DVSM-724S/V
x
Gizport

DVSM-724S/V マザーボードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マザーボード"52 件の検索結果
全般
 
質問者が納得最高設定はいいんですが、解像度はいくつでしょうか? 解像度で変わりますよ。フルHD程度なら問題ないと思いますよ。 http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120503003/ でもBF3とかだと3画面でプレイすると面白そうですね。
4435日前view42
全般
 
質問者が納得DVDドライブ交換、メモリ増設、いずれもバイオスをいじる必要は有りません。
5390日前view34
全般
 
質問者が納得ASUSの標準的な仕様のマザーボードですから、マザーボードの心配はまったく無いと思います。 相性はメモリ同士、マザーボードとメモリの相性と言う両方有りますけど、Kingmaxで最初からデュアルチャネル動作用に2枚組みされていますし、JEDECスタンダード準拠メモリですから、相性の心配は少ないと思います。 心配な場合、マザーボードメーカーのQVL(クォリファイベンダーリスト)と言う動作するメモリをリストに載せていますので、QVLに出ているメモリを選べば相性は心配要りません。 それより、電源ユニットが一番...
4465日前view70
全般
 
質問者が納得PS3のゲームはPCでは出来ないかと思いますが、、、、 規格上は大きな問題はないかと思います。 ただ、ちょっとだけ気になる点が、、、、、、 2500Kを選んでH67マザーを選ばれていますが、どのような運用をお考えでしょうか? もしOCをお考えでしたら、P67かZ68のマザーボードでないと、OCできないですよ? 厳密には出来ないわけではないが、少なくとも2500「K」のK付きのメリットは生かせません。 逆にOCをしないのであれば2500のK無しでも問題ないでしょう。ただ、内臓グラフィックを今後利用するつも...
4480日前view59
全般
 
質問者が納得メモリの相性は取り付けてみないとわからん・・・だれかこのマザーとメモリで起動できているのなら相性はクリアできているはずだが・・ 電源は350wでも問題ない構成だね・・・外部電源を必要としないグラボカードを後付けするのなら450wクラス・・・ まあ、あまり良い電源ではないが安いから良いか・・・・良い電源でも時たま不良に当たる事もあるし^p^ 自分はメモリの不良が1ヶ月後に1枚出て交換しましたよ もし初期不良で交換しなくてはいけなくても先に交換用メモリを送ってくれるので梱包資材が利用できるなどアマゾン...
4486日前view68
全般
 
質問者が納得その用途ならばAMDのA8-3870kがお勧め。 http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20120122001/ http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20110628065/ オンボードビデオ(正確にはCPU内蔵ビデオ)の性能が、飛びぬけて高性能です。i7 2600kの内蔵ビデオより、まさしく桁違いに高性能なわけですから、安価に高性能を狙うならお勧めです。軽い3Dゲームなら充分出来ます。 CPU自体の性能はi5 230
4491日前view76
全般
 
質問者が納得問題アリですよ。 H67マザーで「k」付きCPUを使用する意味は? H67マザーではk付きCPUの目玉であるオーバークロックが出来ませんし、グラボが入っている状態ではQSVも使えません。 マザーをP67かZ68に変更すべきでしょう。 変更後の構成で問題はありませんね。 後ほんの少し予算を上げても良いのならマザーを http://kakaku.com/item/K0000325940/ にするといいですね。
4491日前view33
全般
 
質問者が納得いや問題あるでしょマザーが、もしその構成でマザー買うならp67以上が望ましい、理由はH61マザーならCPUがK番買う必要性がなくなる、SSDがSATA3対応してるのにH61はSATA2とまり、なのでマザーをP67以上にしたほうがいい、お金の問題あるなら(後々変えるつもり)ならそれでもいいけど
4491日前view43
全般
 
質問者が納得特に問題がありそうには見えないですね。 予算に余裕があるなら、500GBのHDDか120(か128)GBのSSDを追加して、ここにOSやアプリをインストールするようにしたほうが使い勝手は良いかも。 重いPCゲームをプレイするのでなければグラフィックボードは無くても大丈夫。
4501日前view33
全般
 
質問者が納得いくつかのポイントを思いつくだけ記載します。 CPUファンが一瞬たりとも回らないとして考えて答えます。 ・組み立てのミス マザーを固定する前にスペーサーをちゃんと入れましたか? CPUファンはちゃんと刺せましたか?裏から確認して、中の芯(黒だっけ?)が、 周りの部分(白だっけ?真ん中から芯が出てくる感じ)よりも突き出てますか? メモリがきちんと刺さってますか?メモリが斜めに刺さっていたり、メモリの横のみぞのところにマザーの引っ掛ける部分がちゃんと引っかかってますか? ・電源&配線に関して 一応、...
4508日前view65

この製品について質問する