DMR-BR570
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"やり方"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得最高画質は、16Mでそれほど綺麗というほどのものでもないです。 撮影して画像を編集もせずにただBDにしたのなら、なにもそんな ソフトを使用せずとも同梱のソフトでBDに書き出しできませんか? (PMBにしても最近のプレイ・メモリーズも未使用なので) DVDにした画像が劣化もなくきれい、本当ですか? 撮影16M→DVD画質は、書き出し画質は7位なので、画質は 半分程度に劣化しています。 なので、編集ソフトに取り込んで、BDにオーサリングすれば、それほど 劣化せずに書き出せます。 BDに書き出すときには、...
4025日前view93
全般
 
質問者が納得その「フォーカスがなんとか」というのは、「フォーマット」のことでしょう。そのフォーマットというのは、「録画の方式を決め、ディスクを初期化する」ことですが、再生機器は録画方式を選びますから、それに準ずるように予め手順を踏んでおくのです。で、貴方とお姉さんの所有される機器の違いが問題なのですが、貴方のは「ブルーレイレコーダー」。で、お姉さんのが同じブルーレイ(メーカーは違っても)だと再生は簡単ですが、もし昔からのDVDレコーダー(あるいはプレーヤー)であれば、「フォーマット→ダビング→ファイナライズ」という手順...
4578日前view42
全般
 
質問者が納得カメラの出力端子とレコーダーの外部入力端子を赤白黄色のケーブルで接続して、レコーダーの入力を外部入力に切り替えればダビングできます。また外部入力でのダビングは標準画質ですが、SDカードを使えばハイビジョン画質でダビングできます。カメラにSDカードを入れてSDカードにダビングして、そのSDカードをブルーレイレコーダーに入れます。SDカードは4GB以上のSDHCカードでクラス4以上のものが推薦品になっています。DVDをAVCRECでフォーマットしてダビングすればハイビジョン画質でDVDに記録できるけど、DVDに...
4859日前view16
全般
 
質問者が納得アクトビラはレコーダーへの録画予約には関係ないですよ。テレビの番組表から録画予約した場合、録画モードはDR固定なので録画モードの指定は出来ません。録画モードの指定がしたい場合は、レコーダーの番組表から予約なさってください。D2リモコンでBR570の番組表を出す方法はビエラリンク→ディーガの操作一覧で、BR570のスタートメニューが表示されますので、そちらから「予約する」を選択すればレコーダー側の番組表で予約できます。なお、D2の設定をメニュー→設定する→初期設定→接続機器関連設定→ビエラリンク(HDMI)設...
4915日前view152
全般
 
質問者が納得出来ませんね!!電器屋はパナのBDレコーダーで受信し、録画し、BDへ ムーブ したら・・・と説明したと思います。又は、確認はしていませんが、Iリンクでデーター転送が可能なのかもしれません!!・・・まず、無理とは思います。下記に留意して下さい。①TVのHDDから、他機へデジタル信号でのダビングは出来ません。レコーダーが規制され、デジタル信号の外部入力機能は搭載出来ません。・・・全メーカー、全機種共通です。②出来るのは、TVのHDDからアナログ信号でのBDレコーダーへのダビングだけです。TVに外部録画OUT端子...
5181日前view11
  1. 1

この製品について質問する