DMR-XP12
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"やり方"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得わたしもDIGA使ってます。そのメニュー画面ってアナログ放送を、ビデオ形式で(VRでない)ダビングしたらこうなりますよ。地デジをCPRM対応のDVDにダビングする、VRモードはHDD内の再生画面と同じ画面になります。だから貴方が希望されているメニュー画面がいいのなら、アナログ放送からダビングするしかないと思うのですが・・・違っていたらスイマセン・・・
5510日前view46
全般
 
質問者が納得HPから説明書をダウンロードして読んでください。http://ctlg.panasonic.jp/product/manualdl.do?pg=23&hb=DMR-XP12
5404日前view26
全般
 
質問者が納得トレイ開閉ボタンが反応しないときは、電源切の状態で本体の「停止」ボタンと「チャンネルΛ」ボタンを同時に5秒押すをトレイが強制的に開くはずです。それでもトレイが開かないときは、リセット(本体の電源ボタンを3秒以上長押し)してみてください。
5073日前view108
全般
 
質問者が納得番組表を出す↓BSボタンでBSに切替(番組表を出す前にBSに切替でも可)↓当該番組を選択して赤ボタン必要なら当該番組を選択した状態で決定を押して録画モード変更
5219日前view7
全般
 
質問者が納得画質劣化で言えば、PCでDVフォーマットのまま保存するのがベストです。無劣化ですから。DVDにもデータとして焼けば無劣化です。ただ、そのDVDは、DVDレコーダー、BDレコーダー、一般的なプレーヤーでは再生できません。再生可能なDVDにするには、フォーマットの変換が必要で、画質の劣化は生じます。DMR-XP12には、DV入力がありませんが、たとえあったとしても、HDDに記録する時点で(フォーマット変換により)画質は劣化します。赤白黄だと、コンポジット接続なので、多少不利になりますが、赤白+S端子接続でダビン...
5355日前view49
全般
 
質問者が納得まず、基本情報から説明ますね。光学式ディスク(CD,DVD,BD)で言われるN倍速とは、メディアとのデータ転送速度を表す表記であって、VTRのように記録時間を表すわけでは在りません。でその速度は、基準となるディスクの容量(CDなら650MB、DVDなら4.7GB、BDは25GBだった筈)のデータを1時間で転送できる場合を1倍速(等速)、30分で転送できる場合を2倍速と表記しています。ですので、8倍速対応のDVD-Rとは、8倍速書込に対応したドライブで書込めば、4.7GB分のデータが7分30秒程で書込む事が可...
5459日前view16
全般
 
質問者が納得普通の方法では出来ません。やってはいけないからCPRMと言うのが有るのですし、CPRMに対応してるから出来ないのです。本屋で本を買ったり、お金を掛けて違法かも知れない事を調べたのです。違法な事は知恵袋では教えられないと言う事です。ファイナライズは気にしなくて結構です、おまかせダビングなら自動的にファイナライズがされます。
5534日前view79
全般
 
質問者が納得スカパーはHD放送が始まる前から、全ての放送がコピーワンスとして放送されています。HD画質かSD画質かは全く関係ありません。 ただし、コピーワンスが始まる前から市販されていた古いタイプのチューナーの場合、このコピーワンスに反応せず、コピーフリー状態で録画が可能となっていました。これに対してコピーワンス開始後に販売されたチューナーでは、SD画質でも普通にコピーワンスとなっています。つまり、SD画質かHD画質かではなく、コピーワンス開始前から販売されていたチューナーか、開始後に販売されたチューナーかが問題と...
4157日前view274
全般
 
質問者が納得基本的なことから説明すると長くなるので、高速ダビングする方法から説明します。下記の条件で高速ダビングできる。①ダビング時に録画モードを変換しない。②ダビング先の容量のほうが、ダビング元より大きい。これだけ。HDDにDRモードで録画したものは、DVDにダビングする際に必ずモード変換するので等倍速になります。HGHXHEモードで録画したものは、ハイビジョン画質でダビングすれば、モード変換しないでダビングできるが、一般のDVDプレーヤーでは一切再生不可能、レコーダーでも互換性がほとんどないAVCRECという規格に...
4611日前view150
  1. 1

この製品について質問する