HD-HU3
x
Gizport
 
"USB"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得HDDチェックして異常がないのでしたら、NAS側の制御がおかしくなったとかは無いでしょうか? *NASと言ってもパソコンとほとんど一緒で、OSとファイル共有のデーモンで動いていると思いますから。 リブート、再起動で直りそうな気がしますがHDD動作中だとためらいますね。。。ホントにHDD故障かもしれないし。 あとはNASからUSBへの転送処理でこけたとか。HDD故障の可能性もありますし、OSがおかしくなったかもしれませんし。 *USBケーブルの不具合と言うことはまず無いでしょう。内部は単純ですし、ケーブル不...
6330日前view28
全般
 
質問者が納得パーティション情報(パーティションの先頭部分に書き込まれています)の破損が原因だと思います。パーティション情報を復元することで元通りの状態に戻せると思います。 フォーマットをしてしまうと復元が難しくなるばかりでなく、データ救出の手間が増えるので、間違ってもフォーマットはしないように。 まずは「PartitionRecovery」を試してみてください。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/partrecover.h... これでだめな...
5823日前view27
全般
 
質問者が納得とりあえずPCとの接続部と外付けHDDとの接続部で接触不慮死を起こしていないのならケーブル購入してみてだめなら交換したほうがいいですね. ちなみにあまりにも古くなければUSBが利用できるのならそういう製品は基本利用できますよ. 補足 勝手に保存されません. 自分でファイルを作成するときにCドライブ以外のアドレスに指定しなければいけません. よくあるのがTempファイル(一時ファイル)が残っていたりしていることが多く,友人はシステムの一時ファイルが5GBくらい溜まっていましたね.
4843日前view87
全般
 
質問者が納得100均で売ってるのでそれで十分ですよ USB2で A-B のタイプの線やら大丈夫
4857日前view33
全般
 
質問者が納得[追記] 他の方からも回答がありますが、値引き交渉時などに対応HDDを付けて もらえればベターです。 下でも書いたとおり、『使える可能性もある』 以上の ことはわかりません、『有り得る=可能性がある』 と言う意味でしょうから。 ネットで探すと、実際に動作対象外のUSBタイプを使われている方も居るようです。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=regza+usb+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&aq...
5181日前view81
全般
 
質問者が納得ケーブルではなく代わりのケースにしてみては? http://kakaku.com/item/05399710758/ これで壊れていると判断したら新しいHDDを購入すればケースも無駄にならない http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/ 補足のリンク先の物はIDEに対応していません。 当方で紹介した方はIDEとSATA両対応品です。 手持ちのHDDを入れるにしても買い換えるにしても都合が良いと思いお勧めしました。 最近はSATAのHDDがメインですから補足の方のケースのほうが売れるで...
5187日前view26
全般
 
質問者が納得変換ケーブルよりも。 動作が安定し、なおかつHDDの底面の安全も考えると。 3.5インチIDE用の、外付けHDDケースの方がいいのかな、と思います。 (ケーブルか、ケースかって違いなんですが) 3~4年も持てば、HDDなんて上出来です。 HDD本体の故障も考えられますが。 バッファロー製品って。 実は電源部とか基盤、かなりひどい品もあります、残念な話なんですが。 とりあえず、ケーブルかケースを買うまでは。 そのHDD、起動させないで下さい。 これ以上、状態をひどくすれば。 まず、データ取り出しなど、無理...
5352日前view137
全般
 
質問者が納得USBの外付けHDDはデータがたまに壊れてしまうことがあるので、そういった場合にはチェックディスクが有効です。 なお、HDDから異音がしたり、いきなり電源が切れるなどHDDの中のデータではなく、HDD自体が壊れていそうな場合は、絶対に以下のことは実行しないでください。もっと酷くなります。 まず、マイコンピュータで壊れたHDDのドライブレターを知る必要があるので、マイコンピュータを開き、下記の画像を参考にドライブレターを覚えてください。大抵はEとかFです。 その後で、スタートメニューから、「すべてのプログラ...
5465日前view61
全般
 
質問者が納得まず、結論から ●USBに問題はない ●HDDが壊れており、ソフトでの復元は不可能 ●HDDRECOVERYというドライブは、メーカーが元々入れた、リカバリーセットアップ用の領域 ●HDDのデータはおそらく生きているが、取り出す事は素人には出来ない データの復旧は専門の業者に依頼するしかありません (自分で行う方法はありますが、かなりの知識と専用の工具が必要) 専門業者に依頼する場合、数万円~数十万円かかるのが普通です
5483日前view54
全般
 
質問者が納得ご質問は250GBのはずのHDDが, fdiskコマンドで64GBと表示されるのはなぜかということでしょうか? お使いのfdiskコマンドが Windows98 のものだからでしょう。Windows98に付属のfdiskコマンドにはバグ(=不具合)があって, 64GBまでしか表示できません。Microsoftからダウンロードできるバグ修正版のfdiskコマンドを使えば64GB以上でも表示できます。 ただお使いのC3/L50は年代的に見て「内蔵IDE-HDDの128GiB(=137GB)の壁」をもっている...
5493日前view69

この製品について質問する