DVSM-22A8P/B...
x
Gizport

DVSM-22A8P/B BUFFALO DVSM-22A8Pの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"BUFFALO DVSM-22A8P"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得動きませんねぇ。 マザーを変えないと無理だね。 これ第二世代目Core iシリーズ付かないよ。Socket775って書いてるじゃん(綴り間違えてるけど)。Core i5-2500Kのソケットは1155だよ。Socket775ってことはチップセットも違うし。 補足 電源は金かけた方が良いよ。 電源のおかげでほかのパーツがパァになることもある。 まぁ俺も動物電源使ってるけどヒヤヒヤするぜ。 しかもそれだけで補足埋めちゃったじゃんw 新規質問でもしましょうか。 質問時もう少し分かりやすくパーツ構成書い...
4689日前view82
全般
 
質問者が納得秋葉系などのPCショップでは相性問題から考えて販売してくれます。 Faith ドスパラ ツクモ など、割と名の通っているところで「一式全部」を数社見積り取りましょう。すれば、購入後にPC一式のほとんどを保障付けられます。バラで各店から買うのは無意味。※最安が譲れないのでコレで良いと言うのならば割り切って購入すること。 何に使いたいのか利便性が書いてませんが・・・23インチサイズ丁度いいでしょ。 ※Faithは決済情報とか重要な個人情報垂れ流しなので注意が必要ですけど? セキュリティ、ガッチリ固めろや!漏洩し...
4807日前view67
全般
 
質問者が納得CPU、マザー、ビデオカード、メモリ、電源の最小構成(光学ドライブやHDDはつながないでください)でもおなじような症状がでるでしょうか。出るようでしたらこのうちのどれかに問題があるのだと思います。電源を交換しても症状がかわらないとのことですので、CPU、マザー、メモリ、ビデオカードのどれかでしょうが、メモリは2枚あるうちの1枚だけ差してためしてみましたか。2つのメモリの片方だけで症状がでるようならばメモリが原因かもしれません。 はじめての自作ということで交換用のマザーやCPU、ビデオカードもないでしょうか...
4976日前view41
全般
 
質問者が納得フリーズや再起動で不安定ということなのですが、私も以前LGA775のシステムで同じようなことに見舞われました。そのときの原因はメモリの初期不良(同じ製品に新品交換したところ直りました)でした(memtest86+でエラーがでない不良でした)。他に考えられる原因は、専門誌によると ハードウェア関連の原因 PCケース内の冷却が不十分 オーバークロックしている HDDの故障または故障する前兆 マザーボードのコンデンサーの破裂や液漏れ(不定期のフリーズや再起動するようになる) メモリの初期不良、故障 電源の故障 ...
5026日前view32
全般
 
質問者が納得特に問題ないですョ。
5174日前view54
全般
 
質問者が納得高性能なグラボを使う場合は総出力だけを見てはダメです +12vが重要になります +12vの出力が高い電源であれば550wくらいでもいけますよ 余裕を見て650wくらいでいいと思います あなたの選んだ電源を見ると http://www.keian.co.jp/products/products_info/kt_520_620rs/kt_520_620rs.html#specifications +12vの総合出力は32A(384w) 620wの電源としては、かなり少ないです +12v以外はたいして重要ではな...
5228日前view11
全般
 
質問者が納得足りない部品はないですよ。 あとはモニタとマウス、キーボードをつなげばOKです。 ちょっと気になるといえばCPUクーラーが水冷な点ですね。 その製品は割と扱いやすいようですが、初めは無難にリテールの空冷の方がいいかもしれません。
5228日前view27
全般
 
質問者が納得十分足りると思います。 以下のサイトで計算できますよ。 http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html 下手に高容量で安いものよりは身の丈にあった容量で品質の高いものを選んだほうがいいと思います。 500Wクラスで十分じゃないかな。 12Vが十分たりるかは一応確認したほうがいいけど。
5422日前view79
  1. 1

この製品について質問する