LSW-TX-5EP
x
Gizport

LSW-TX-5EP デスクトップの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デスクトップ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得たしかにルーターがないようですね。現在の2台のパソコンが同時にインターネットができるようであれば、パソコン2台で契約していると思います。3台目のパソコンを使用する場合、以下の方法があります。 1、パソコン3台の契約にする。 この場合新しいパソコンをHUBにLANケーブルでつなぎ、有線で使用します。新しいパソコンに使うLANケーブルが必要です。 2、パソコンの契約を1台にし、有線ルーターを購入する。 この場合、HUBは必要なくなり、現在のHUBと有線ルーターを入れ替える形になります。パソコンはすべ...
5241日前view92
全般
 
質問者が納得下記はBUFFALOの注意書き(LSW-TX-5EPスイッチングハブの)から抜粋です。 スイッチングHub(ハブ)はネットワークを分配するための機器ですが、インターネットの接続を代行する「ルータ機能」は備えていません。 1回線のブロードバンド回線を「複数台のパソコン」で使用したい場合、ご契約回線業者の指定モデムに「ルータ機能」が搭載されているか、ホームページやマニュアル等でご確認ください。 ・モデムにルータ機能が有る場合 → スイッチングHub(本製品)で分配可能(接続例) ・モデムにルータ機能が無い場合...
5624日前view101
全般
 
質問者が納得端的に言うと、バッファローのLSW-なんちゃらがハブ(HUB)であってルーター機能が無いことが原因。 説明書をペラペラ見た感じでは、 ・コレガのCG-Wなんちゃら(以下ルーター)の背面、5個並んでるLANポートの一番下をNTTのP-PNHA~~~に直結。 ・その上の空いているLANポートに、FMVとLANケーブルで繋ぐ。 これでオッケーのはず。コレガの説明書の「お使いの前に」の17ページ以降を参照。 設定は説明書読んでください。 ルーターの後ろにある「ルーター機能」っていうスイッチがオフになっていなけれ...
5847日前view16
全般
 
質問者が納得HUBでは同時に2台はネットに接続できません。 同時にならルータを買って下さい。 もしくは無線ルータに有線ポートがあれば そこからHUBにカスケード接続してもいいです。 ちなみにCATVの場合は複数台接続はできない場合が あるのでやる前に業者に聞く必要があります。 LAN構築だけなら問題ありません。 つまり無線のときは、無線ルータのルータ機能が、グローバルIPを プライベートIPに分割して各々のPCに割り当てていたので 同時につなげましたが、HUBの場合はそれができないので。
6560日前view39
  1. 1

この製品について質問する