VSX-820
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フロント"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得HTZ-373DVの仕様を見る限り・・・ ダメですね。http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=3300(↑ セットアップガイド)サテライトスピーカーは4Ωですね。 購入予定のAVアンプは4Ω未対応じゃないですか?両機とも6Ω以上の様ですから、アンプを壊したくないようでしたら使用はお控え下さい。また、ウーファーも「パワーアンプが搭載されていません」から、上記AVアンプには接続手段がありません。(サブウーファー用のスピーカー出力はありませんから・...
4888日前view87
全般
 
質問者が納得スピーカーなんて何でもイイですよ! と、言いたいトコロですが、折角、お気に入りの候補も挙げられていますから (^_-)=☆ センターがVCS10なら、迷う事無くフロントを含め全てBOSEで統一でしょう!中古でもよろしければ、121辺りが狙い目だと思います。アンプには、HDMIがありますから… BDプレーヤーとHDMI接続でOKですネ。 BDプレーヤーも安くなりますたから、国産のメーカーであれば、ほとんど差はありませんよ。音の差は、機器云々よりも、スピーカーのセッティングと、調整に尽きます。 頑張って!!
4937日前view115
全般
 
質問者が納得>オンキョーのD-108Eは音楽を聴くのに適していますか?この手のスピーカーはスーパーウーファーと組み合わせるので、オーディオ用としては余りバランスがよくない(低音が物足りない)です。CDなども聞くのであれば、オーディオ用のブックシェルフをしっかりした台に載せた方が音のバランスもよくなります。そしてオーディオ用スピーカーで低音を出すためにはアンプもそれなりの物を用意しなくてはなりません。せめて総額の4割程度はアンプに使って下さい。正直、最初回答したときと予算のイメージがかなり違うので、スーパーウーファー,フ...
5051日前view94
全般
 
質問者が納得*ウーファーとアンプはピンプラグ同士の接続ですよね?はい。VSX-820の場合ピンプラグでウーファーに出力してくれるのですか?いいえ。ピンジャックで出力しています。本体の背面、左上に「SUBWOOFER PREOUT」端子があります。5.1chのうちの0.1ch分が出力される端子です。スピーカーを設置するに当たって……立って聞く分にはちょうどいいですが、座って聞く場合は好ましくありません。
5054日前view144
全般
 
質問者が納得回答がないようなのでこのあたりの価格帯ですと 求める機能 例えば~・全ての5.1AVモードに対応してるか・求める最新HDMIに対応してるか・求める入力に対応してるかその他 こういう機能面だけでも精一杯で まずこれを調べるだけで機種は限られることになるとおもいますよとくに音楽鑑賞との希望があるのでサラウンドを切って2チャンネルだけで聞くことがやりやすいものをという選択も出そうです
5107日前view81
  1. 1

この製品について質問する