DMR-BZT600
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"動作"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得【追】 どうもIEEE1394端子がダメみたいですね。機種特有のウイークポイントでしょうか? こだわらなければ赤白S端子でDVD化し、それを「オーサリング」で外付けHDDに保存という手もありますが、やはりオリジナル画質で残したいものです。 LPの互換性は ・撮影した機種 ・同型機種 ・同一メーカー(特に年式が近い機種) …の順に高まります。 しかし端子がウイークポイントならば、同一機種を買ってもまた発生する可能性はありますね。 別メーカーなら再生は絶望的…というわけでもないですけど。 … そもそも、HD...
4704日前view89
全般
 
質問者が納得SONY機の部分削除は1箇所ごとに削除をしなければならない仕様なので、SONYでの編集は部分削除よりチャプター編集(Panasonic機でいうチャプター一覧)とプレイリスト編集をメインとして使うほうがずっと快適です。 チャプター編集はPanasonicの物とは違い一画面で分割、結合、削除が行えフレーム数も表示されますので精度の高い編集が可能です、Panasonicのチャプター一覧の仕様である、チャプターを分割する画面と削除・結合する画面が分かれていて機能ごとに切り替えるといった手間がなく、また画面を切り...
4765日前view4
  1. 1

この製品について質問する