HD-CB*U2
x
Gizport

HD-CB*U2 の使い方、故障・トラブル対処法

 
110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得>PCゲームを外付けHDDに再インストール・・・ 再インストールは可能。ドラッグ アンド ドロップで移動しても、たぶんまともに動きません。ゲームによっては動くものもありますが。 外付けデバイスは抜き差ししていると、時々ドライブレターが変わる事があるので、ゲームをする時はインストール時と同じドライブレターにする必要があります。 >外付けHDDにデータを置くことでデータ読み込み速度が遅く・・・ USB2.0接続のHDDなら、その可能性は大いにあります。USB3.0ならほぼ遜色無いですが、そのPCは対応していま...
5374日前view39
全般
 
質問者が納得これを故障といわずして、何を故障というのでしょうか? 残念ながら電源しかないものに電源が入らなければ、コンセントと側の異常かケーブル自体、もしくは本体の故障になるでしょう。 BUFFALOに連絡するか諦めるかどちらかでしょう。
5377日前view148
全般
 
質問者が納得直接購入したお店に持ち込んだら良いのでは? 修理になると思います。 補足について 当然データーは、消去されると思います。
5364日前view19
全般
 
質問者が納得まず一般通念から申し上げさせていただくと 安いものにはリスクはつきものです。 バッファローの1テラといえばすでに1万円を切っています。 そんな韓国サムスンHDD入りの民生品で永遠に録画ができるほど、世の中甘くないのです。 ひとしきり悔しがった後は、そのような現実をしっかり受け入れてください。 メーカーはHDDレコーダーを買ってくれないと困るんですよ。 対策方法ですが、HDDを自分で交換することで治る場合があります。
5377日前view81
全般
 
質問者が納得ファイルシステムがfat32だと4GBまで、多くの外付けドライブは4GBまでになります 私はNTFSでフォーマットしなおした(扱うファイルが7GB近くのため) LAN接続だと4GB以上のファイルが送れないらしい> 私は聞いたことありません。 使い方的に外つけHDDはバックアップですよね? USBHDDをデスクPCにつなぎっぱなしだとなにか都合が悪いのでしょうか? LAN接続の必要性が感じられないのです。
5371日前view18
全般
 
質問者が納得デザインと付属ソフトがちょっと違うくらいです。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-cbu2/index.html?p=spec http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lbu2/#spec >1TBと500GBってどの位違うんですか?動画何時間分位なんでしょうか? 500GBの2倍が1TBとしか言えないような。 そのビデオの時間当たりの容量がわかれば何時間分と答えられるのですが。 とりあえず地デジをそのま...
5370日前view14
全般
 
質問者が納得PS3のエンコードに対応してない動画だからだと思います。 どうしてもPS3で見るなら、少々面倒ですが、次の操作をしてください。 1.PCにDLNAサーバ(TVersityやmedia player)をセットアップします。 2.DLNAサーバに外付けHDDの動画を保存してあるフォルダを登録します。 3.PS3をPCと同じLANに接続します。 (PS3にLAN接続の設定が必要です) 4.PS3のメニューでビデオがあるので、そこでDLNAサーバを検索します。 5.DLNAサーバが見つかれば、そこにみ...
5387日前view72
全般
 
質問者が納得メモリとHDDは別物なので 活用は出来ません 守備範囲が全く違います メモリの増設をしてください
5388日前view22
全般
 
質問者が納得通常購入時外付けHDDはフォーマットの必要はないです。外付けが使えないほど容量不足は、考えにくいです。もしかしてシステムが不安定になり、c:が0ってことになっているのではないでしょうか。そうであればHDDを取り外して正常動作をしているPCに外付けとして接続し、他の外付けHDDへ移動するしかないでしょう。
5386日前view15
全般
 
質問者が納得メーカーへ問い合わせた方が良いと思います。 メールサポートお問合せフォームハードディスク専用 https://online.buffalo.jp/toiawase/mail/harddisktop.asp
5402日前view99

この製品について質問する