の方が良いかもしれません 他のパーツは良いのに、一番の基礎である電源が一番見劣りします メモリは、トリプルチャンネルも視野にいれては? ただし、体感できるほどの効果があるかどうかは、微妙ですが… 始めてであれば、まず3.5インチHDD1台から始めた方が良いかもしれません 自作であれば、OSの入れ直しなんて日常茶飯事ですし、最初からSSDやRAID、ストライピングは、ハードルが高いです 慣れてきてから、追加という方法をオ...
4991日前view77
全般
 
質問者が納得ハイスペックですね~羨ましい限りです。 変更点は、メモリの規格がcorei7ではDDR3と言うものを 使用しなければならないのですがお選びのメモリはDDR2と言う メモリなのでお値段は高くなりますが変更しなければなりませんね。 HDDはどうしてもそれが良いというのであれば3.5インチに 変換するマウンタが売っていますが特にこだわらないのであれば 普通の3.5インチの物を使用してください。変更点については以上です。 グラフィックカードは遊びたいゲームの推奨環境よりも1~2ランク上の 物を買っておくと設定を...
5217日前view24
全般
 
質問者が納得BDドライブを除き、高価なパーツ群ケースではないので、たいして値段はつかないでしょう。 全部のパーツの個々の値段を足して、85~95%ぐらいの値段じゃないでしょうかね。 全部が新品だとしても動作確認をしていないならノークレームノーリターンは厳禁ですし。 動作確認をしたら中古扱いにする人もいるでしょうし。 ただ、うまくやれば購入価格の105%ぐらいにできる方法はあります。 それは、バラで売ることです。 PCごとほしい人よりも、パーツだけほしい人のほうが多いので、単体のほうが落札価格の総和が高くなる...
5220日前view35
全般
 
質問者が納得自作その物が目的でないなら、モニタと Office は別として、 その構成のトータル価格でショップブランドのBTOの方が安いとおもいます。 そして相性問題もありませんから安心ですよ。 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=1&oq=BTO&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4RNWN_jaJP235JP237&q=bto%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%8...
5230日前view75
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する