GX200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"37 件の検索結果
全般
 
質問者が納得アートフィルターとか画像加工の話は良くわかりませんが...リコー CX4:単なるコンデジで、このカメラは高倍率ズームとマクロ撮影に強いのが特徴です。 弱点としては、TV(シャツター速度優先オート)すら搭載していないため、シャッター速度を利用した表現が困難です。 コンデジはボケの表現は弱いのでAV(絞り優先オート)は無くてもいいです。リコー GX200:ハイエンドコンパクトGX100の後継機ですね。AVもTVも装備していますし一通りの表現はできると思います。 しかし24~72mmというのは風景なら問題ないかも...
4823日前view72
全般
 
質問者が納得カメラに違いないのでシャッタースピードや絞り等の原理は一緒です。あくまで原理的なことでよいのなら個々のデジイチに特化していない基本的、入門用等の書籍でよいと思います。ただし個々のカメラ専用本でないので原理的なものしか載ってないと思います(例、この被写体は絞りを解放でホワイトバランスを・・)。またレンズ、レンズ交換やミラー云々ハイエンドコンデジにはないことも載ってきます。原理でなく操作そのものに関してとなると同じデジイチですら異なってきますし購入されるハイエンドコンデジによってもむろん変わってきます。購入され...
4852日前view97
全般
 
質問者が納得※補足をふまえて追記 まず、リンク先のE-PL1ダブルズームキットに関していえば、型落ちだからといって安いわけでもなく、型落ちすぎて性能が悪いです。 見た目でE-PL1を選んでるのではないなら、E-PM2ダブルズームキットのほうが安くて性能も良いですし、少し予算を足してE-PL5のダブルズームという手もあります。 (E-PL1の後継機のE-PL2やE-PL3は特にお勧めもしませんが、ぶっちゃけそのほうが安いのに、なぜE-PL1なのでしょうか) Q7に関してですが。 一般にQ7のようなミラーレス一眼の価値...
3684日前view75
全般
 
質問者が納得MyセッティングでISOを高感度オートに設定することも可能かと。暗いとすぐ絞りは開放になるのでシャッター速度が必要ならISOの設定を変えることが普通です。ただし高くなると画像が荒れます。
4941日前view77
全般
 
質問者が納得RICHOのR10(CX1の前のモデル)を使っています.僕も大してカメラに詳しいわけではありませんが,分かる範囲で簡単に紹介しておきます. CX1が最も初心者を想定して作っているモデルでしょうから,おそらく一番使いやすいと思います.しかし,GX200やGRD2も使い勝手では大差ないです.RICOHに興味を持たれたからにはなんでもかんでもオートでとる気はないと思いますので,少しずつ使いこなせていくと思いますよ.個人的にはGX200かCX1がおすすめです.GRD2は単焦点レンズ,手ぶれ補正なしで不便な場合も多い...
5450日前view40
全般
 
質問者が納得昨年ですがリコーGRDからキヤノンG10に買い替えました。私も光学ズームのないGRDに嫌気がさしてG10にしました。GRDは近接撮影はG10と同等ですが風景写真等はG10の方が優れています。しかしながら、また今度は一眼レフを検討しております。いずれ、デジカメから一眼レフへ移行すると思いますので通過点はGX200でもG10でも良いのではないのでしょうか。G10は画素数がでっかいので後処理が大変です。マニュアル設定が種々出来るので一眼レフへの訓練かと思い購入しております。
5473日前view47
全般
 
質問者が納得風景や静止画にしても、「この風景、写真に撮りたい!」と思えるチャンスは、本当に突然に訪れます。その時に、カメラが手元にあるかどうかです。一眼レフは、ボディとレンズ、ストロボまで持つと、1キロにもなります。いつ訪れるか分からないチャンスに備えて、1キロもの機材を持ち歩くには、「よーし、風景写真を撮るぞ!」という固い決意と、綿密な計画が必要です。本当の写真好きな人なら、これくらいは全く苦にならないでしょうが、普通は面倒になって、持ち歩かなくなると思います。普通の人でも、一眼レフの様な高い質感や、細かな設定が可能...
5482日前view43
全般
 
質問者が納得リコー「GX200」に本来別売りのEVFである「VF-1」を同梱したキットが「GX200 VF KIT」になっています。「VF-1」はアクセサリーシューに接続するEVF(液晶ビューファインダー)です。# http://www.ricoh.co.jp/dc/option/other/カメラ本体は全く同じものですので、「VF-1」が付属するかしないかの違いだけだと考えてください。「VF-1」は別売りで購入することも可能ですので、「GX200」だけ買っておき、必要を感じたら別途購入しても構わないでしょう。
4608日前view142
全般
 
質問者が納得マジで気軽に行くなら、ペンタックスのEシリーズしかない・・・安いから酷く扱ってもOKだしw
5801日前view72
全般
 
質問者が納得色々チャレンジされて勉強していく事がよいですね。 ただ、気になる点があります。 それは「重い」と言ってることですね。 これを言うならフルサイズなどあきらめた方が良いです。 そして望んでおられる24-70mmF2.8はもうそりゃ「重い」と感じるはずですね。 単焦点を含めLレンズはあきらめますか? 最新Lレンズクラスでないと5Dmk2の真価はなかなか発揮できません。「画質」に限っても・・・ どうしても「重さ」と「予算」というモノがまとわりつきますね。 この2つの点に置いて極力贅沢を言わない方じゃないと、...
4416日前view132

この製品について質問する