HD10GB7
x
Gizport

HD10GB7 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得TERA程度のゲームを快適にしたいなら「グラフィックボード」を取り付けることが必要。 だが、このタイプの一体型では取り付けるために分解することさえ困難。 仮に分解できても、グラフィックボードを取り付ける場所がマザーに無い。 参考 http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1101/fh/spec/ この表で「拡張スロット数」ってところがあるでしょ? ここに何も記載が無い→載せる場所が無いってこと。 CPUの型番から察するに、中身は「ノート」PCと同じ。 >最終的な希望→TERAをこのP...
4738日前view0
全般
 
質問者が納得ファン(冷却用の扇風機みたいなもの)の音ですね。稼動中はずっとなってますし、重い処理を行うとよりうるさくなります。 パソコンの中身の埃を掃除すれば多少は静かになるかもしれませんが、そこまで効果はないでしょう。 寝る時はパソコン落とすか、別の部屋にパソコンを設置するしかないでしょう。
4771日前view18
全般
 
質問者が納得Radeon HD6790なら750Wのほうがいいです。600Wでも動きますが、 ギリギリなのでやめておいたほうがいいです。 GeForce GTS450なら600Wで充分です。
4771日前view0
全般
 
質問者が納得Progress MTX P151HBC-G460は ノート用のGeForce GTX 460M 1.5GBのようですので、 http://hardware-navi.com/gpu.php (上にあるものほど性能がいいようです) 必須の条件よりは上ですが、 推奨にあるGTX 460(Mがつかないもの)よりも下になりますので、 推奨スペックで本当に快適にプレイできる のでしたら、設定を落とせばできるかもしれませんが 実際には推奨より上のスペックが必要にならないとも限りませんので 設定だけで、プレイに耐え...
4788日前view0
全般
 
質問者が納得CPUに対して相性的にGPU「グラボ」の性能が全く低い ですね。「CPUも高いとは云えないが」 此のスペックで「サドンアタック」などはサクサク動作するの でしょうか? ノートPCの不利な面も有りますし・・・。 メモリは64bitの6GBですから充分過ぎます。 たぶん、ゲームの動作でシステムに障害が発生している可 能性が有りますね。GPU「グラボ」のスペックが低いからか も知れませんが・・・。 後はウイルスやスパイ系「マルウェア」などに感染していませ んか? 殊にスパイ系はウイルス対策では検...
4817日前view0
全般
 
質問者が納得デスクトップ上に、コンピュータが表示されていれば、右クリック。 そこで【管理(G)】を選びます。 700GB分が、未割り当て、と表示されていると思います。 ここをクリックし、さらに右クリックして、シンプルボリュームの作成と選びます。 これでパーティションが作成出来ます。
4852日前view0
全般
 
質問者が納得GeForce党とRadeon党に意見がわかれますから結果は自分の好みとなります。 Radeon HD6970の方は各種ベンチマーク結果が載っていますね。 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=150&ft=&mc=1203&sn=49&st=1&vr=10&tb=3#tabContents 参考に http://hardware-navi.com/gpu.php ht...
4852日前view0
全般
 
質問者が納得設定(スパナとドライバー)>UserInterfaceで言語を設定できます。 Use system default languageに最初はなっていて、日本語OSではそのまま日本語になるはずですが、User definedで変更できます。 ドロップダウンに”日本語”が含まれているはずですので変更してください。 重いのはどうしようもないです。TrueTheaterTechnoiogy関連をすべて外せばかなり軽くなりますが、当然のことながら画質補正は出来なくなります。 CPUがわかりませんが、シングルコア1...
4859日前view24
全般
 
質問者が納得これは仕様ではなく不具合だと思います。 OSのバージョン以外は特に問題ないシステム構成です。 Photoshopのバージョンは、10.0.1に上がっていますか? ==== 同じ作業MacBook Airでやってみました。(ただしCS5ですが。) 一瞬で終わりました。 (おそらくOSは10.6だと思うんですが) 厳密にはCS3は10.6に対応していません。
4892日前view0
全般
 
質問者が納得①~③の構成ではOfficeには十分すぎるSPECですので 3Dゲームが快適にできるかが重要になりますね。 ポイントはCPU、グラフィックボード、メモリになってきます。 CPUは最新の「corei5-2500」を選択されているようですが、 長く快適にを求めるなら、もう1ランクあげて「corei7-2600」 を選んだ方がよいかもしれません。 またグラフィックボードはRadeonを選ぶのなら、HD6850が よいかと思いますし、GeForce ならGTX460 1GBが、コスト パフォーマンスもよいです...
4905日前view2

この製品について質問する