KDL-32EX300
x
Gizport

KDL-32EX300 DVDレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVDレコーダー"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得その中で地デジの録画が単体で可能なのは1と2だ。しかし、それ以前に中古はまったく薦められんぞ。店の保証は何ヶ月かついているのか?ついていない場合、予算がないからといって、買ってすぐ故障したらどうするつもりだ?修理に最低一万はかかると思うぞ。場所によっては2万以上だ。それでも中古を買うというなら、好きにするがいい。ちなみに新品のお勧めは、これらだ。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000060275.K0000139454.K0000135...
5234日前view28
全般
 
質問者が納得http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?20674
5270日前view55
全般
 
質問者が納得DMR-EX100もRD-XD71も地デジチューナーが内蔵されていますので、地デジ録画はどちらでも問題なく録画できますよ!レコーダーはどちらかひとつだけしか使わないのでしょうか?レコーダーはひとつだけつなぐと想定して・・・アンテナ線は壁 → DMR-EX100orRD-XD71のアンテナ入力端子DMR-EX100orRD-XD71のアンテナ出力端子 → テレビ(EX300)のアンテナ入力端子とつなげばOKです。どちらのレコーダーもつなぐのであれば上記と同じ要領で、壁 → EX100 → XD71 → テレビ...
5172日前view20
全般
 
質問者が納得EX300はビデオ出力(モニター出力)端子がないので、シンクロ録画機能も当然ありません。EX300の内蔵チューナーで、スゴ録にデジタル放送を録画しようとしているなら、無理です。
5219日前view20
全般
 
質問者が納得結論を申し上げます。BS/CSチューナー付のレコーダーを購入するしかありません。録画は録画機器のチューナーを使います。お持ちのディーガはアナログチューナーしかありませんので、地デジ・BSは録画できませんし来年の7月以降はアナログ放送すらも録画できなくなります。つまりDVDプレーヤーなみになるという事です。最近、録画機能付のTVが出てきましたが、この場合はTVチューナーを使っていますので問題ないのです。何度も申しますが、地デジ・BSを録画したいのならレコーダーを購入するしか手がありません。パナソニックのBDレ...
5328日前view22
全般
 
質問者が納得TVがフルか否かは関係ありません。録画するのはレコーダーです。TVは関与しません。アナログのレコーダーでいつもどのモードで録画しているかによりますね。BDレコも画質を下げて容量を稼ぐ録画モードが用意されています。ひとえに画質と言っても見る人によって妥協できる境界線は異なりますので、あくまでも僕個人の主観で説明します。SONYのレコーダーは無圧縮モードを除けばレートが高い順からXR、XSR、SR、LSR、LR~となりレートが低くなるにつれて画質も落ちます。僕個人として妥協できるモードはSRまでです。LSRにな...
5498日前view13
  1. 1

この製品について質問する