HD-LBF*TU2
x
Gizport

HD-LBF*TU2 の使い方、故障・トラブル対処法

 
30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得外付けHDDのドライブはF:でしょうか? HDDを買ったときにこのようなソフトをインストールしていませんか? http://buffalo.jp/products/catalog/memory/speedup/ramdisk.html BFRD-DRIVEと表示されているのであれば、BUFFALO製のRAM-DISKがインストールされている可能性があります。 使わないのであればアンインストールしてください。 アンインストールの方法がわからないのであれば、設定画面で詳細設定の中にある、「□Interne...
4690日前view134
全般
 
質問者が納得UbuntuなどのGPartedで試してみてください。 Ubuntuのダウンロード先 http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/download 補足についてです もしかして"ext4"や"ext5"でフォーマットしませんでしたか? http://pctrouble.lessismore.cc/software/gparted.html このページはKNOPPIXで説明してますが、操作方法は同じです。 まず、ディス...
4710日前view78
全般
 
質問者が納得バックアップセットの中に、写真(画像)、動画等が含まれていなかったんでしょうかね? 一番手っ取り早いのは、コンピューターからCドライブを開き、次に外部HDD(Fドライブかな?)を開きます。 そして、直接ウインドウ間で移動(ドラッグドロップでも切取貼付でも良いです)すれば完了です。(ファイルサイズによって多少時間がかかる場合があります) 万一、移動後にデータが壊れたとか、ファイルが読み込めなくなった。なんて事が起こるといけませんので、念を入れる為にCドライブから外部HDDに「コピー」し、動作確認をした上で...
4707日前view16
全般
 
質問者が納得うるさいよー 自分は、レグザの37S 1 Zですが かりかり音がなります。 バッファローは2テラの外付けです 発熱も熱いっすよー でも価格コムの掲示板で、そのくらい我慢しろって いうレベルらしいです
4738日前view85

この製品について質問する